#インタークーラーのハッシュタグ
#インタークーラー の記事
-
HPI インタークーラーキット
でっかくなりました。【購入&取付】問題なし。ですが、キチキチになります。ヤフオクのゴールドクーポンを使った割引で買うのが一番安い、と思います。【レビュー】劇的な効果ではないですが、効果そのものはありま
2022年7月16日 [パーツレビュー] tokumori2さん
-
どんどん見た目がヤバくなる……
以前製作した金屏風もなかなかの効果でしたが……https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/car/1999162/6911899/note.aspx
2022年7月14日 [整備手帳] 中2の夏休みさん
-
インタークーラーフィン修正
エアフィルター交換でエンジンヘッドカバーを外した際、フィンの潰れを発見しました。自車の構造上、当該部に飛び石などがダイレクトに当たることはまずないので、オイル交換やメンテナンスでカバーを脱着する際に接
2022年7月13日 [整備手帳] ふかぷよさん
-
インタークーラー取付け作業
まずインタークーラーエアーダクトを取り除きます。この整備手帳では省きます。インタークーラーエアーダクト取付けの整備手帳をアップしているのでそちらを参照してください!で、緑の◯を取ります。赤の◯を緩めま
2022年7月10日 [整備手帳] らりるれろ。さん
-
jb23 インテークダクトのスポンジの交換!?追加!??
先日の高圧洗浄装置でのエンジンルームの洗浄でインテークダクトのスポンジが痛んでいたのでスポンジと糊を除去しパーツクリーナーで脱脂しました。コストダウンのためダイソーの隙間スポンジ(防水)と隙間スポンジ
2022年7月9日 [ブログ] ha24vさん -
NISMO インタークーラーパイピングセット
2022年6月26日 走行距離 103,167km マインズにて装着エンジンオーバーホールに合わせ、ブーストアップ時のホースの膨張、抜けを防止するため、古くなったHKS製パイプから交換ジョイント部は耐
2022年7月6日 [パーツレビュー] picoo32さん
-
NISMO インタークーラーパイピングセット取付
12022年6月26日 走行距離 103,167km 装着マインズにてエンジンオーバーホール作業と一緒に実施。ニスモのアルミインレットパイプ(14460-RFR20)と合わせて装着
2022年7月4日 [整備手帳] picoo32さん
-
HKS R TYPEインタークーラー
インタークーラーをTRUSTからHKSへ変更しました🔄TRUSTはノーマルの1.5倍↗️HKSは見た目分厚く容量2倍以上有りそう?!😱monsterさんのコンプリートカーでは一番大きいHKSを使用
2022年7月4日 [パーツレビュー] イカ野郎さん
-
インタークーラー交換!(大型チューニング、其の五)
インタークーラー装着後の外観。コアサイズは純正品同等としながらも、熱交換効率は向上。重量は純正品以下。※DRLのロゴペイントは有無を選択できた。有るものを消して無しにすることはできても、無いものを有る
2022年7月2日 [整備手帳] おじゃぶさん
-
ABARTH595 インタークーラー交換(G-TECH EVO 225)
愛知県清須市「ウイングオート」企画の ABARTH 595 用「G-TECH 大容量インタークーラー」の "EVO 225(純正比 214%)" に取り替え。朝 9h00~10h00 に車を預ければ午
2022年7月1日 [整備手帳] 車瘋老頭さん
-
インタークーラー洗浄
インタークーラーパイプを取り外す時に、インタークーラーからオイルが出てきたので、洗浄してもらいました。
2022年6月28日 [整備手帳] げき。さん
-
テクニカルガレージワンズ インタークーラーパイプ
テクニカルガレージワンズで、インタークーラーパイプを補強してもらいました。格段に加速が速くなって、楽しんでたら燃費落ちました…落ち着いたら燃費上がると思いますww坂道はスイスイ登って行きます。
2022年6月28日 [パーツレビュー] げき。さん
-
ついにこの日がやってきました!
みなさま、おはようございます☀️急激に気温が上がり、なおかつ蒸し暑いため、クルマの動きも人間の行動もキレが無くなりますね💦私は夏の暑い気候が好きでしたが、大学以降の運動不足がきっかけで、体力が落ちて
2022年6月26日 [ブログ] おじゃぶさん -
GUNKOTE ガンコート
きたきたきたきたきたきたきーたー!😁待ちに待ったガンコート!出来上がりました!予想以上の出来上がり!色を何にするか悩んだけどこんな時は頭の中に無い色にしようと!やりすぎたなぁ〜と、ちと後悔の念も…し
2022年6月25日 [パーツレビュー] とっぷ7さん
-
不明 S660インタークーラー 大容量 純正交換タイプ
みん友さんに格安で譲っていただきました(^ ^)走行を始めると吸気温度の下がりが純正よりも速い様な気がします〜
2022年6月21日 [パーツレビュー] 玩具屋さん
-
シフトがギクシャクするのを直す
VABは加速時2,500~3,000回転でシフトをつなぐと回転の落ち込みが気になります。シフトダウンもブォンブォン鳴って恥ずかしいなぁ昔のホンダVTEC1,600はそんなこと無かったのに。これを直しま
2022年6月21日 [整備手帳] トムイグさん
-
沼その5 途中経過
沼その5しばらく忙しくて投稿できていませんでしたが、車と奥さんへの愛は変わらず…⁈耐熱加工のGUN KOTEオーダーして時間がかかってますが、注文がかなり立て込んでるみたいで時間があったので途中経過を
2022年6月19日 [ブログ] とっぷ7さん
-
HPIインタークーラーを試す!
HPIのインタークーラーを装備してみました。カバーはノーマルの流用です。つまり、かなりの部分はむき出し。冷却効果を確認するために、あるコースを全開で走って、吸気温度を比較しました。このグラフはある一回
2022年6月18日 [整備手帳] tokumori2さん
-
インタークーラー内部洗浄
走行距離が19万キロになるが、この夏の猛暑からか最近熱ダレによるパワー不足を感じ、インタークーラーの点検のため、所有して初めてエンジンのリアカバーを開けてみた。
2022年6月16日 [整備手帳] Caravelairさん
-
インタークーラー清掃など
K6Aスピアーノのインタークーラーはフロントグリルから導風されています。グリル格子から走行中ゴミや虫が侵入する構造なので、ダクトを外して点検することに。ダクトはプラスネジ3本で外せます。
2022年6月16日 [整備手帳] Caravelairさん

