#アーシングターミナルのハッシュタグ
#アーシングターミナル の記事
-
街のアーシング屋さん 3穴式 アーシング ターミナルブロック
R3年の12月あたりから取付けてましたがよくよく見たらアップしていなかったので今さらですが載せましたm(_ _)m【商品説明】素材は高品質、高純アルミ、純無垢平板からのオリジナル品です。アルミは電気抵
2022年8月10日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
街のアーシング屋さん アーシングターミナル
前のターミナルだとバッテリーの上でした。せっかくかえていたモンスタースポーツのバッテリーステーが隠れてしまいました。が、今回の商品を購入したことによりバッテリーの上がキレイに収まった感じがします(^^
2022年8月9日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
SEIWA ET-2 アーシングターミナル
清和工業のアーシングターミナルです。アーシングを行う為購入しました。選んだ理由は見た目ですね。メッキ剥げなど無く質は良いのではないでしょうか。アーシングキットに付属のステーを使用して取付けました。
2022年6月15日 [パーツレビュー] bebe0612さん -
清和工業 アーシングターミナル(マイナス)
なんかいい感じのアーシングターミナルです。これで1540円は高いような安いような…😇綺麗にアーシングで来て満足しています。アーシングケーブルのO型端子の内径をちゃんと確認しないと私のように使えなくな
2022年5月13日 [パーツレビュー] らいは(AndromedaShunn)さん -
清和工業 アーシングターミナル (ET-102)
こんにちは。今回はバッテリーのアーシングのターミナルを設置します。追加でPIAAのデイライト付ける予定もあり、メンテし易いようにします。
2022年4月24日 [パーツレビュー] やすひ6さん -
ワンオフ k2テクニカ 銅板製アーシングターミナル延長ステー
みん友さんのかなとかごさんオリジナルの銅板製アーシングターミナル延長ステーです。最初、アーシングターミナルには、部屋に転がっていた汎用ステーを付けていたのですが、アーシング取り付けの際に、ご好意で一緒
2021年12月26日 [パーツレビュー] ゴリマさん -
ノーブランド F45TBC アーシング ターミナルブロック フレキシブルタイプ4.5穴式
クロスオーバー7の全国オフ会でいただいた、のりパパショップ謹製のアーシングケーブルセットで使用するために購入しました!!いま以上に寒くなる前に作業したいけど、出来るかな。。。もちろん作業ものりパパさん
2021年12月10日 [パーツレビュー] イカタケさん -
Panasonic Blue Battery caos N-125D26L/C7
パナソニックブルーバッテリーカオス、N-125D26L/C7です本来60系ハリアーは前期後期パワートレイン問わず同社アイドリングストップ車専用のQシリーズやSシリーズが適合ですが、私の車はアイストオフ
2021年11月13日 [パーツレビュー] はむはむ('ω')さん -
有意義なミーティング
今回参加できて良かったと思っています😌その1つがアーシングです。【かなとかごさん】「ボンネットを開けて見せてもらってもよろしいですか?」と、言われたのでまぁ実際あまり手をつけていないのと皆さんのに比
2021年10月26日 [ブログ] らりるれろ。さん -
自作 アーシングターミナル接続金具 ver.2
前回、金メッキのアーシングターミナルの端子が取り付け時に下を向いてしまって見栄えが残念だったのと、ラジエーターキャップにギリギリ干渉しそうでナナメにして取り付けていた改善策としてver.2を作成してみ
2021年9月19日 [パーツレビュー] プチマッスルさん -
清和工業 アーシングターミナル (ET-102)
【総評】普通のアーシングターミナルでも良かったのですが、少しでも導通効果を高める為、金メッキのアーシングターミナルを購入。効果も期待できるが、何より金色に輝く存在感が良いです!
2021年9月6日 [パーツレビュー] プチマッスルさん -
自作 アーシングターミナル接続金具 銅板化
【総評】バッテリーからアーシングターミナルに繋ぐ金具が市販のクロムメッキだったので銅板化してさらに導通性を良くするのが狙い。とりあえずみんカラさんの記事を参考にさせて頂きました。1mm厚の銅板をやすり
2021年9月4日 [パーツレビュー] プチマッスルさん -
TANIDA / JURAN アーシングターミナル
みん友にいただいたHKSアーシングケーブルを取り付けるために4穴ターミナルを購入しました。ケーブルを綺麗にしっかり接続できます。
2021年7月14日 [パーツレビュー] マツGさん -
138OnlineShop アーシングターミナル 純金メッキ 19-1160
今回アーシングに使用したアーシングターミナル純金メッキです。12Vアーシングケーブル用 取付穴サイズ 6mm x 11mmです。
2021年4月25日 [パーツレビュー] HVさん -
SEIWA アーシングターミナルET-102
2021年3月20日取付け今後のアース系部品のバッテリーへの接続発展性を考えアーシングターミナルを取付け。アース系の部品はバッテリーのセンサーより車体側へ取り付けた方が良いとの情報があったのでセンサー
2021年3月21日 [パーツレビュー] えくしるばさん -
SEIWA ハイパワーアーシングケーブル&ターミナル
*スズメッキを施した電導率の良い銅線*耐熱透明被覆加工キットではなく20sqのケーブルを単品で揃えたので少し割高になりました。https://www.seiwa-oj.co.jp/
2021年3月13日 [パーツレビュー] S. Yさん -
SEIWA ET-1 アーシングターミナル
アーシングの補修・追加用として💡
2021年3月3日 [パーツレビュー] ボス084さん -
清和工業 アーシングターミナル ET-102
バッテリーの-端子に接続するターミナルです。通電性の高い金メッキ仕様になってます。M8サイズの安くて通電性の高いボルトが欲しくて探したところ、こちらに辿り着きました。ボルトだけ使用したのでターミナルと
2021年1月30日 [パーツレビュー] ブライトブルーさん -
電気屋アーシング用銅版 電気屋アーシング用銅版
銅の塊どーだ !w銅は好きですけど黄銅はちょっと匂いが苦手
2020年10月11日 [パーツレビュー] ねーおさん -
SEIWA / 清和工業 アーシングターミナル(ET-1)
自作アーシング時に使用しました。作りに不満は無し!!
2016年10月3日 [パーツレビュー] カエル。。。さん