#アクセルペダルのハッシュタグ
#アクセルペダル の記事
-
たぶんRAZO ブレーキ、アクセルペダル
とても使いやすく丈夫なつくりなので歴代の車から引き継ぎ30年くらい使ってます!当然ネジとかはすり減っていくのでリペアしながら使ってます。ペダルがあるのとないのでは運転の楽さが全然違います。
23時間前 [パーツレビュー] ふうかいさん -
ペダルカバー交換
完成画像から〜😊アクセルペダル&ブレーキペダルのカバーを前車のRK5と前々車のRF7でアクセルペダルに使用していた物に交換しました🛻アクセルもブレーキも、ご覧のようにムーンアイズの同型足型ペダルで
昨日 [整備手帳] 田舎のとうちゃんさん -
CUSCO スポーツアクセルペダル
ZN6の実績でクスコのアクセルペダル取付ました。RCなのでノーマルだとカッコ悪くヒール&ツウがやりやすくなります。
2025年7月12日 [パーツレビュー] KUNKUN KAWASAKIさん -
アクセル・ブレーキ・クラッチペダルカバー交換
RCはゴム丸出しなので、純正アルミに交換ブレーキ・クラッチペダルカバー共通SU003-00971純正外して、アルミカバー裏側に少しシリコンスプレー吹いて、下側からある程度かぶせてしっかり踏み込めば嵌り
2025年7月7日 [整備手帳] しろくろ@さん -
アクセルワイヤー交換
アクセルが重く感じたので交換しみました😗
2025年7月6日 [整備手帳] たかやん。さん -
アクセルアームのリメイク。
アクスルペダルは既存のものを清掃して再使用します。アクセルタッチが繊細な吊り下げタイプに変更してあります。雰囲気を重視するなら本当は当時物のオートルック製のアルミプレートタイプAP-8が似合いますが、
2025年7月6日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
アクセルペダルスペーサー 取り付け
今までワッシャーを何枚も重ねてスペーサーとして取り付けていましたが、ボルト2点だけで固定されている+土台が樹脂でできているので、恐らく割れることは無いと思いますが心配なので、ちゃんとしたものを買いまし
2025年7月6日 [整備手帳] ace22600さん -
JoyFast アクセルペダル 厚底A
納車と同時に装着。8mm分全てつけました。何もついてないレンタカーの時より、やり易いです。吊り下げ式のときの感覚でヒール&トーすると、オルガン式のアクセルペダルの根本をふむことになるので失敗しますね。
2025年7月6日 [パーツレビュー] three2さん -
Nielex アルミアクセルペダル
純正のオルガンペダルでブリッピングが段々と出来るようになってきたところで、「ヒールアンドトゥも練習してみたらできるようになるのでは…?」と購入。🎉結果、サンデードライバーの私にはヒールアンドトゥの習
2025年7月3日 [パーツレビュー] hisakodrivesさん -
不明 アクセルブレ-キペダル
ノーマルのゴム製から付け替えました。アクセルはノーマルの上から被せるタイプ。ブレ-キはノーマルゴム外して付けるタイプ。ブレ-キのゴムがなかなか硬くハマらなくて苦労しました。
2025年6月26日 [パーツレビュー] 三毛猫君さん -
ユアーズ アクセル保護マット(単品)
オルガン式アクセルペダルは床に機構があるので小石などの掃除が大変です。マットだけでカバーできないので、何かいいのがないかなと思っていたら、ユアーズからいいのが出てました。
2025年6月22日 [パーツレビュー] tanahiro99さん -
プロト アクセルペダルNEO取付
踏むところを交換しないといけないので、アクセルASSYを固定しているナットを2カ所(上と右下)10mmのレンチで外します。
2025年6月22日 [整備手帳] とすかさん -
PLOT NEOPLOT アクセルペダルNEO
自己満カスタムでプロトのアクセルペダルNEOを購入。使った感想としては、微妙なアクセルワークを求める人にはいいですが、一般の方には2万円かけるほどの効果が得られにくいかと。😅踏むところを丸々交換する
2025年6月22日 [パーツレビュー] とすかさん -
ホンダ ZR-V純正ブレーキペダル
ランプカバーに続きこちらもたくさんレビューあがってますがかなり前から注文してましたがなかなか納期が定まらずやっと届きました。ZR-V用の純正ブレーキペダル。フィッティングは当然問題なし。上から被せるだ
2025年6月21日 [パーツレビュー] たまごぼーろころころさん -
アクセル・ブレーキペダル交換
YANMW製ブレーキとアクセルペダルカバー購入!
2025年6月20日 [整備手帳] EAG-marin06さん -
アクセルペダル高さ調整
この車に乗ってすぐに気になった所ですが、ブレーキペダルに対してアクセルペダルの位置が奥にありすぎまして。ヒール&トゥをすると、フルブレーキするくらいブレーキペダルを踏み込めばなんとかできますが、軽くブ
2025年6月16日 [整備手帳] 菊@MAXさん -
アクセルペダルのプレート取り付け
昔から使用し続けてます、こちらの製品。今回コペンにも取り付けをしていきたいと思います。まずはアクセルペダルから。
2025年6月15日 [整備手帳] STR-ingさん -
アルミペダル取り付け
Nシリーズ用のアルミペダル。
2025年6月14日 [整備手帳] コニやんさん -
三菱自動車(純正) ランエボⅩ純正アクセルペダル
先人の知恵に感謝第3弾RVR純正がまさかのプラ?製でウ~ンって感じなので変更ヤフオクにて2008年式ランエボⅩ純正アクセルペダルセット入手取り付けには純正ペダルを削るか専用のアクセルASSYが必要とな
2025年6月12日 [パーツレビュー] SKYSEAさん -
MOON EYES ガスペダル、ブレーキペダル取り付け
ハスラー購入前からネットで買って放置してたムーンアイズのガスペダル達😂以前知人に取り付けお願いしたらサイズが合わないから付けられないと断られ、もちろん自分で付けられる自信もなく半年以上放置してました
2025年6月8日 [整備手帳] ぴー1102さん