#磨きのハッシュタグ
#磨き の記事
-
KeePerコーティング施行~4回目くらい~
今回は奮発してFleshKeePer+磨き(20%off)&フロントガラス下地+撥水施行(半額)とお得にお願いできました🎵
昨日 [整備手帳] STRIKE203さん -
💖CCWGPを忘れた〜😱定期通院からの〜💕寂れた洗車場での💕洗車大会💖
昨夜もスマホゲームにどハマりして気付くと夜中の3時過ぎ〜慌てて眠りに付き7時過ぎに目が覚めて二度寝モードに突入しそうになるも、定期通院である事が頭をよぎり、シャワーで目を覚ましました〜❣️気温16℃
2025年10月18日 [整備手帳] ひでっち555さん -
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターポリッシュ
彼の有名な日本磨料工業の製品である。ベストセラーのピカールに関しては言うまでもないが、コチラはややマイナーな様子。ガラス&銀器用とあるが、私見で激烈ウロコウインドウに対しては6割程度の除去率。金属に対
2025年10月18日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
IXP 充電式ポリッシャー
安かったのでコードレスのポリッシャー購入してしまいました。本体、バッテリー2個、パッドやバフが付属。コレで6000円しないなら充分満足出来ます。まだ少ししか使ってないですがDIYなら充分使えると思いま
2025年10月16日 [パーツレビュー] カリキさん -
創業50周年!! 30%OFF!! クリアー剥げ 塗膜剥離 金額重視 磨き 板金塗装 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC
プリウスのリアスポイラーのクリアーハゲを修理し塗装しました!倉地塗装はボンネットとルーフなどのクリアハゲの修正塗装を独自金額表に基づいて一律料金でお安くきれいにご提供させていただいております。クリアー
2025年10月11日 [ブログ] 倉地塗装さん -
傷消しコンパウンド
こうゆうの買うの何年ぶりだろう。あくまで薄い線キズ向けです。
2025年10月7日 [整備手帳] ふぇのむさん2(仮)さん -
ホイール磨き
洗車キズまみれのホイールを磨きました。光沢は出ましたが、擦り傷?は深すぎて消えませんでした…メッシュホイールなので超大変でした。
2025年10月6日 [整備手帳] 水戸込*ド*Rearさん -
洗車とエンジンルーム磨き。
今回はシンプルに水洗い。拭き上げを重視しました。久しぶりにタイヤワックス使用。品質重視でクリンビュー「ノータッチ」。
2025年10月5日 [整備手帳] クハ189-501さん -
ASTRO PRODUCTS DC10.8V 充電式 ミニポリッシャー
仕事場では既に、大活躍してる電動ミニポリッシャー。。⚡️ライト磨きやちょっとした傷消し、艶出しに重宝してました。。個人的にも欲しかったので、既に購入してた充電式ラチェットとも同じバッテリー、充電器なの
2025年10月5日 [パーツレビュー] Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここさん -
Wバンパー磨き
結構前に買ったこちらがあったので、車の展示機会も増えてくるので、やってみました。
2025年9月30日 [整備手帳] {ひろ}さん -
PROSTAFF 魁磨き塾 メッキクリーナー
買い置きしてあったこちらを使ってみました。ようはコンパウンドっすね。期待せずにメッキバンパーに使用してみました。全体的にくすみは取れ、輝きが増した気がします。サビは落ちないですが、普段の軽メンテナンス
2025年9月30日 [パーツレビュー] {ひろ}さん -
フロントエンブレム磨き
ボンネットを上げ、手前についてるカバーをクリップ10個以上を外します。
2025年9月29日 [整備手帳] クラぴさん -
PROSTAFF シャインポリッシュ
【再レビュー】(2025/09/28)PROSTAFFのシャインポリッシュです。日新商会のカーポリッシャーを使用してましたが、ちょっと大きすぎて使いにくい場面も多かったので、閉店セールで超特価なのもあ
2025年9月28日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
磨き
ひたすら洗車•研磨
2025年9月27日 [整備手帳] カードックさん -
磨きコーティング作業③
まずはマスキングから!ゴムモールなどにコンパウンドが付いてしまうとなかなか取れないので、面倒でもマスキングをするのがオススメです!5インチポリッシャーしかない方だと、少し広めにマスキングしといた方が安
2025年9月27日 [整備手帳] あっくん@さん -
本日は……
本日はノアを組み上げ洗車してからオーラの車検から始まり様々な車&作業をしました🔧E12まではブレーキのブリーダープラグが7mmだったんですがゴーン氏のバックレで変化があったのか8mmでした(笑)ちな
2025年9月26日 [ブログ] takeshi.oさん -
SOFT99 ライトワン
1280円、評判が良さそうなんで右ヘッドライトの研磨・コーティングに使ってみます。ライトは14年ぐらい経過した年代モノなんで、輝きが復活するか、どうなるか?。研磨剤とコート剤が入った2液タイプのもの。
2025年9月22日 [パーツレビュー] ぴぽたんさん -
酸化セリウムDay。
きみわ 酸化セリウム が すきか、ぼくわ きらいだ。それはヨシとして……ン!?見付けるよネ〜👆️👆️。・゚・(ノД`)・゚・。
2025年9月20日 [ブログ] rossorossoさん -
ヒューズ磨き
以前、エアコンスイッチの双子化した際に、さんざんショートさせたことのあるヒューズ群です。で、何をしたのかというと、本当はすべてを太平洋精工のヒューズに「交換」したかったのですが、種類をそろえると結構な
2025年9月16日 [整備手帳] nobu-ji(旧「のぶ爺」)さん -
ガラスコーティング アークバリア21 ポリッシャー施工 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC
アークバリア21は、膜厚を確保するためムラになりやすく、施工が難しいコーティング剤です。苦労する分、耐久性に優れたコーティング剤ではあるのですが、乾燥が早いということもあって、特に濃色車への施工が難し
2025年9月15日 [ブログ] 倉地塗装さん