#アンダーコートのハッシュタグ
#アンダーコート の記事
-
アンダーコーティングと窒素ガス充填
タイヤ館さんにてアンダーコーティングとタイヤを窒素ガスに入れ替えて貰いました!
12時間前 [整備手帳] y sports carさん -
アンダーコート剥がし
アンダーコートは寒い時期がお薦めらしい?寒い時期は忙しいので灼熱の今やりますw因みに寒い時期になると皆さんはタイムアタックに勤しむようですが、私は1~3月は繁忙期なのでサーキットすら行かないなのでタイ
2025年7月1日 [整備手帳] kunishou1122さん -
コーティング作業開始
アンダーコートを標準のものを無くして、少しグレードアップしたものをすることに。同時にグリスコート、ガラスコートもお願いし、今後の毎週のメンテに一役買ってもらいます!
2025年6月25日 [整備手帳] ナナマルコ222さん -
タイヤハウスのデッドニング
ロードノイズが煩くてたまらないので今さらですがデッドニングをやってみます(超テキトー)まずは制振シートを貼りその上に吸音材を貼ります
2025年6月21日 [整備手帳] おさる3さん -
ボディ下回り防錆施工
以前、お世話になっているディラーで車体下回りとマフラー(別作業)を施工していただきましたが、防錆塗料の劣化やそれによる錆の発生、進行が目立ってきたので再び防錆塗料の塗布をお願いしました。※ 今回、マフ
2025年6月16日 [整備手帳] にゃ~んさん -
ZC33S アンダーコート&マフラーコート
スイフトスポーツのアンダーコート&マフラーコート&ハブ防錆を依頼してきました。当方、寒冷地住まい。雪は降るし、道は凍るし、塩カルは撒かれてるし、せっかくの新車なので本格冬到来の前に施工足回りやアンダー
2025年6月7日 [整備手帳] clover33Sさん -
アンダーコーティング イエローハット
当方新潟県、冬は融雪剤として撒かれる大量の塩カル、夏も海風にさらされる環境ため下回りは傷みやすいと言われます。納車して2週間の私の86、愛知県出身です。トヨタ認定中古車なので整備時の「まるごとクリーニ
2025年5月30日 [整備手帳] eiGTさん -
CWプレマシー アンダーコート・下回り防錆施工(ノックスドール900)
備忘書きです。冬は塩カリ散布の地域へ頻繁に行くのでどうしても下回りが錆びます。2020年10月納車時は、経年劣化程度の気になる錆はありませんでしたが、3年目で写真のようなザマです。明らかな塩カリ被害で
2025年5月6日 [整備手帳] Boarderさん -
タイヤハウスにアンダーコートを塗ってブラックアウト、マフラー切り詰め
スキマから見えるのが気になるのでブラックアウトも兼ねてノックスドールを塗布。
2025年4月20日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
【KeePer】アンダーコート マフラー防錆 2025
写真は2023年のものになります。記録のため投稿しました。詳細につきましては、下記のリンク先からご確認ください(。・ω・。)
2025年3月11日 [整備手帳] おだづもっこのRyotaさん -
【KeePer】アンダーコート 下廻り防錆(床下) スーパーサビガード 2025
写真は2023年のものになります。記録のため投稿しました。詳細につきましては、下記のリンク先からご確認ください(。・ω・。)
2025年3月11日 [整備手帳] おだづもっこのRyotaさん -
アンダーコート(キーパーLabo)結局行くんか〜ぃ😆
アンダーウォッシュ高圧洗浄機で除雪剤を洗い流す※オートバックスさんは洗いはやら無いと言ってました、金額は少し安いのですが、、、ハミタイで入庫NG🤭
2025年3月10日 [整備手帳] ken s M4さん -
初レンタルピット 今頃アンダーコート☆
こんばんは✨2月半ばの遡り備忘録です🙇初利用のレンタルピットで、普段やりにくい下廻りを中心に防錆コート等をしましたジャッキやスロープで寝転んでのスプレーは厳しいですが、リフトだとやりやすいですタイヤ
2025年3月3日 [整備手帳] 流星@さん -
洗車用品専門店GANBASS Rustopper クリア被膜防錆剤
お疲れ様です☆ガンバス製の足・下廻り被膜防錆剤です。★ RUSTOPPER ラストッパー 480ml塩害・錆対策グッズの1つです。下まわりや足まわり(ネジ山除く)にほぼ施工できる無色の塩害水害対策スプ
2025年3月1日 [パーツレビュー] 流星@さん -
KeePer技研 アンダーコート/レンズコート他
メニューアンダーコートレンズコーティングプレミアム純水手洗い洗車エンジンルームクリーニング&プロテクト
2025年2月19日 [整備手帳] 牧之原さん -
ホイールアーチ内アンダーコート塗布
静音化と保護を兼ねて、ホイールアーチ内側にアンダーコートを塗りますソフト99のアンダーコートを4箇所で3本使い切りました作業に際してタイヤの取り外しと、サスペンションやブレーキ周り、クリップの箇所に養
2025年1月17日 [整備手帳] 昴STパパさん -
下廻りノックスドール施工
ベストカーズ札幌さんで下廻りアンダーコート施工致しました。
2025年1月13日 [整備手帳] りゅうのすけ たんさん -
下廻り防錆処理(アンダーコート追加施工+マフラーコート)
当地は雪国で融雪剤に加え、勤務先と通勤路の半分以上が海沿いで潮風による塩害も受ける悪条件に飛び石によるコート被膜の劣化もあるので、前車でも1~2年毎にアンダーコートを重ね塗りしてきたので、現車でも同様
2025年1月8日 [整備手帳] ふかぷよさん -
リアバンパー取外し方[N-VAN]&左右内側塗装
今回は、左右リアバンパー内部をアンダーコート塗装いたしました♪(タイヤハウスから見える範囲)(≧∇≦)b※画像は左右リアバンパー内側へのアンダーコート塗装処理済みのものです
2025年1月4日 [整備手帳] daisukes2000さん -
車検(5年2回目)&アンダーコート(2回目)
アピット東雲さんにて2回目(5年)の車検を受けました。事前に車検前点検を受けていたので、特に指摘は無し。ODO:46,750km
2024年12月30日 [整備手帳] ばなおさん