#アシストスプリングのハッシュタグ
#アシストスプリング の記事
-
バネ加工屋さん特注品 BRZ用 クラッチペダルリターンスプリング
BRZ ZDのクラッチペダルは、重い?遠い?深い?その悩みを改善するため多くの方が付けておられたので、私もクラッチストッパーを付けました。しかし、まだ深さ?に納得できず、カラーを追加しています。カラー
2024年11月15日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
ESAアシストスプリング&ショックアブソーバー加工
アジュールのESAアシストスプリングを装着しました。レートは10k(アジュール川村さんにお任せ)本来オーリンズの全長調整式は7インチのメインスプリングを使うとスペースが不足し50mmのアシストスプリン
2024年1月20日 [整備手帳] morly3さん -
やめたほうがいい。非密着アシスト(ツインスプリング?)のデメリット
まあとりあえず答えは出して頂いたのでwとりあえずアシストを入れてもメインのばねの初期の柔らかいところが使えるわけではない。だから、レートはアシストを入れてない時と全く同じで普通に出るので、1Gでアシス
2023年12月19日 [ブログ] Tetsu_9さん -
アイバッハスプリング 18Kgf/mmに換装。
今回はフロントサスを16Kg(メイン)+6kg(アシスト)から、メインスプリングのみを18Kgに交換し、ややヘタリ気味なダンパーのカートリッジを新品に交換したいと思います。ダンパーは前々からボチボチヤ
2022年11月18日 [整備手帳] HIうどんさん -
TOHATSU SPRINGS / SWIFT ASSIST
こちらはお告げを受け導入。4kg
2022年10月4日 [パーツレビュー] おらぷさん -
2階建バネの縮み量を計算できない?(ツインスプリングの縮み量を正しく計算する方法
・・・https://www.send-freedom.com/entry/2019/09/15/103943http://driving310.com/813.html(以下の記事に関連した、上記サ
2022年9月21日 [ブログ] Tetsu_9さん -
YZ SPORTS CARS フルタップ式ダンパー
中古スタートで、オーバーホールでバッチリ仕上げてもらい使用してます。テインも良かったですがyzスポーツは私にはどんぴしゃで良かったです。ストロークが前後100mmと多く、ストローク的にアームロックまで
2022年7月23日 [パーツレビュー] 黒淡@NB2さん -
FサスペンションをYZへ交換
テイン外しました。楽しかったー今までありがとう!このサスのおかげで、大分勉強できました。この価格帯でこんだけ遊べたら十分かと(´∀`=)写真のはハイパコを外したかったので暫定構成でしたが、それなりに動
2022年7月19日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
リアサス、アシストスプリング取り付けー!
やっとスプリングが届きましたよ…早速スペーサーと組み合わせて組もうとすると…ハマらない…スプリングはインチのアイバッハで、idでなくインチ表記+64.77mmだったのでid65スペーサーに入ると睨んで
2022年7月8日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
アシストスプリング~ゲット♪
早速バラしましたー!!元は車高下がり過ぎでした…
2022年7月3日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
ヘルパーから6KGアシストに換装(フロント)
昨年最後の阿讃サーキット走行を、念願の50秒切りに向けて交換しときたかったのだが、あまりの寒さ故に断念していた。そして、めでたく50秒を切る事が出来たが、まさかのドラシャブロー(ヽ´ω`)めでたく年末
2022年4月11日 [整備手帳] HIうどんさん