#アクセルレスポンス向上のハッシュタグ
#アクセルレスポンス向上 の記事
-
走ってきた〜
雪残ってましたけどね。数銘柄混ぜこぜになっていたATFをモンスターATF「ビレンザ」に交換してのシェイクダウン。これは一つの答えだと思います。何に対しての答えかと言うと、、、「アクセルレスポンスを上げ
2025年3月9日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
KINTO FACTORY PERFORMANCE SOFTWARE 2.0 Lite
トルクアップ(370Nm→390Nm)とアクセルレスポンス向上を実施しました。KINTO FACTORYのHPで申し込み、最寄りのGRガレージで施工してもらいます。終わると施工証明書と助手席に「UPG
2025年1月18日 [パーツレビュー] ゴム手袋さん -
PIVOT 3-drive EVO(3DE)
D型に試乗して、スポーツモードのアクセルレスポンスが忘れられず!(笑)色々考えて、安価にアクセルレスポンスが楽しめるピボット 3DE EVO ハーネスセット [ BRZ R3.8- ZD8 FA24]
2024年12月16日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
AdPower AdPower(アドパワー)
エアフィルターを交換したのに合わせて、購入していたコレを取り付けしました。(ただ貼るだけですが…。)アクセルレスポンスが軽くなるとの事らしいですが、期待出来るか楽しみです。(果たして変化に気付けるか?
2024年12月4日 [パーツレビュー] やまぼうさん -
燃費向上計画・スロットルスペーサーVer3.0
試行錯誤を繰り返し制作したスロットルスペーサーVer3.0を2号機にも装着https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/3416057/7304638
2024年5月19日 [整備手帳] style_plusさん -
大人の遊び。禁断のBLITZ SUS POWER
備忘録:253,072km2号機の車内へ試験的に装着していたBLITZ SUS POWER AIR CLEANERオイル交換などの日常メンテナンスの整備性の検証とあわせ実走行を重ねフィードバックが得ら
2024年5月8日 [整備手帳] style_plusさん -
BLACK BOX Ver.4.0
備忘録:253,0665kmTD025M-08T-3.3改装着後のhttps://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7674767/note
2024年4月25日 [整備手帳] style_plusさん -
大人の遊び。試作&試着&TRY
試作した約35ccのスロットルスペーサーを試着純正スロットルバルブ〜サージタンク入口(概算容量)20.5x20.5x3.14x17/1000=22.43ccスロットルスペーサー概算容量20x20x3.
2023年1月22日 [整備手帳] style_plusさん -
燃費向上計画・大きく吸って〜
備忘録:235,600kmさらなるベンチュリ効果を得るために吸気口最先端部(直径)を1mm拡大加工したスロットルボディへ交換
2023年1月22日 [整備手帳] style_plusさん -
燃費向上計画・スロットルボディー加工編
前回追加したスロットルスペーサー装着後の試乗とフィーリングを基に、よりスムーズな吸入空気量の確保と燃費向上を目指し入口最先端部の口径1mm拡大+内部の鏡面仕上げ新たに手配したスペーサーとの合体を試み次
2023年1月22日 [整備手帳] style_plusさん -
大人の遊び。燃費向上計画+「α」編
半年以上放置してしまったスロットルボディスペーサースーパーだいちさんがチャレンジャーを求められていた記事を拝見していたのとようやくまとまった時間も取れたので。。。クリーニングついでに装着!誠に勝手なが
2023年1月10日 [整備手帳] style_plusさん -
SUPER PRO リアデフメンバーブッシュ
スーパープロのリアデフハンガーに使用するブッシュです。こちらもリアデフマウントブッシュ導入と同じく、アクセルレスポンス向上を狙い同時に取り付けました。狙いはバッチリ♪(o^ω^o)v
2017年10月4日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
LAILE / Beatrush デフマウントブッシュ
リアデフマウントブッシュです。前車はAVOを使用しておりましたが、ここのブッシュに対しメーカーのこだわりは無かったので、楽天セールの際にゲットしました(*'-'*)取り付けは自分で行いました。デフメン
2017年10月4日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪…
今朝は久々に体調不調で頓服薬を飲んでしまった銀ですΣ(゚ロ゚ノ)ノ寝たら昼前には病状が治まったので、ブレーキパッドの当たり付けと気分転換を兼ねて山道へ…(峠ではない)初夏っぽくて気持ちよかったのですが
2015年5月13日 [ブログ] 銀狐さん -
BLITZ THROTTLE CONTROLLER取り付け
まずは中身の紹介からコントローラハーネス本体の3点だけです。
2013年8月9日 [整備手帳] ゆ~き♪さん -
SPRINT BOOSTER取付プチオフ&インプレ
数か月前のブログにて、妄想ネタとしてアップしたSPRINT BOOSTER(以下SB)ですが、今回購入・取付致しました。(言いだしっぺは自分ですので人柱という事で…)今回、購入の際にお友達の同行二人さ
2009年5月24日 [ブログ] naokichi-1.0Tさん -
IS F用のCCBT(電子制御ビッグスロットル)完成
の連絡が行きつけのショップの方から私の携帯にメールで連絡が来ました。早ければ明日、取り付けます。これで信号待ちのあとの出足が良くなるので軽自動車に負けることがなくなりそうです!このパーツのインプレは装
2008年7月30日 [ブログ] SPANKY-SBさん -
BLITZ噂の新商品取り付け・・・(▼▼メ)
4月2日にポチッとした物が本日届きました~早速取り付けみました。その模様はこちら作業の方は15分程で完了します。で、早速エンジン始動・・・(・_・)......ン?(._. )( _・)(・_・ )(
2008年4月12日 [ブログ] ゆ~き♪さん