#アジアンタイヤのハッシュタグ
#アジアンタイヤ の記事
-
NANKANG AW-1 235/45R18
最初のタイヤは、諸般の事情🤣によりコスパ重視でこちらを選びました。色んなレビューを見ると少しサイドウォールがやわらい様です。体感して判断したいと思います。オートウェイで選んだらこれ一択です。11/8
2025年10月23日 [パーツレビュー] どらくらさん
-
LINGLONG コンフォートマスター 155/65R14 75H
超格安アジアンタイヤです。良いも悪いも思った以上に普通です。乗り心地・ロードノイズ等不快感なく悪くありません。コストパフォーマンスは最高です。後は持ち(寿命)がどうなのか?ですね。
2025年10月22日 [パーツレビュー] cars-heroさん
-
MINERVA F205 225/45R18
サーキット用。格安で購入しました。サーキットでタイヤを鳴らしまくって走りましたが、ブロック飛びや変形などありません。グリップ力も悪くなく、かなり踏ん張ってくれます。
2025年10月21日 [パーツレビュー] はなぢ にわかスバリストさん
-
BLACK ARROW SUPER Dart P15
2025/10/20内容更新サイズ 235/35R191本6500円という最底辺価格の中国産タイヤあまりレビューが無いので、買ってみた。結論から書くと、月1回程度空気圧確認しつつ乗れば問題なし。少し手
2025年10月20日 [パーツレビュー] マスズシさん
-
グリンランダ― 225/55R18
大陸製タイヤ 自社の評価でレインB エコ性能Cとの事 ごくごく普通に使える 燃費は若干悪くなった 自社評価の通り?1本7040円ならお試しでいいかも? 87000km?
2025年10月20日 [パーツレビュー] くるくる3127さん
-
MINERVA F205 245/45R18
エアサス問題から復活してようやく夏タイヤを装着!11月になればスタッドレスへ履き替えですが・・・いつものところへ作業依頼☆タイヤ交換後から出先まで雨でしたが特にグリップに不安は感じません。出先の峠道(
2025年10月14日 [パーツレビュー] sparklesさん
-
KUMHO CRUGEN HP71 235/55R19
ヒビ割れした前のアジアンタイヤから買い替えと思い、どうせならインチアップしちゃえということで、ホイールと一緒に購入。ジャンルはオールシーズンらしい。前がATタイヤだっただけに、それに比べるとオンロード
2025年10月12日 [パーツレビュー] otsu☆さん
-
MINERVA F205
物価上昇の折、我が家もその煽りを受けておりますが、車検ももうすぐなのでやっすいタイヤに履き替えました。😅正直普通に走っている程度では良く分かりません。ちょっとだけ路面の悪いところで、ドドドゴゴゴゴッ
2025年10月5日 [パーツレビュー] ナウナウケンさん
-
FEDERAL 595EVO
フロント 165/55R14リア 165/50R15私はタイヤにお金を掛けないダメ人間ですので、安いハイグリップタイヤには目がありません笑595EVOはオートウェイ独占ブランドだそうです。ATRな
2025年9月26日 [パーツレビュー] 壇みっつ。さん
-
タイヤ・ホイール KR203 KENTIKA ECO
ホイールと同時購入のKENDAのエコタイヤ。個人的に普通のタイヤだと感じます。ロードノイズは気にならない、燃費は13インチのNEWNOとほぼ変わりません!4本確か17900でした。
2025年9月19日 [パーツレビュー] 徘徊よしおさん
-
SAILUN ATREZZO R01 SPORT
215/45R17リピートになります。安く買えるハイグリップタイヤとしてはとても扱い易くかなり気に入っています。パターンがネ◯バみたいですが気にしない。個人的にはKR20Aよりも少しグリップしてくれる
2025年9月13日 [パーツレビュー] チロクボさん
-
タイヤ交換
購入時見落としてたけどタイヤがスリップサインがこんにちはしており、慌てて交換。車は激安店購入なのでしゃーない。ekワゴンと同じリンロンのコンフォートマスター155/65R14オイルと同時交換12140
2025年9月9日 [整備手帳] ふぇのむさん2(仮)さん
-
MINERVA F205
ホイール購入に合わせて、インチUPとなる為タイヤも購入しました。値段が安く(4本で3万)評価の高かったミネルバにしてみました!乗り心地、耐久性等はゆっくり確認して行きたいと思います。
2025年9月7日 [パーツレビュー] 555Tonyさん
-
WANLI SP026 165/55R15
WANLI HARMONIC PLUS SP026中華激安タイヤ。右後ろの1本のみ交換なので性能評価は難しいが、ロードノイズは思ったより少ない。軽く飛ばしたがグリップ・乗り心地も悪くない。雨の日は不明
2025年9月7日 [パーツレビュー] どらたま工房さん
-
タイヤ交換(右後ろ1本のみ)
右後ろ、5年落ちのミシュラン履いてますが、車両購入時には無かったヒビが日に日に増してきました。この車は格安長期在庫車だったので、タイヤもしばらく動かしてなかったと思われ、急に走ってびっくりして急速劣化
2025年9月7日 [整備手帳] どらたま工房さん
-
タイヤ組込みDIY
激安アジアンタイヤAPTANYのRP062を購入。お値段4本で23800円。ちょっとでも引っ張り感を出したいので、外周-8mmだけど扁平率の低い165/45を選択。
2025年9月7日 [整備手帳] dseyasuさん
-
ACCELERA 651SPORT
【初回レビュー】(2020/7/19)https://minkara.carview.co.jp/userid/230558/car/2091430/10629654/parts.aspx【過去レビュ
2025年9月6日 [パーツレビュー] noirさん -
BFGoodrich g-Force Phenom T/A 275/35R19
【再レビュー】(2025/08/30)装着後約1年半使用距離 約1万キロ(オドメーター30550→44698ですが5000km程度はスタッドレス)での感想…と言うか気になった事。山はまだまだありますが
2025年9月3日 [パーツレビュー] Cool-Vさん
-
MINERVA F205
国産のこのサイズはあまりに高いためアジアンタイヤを購入!最近はアジアンタイヤも増えてきましたが粗悪な物もあるためメーカーには気をつけた方がいいですね(^_^;)ミネルバはアジアンタイヤの中でも評判が良
2025年8月24日 [パーツレビュー] makomako1112さん
-
MAXTREK MAXIMUS M2 155/65R14
オートウェイで安い順で検索かけて1番上にヒットしたタイヤです1本送料別¥2,050也安すぎます、大丈夫?ドリラー御用達のタイヤみたいですね僕がいつも買うタイヤもこれくらい安ければな……履いてみた感想で
2025年8月23日 [パーツレビュー] ヒロ⑦さん

