#インタークーラーのハッシュタグ
#インタークーラー の記事
-
マツダ(純正) FC3S RX-7 純正インタークーラー
ダミーインタークーラー第一弾に使用したFC3S RX-7の純正インタークーラー本物ベースで作成したので、ちょくちょく「ターボ装着されてるんですか?」と聞かれて嬉しくなった思い出の品
2022年6月11日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
ジムニーインタークーラーのホースを交換
インタークーラーのホースをシリコン製に交換うーんカッコいいd(⌒ー⌒)!自己満足の世界もちろん中古!ヤフオクです。
2022年6月6日 [ブログ] yogiiさん
-
ALPINE MRV-F300
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。アルパイン製 MRV-F300 4chデジタルパワーアンプを装着しました。歪みの少ないクリアなサウンド再生を実現。合わせてデッドニングなども行い、車内の音質
2022年6月1日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
ご注意あれ⚠️
お疲れさまです!いきなりですが標題の件、純正品インタークーラーの状態観察を!上図中(黄色で囲った部分)、インタークーラーの下流側締結部、ダクトからの気流によって汚れが付着している??(黒く変色している
2022年5月30日 [ブログ] おじゃぶさん -
スバル(純正) GV/VA系インタークーラー
ここのところ、交換を検討しているので、その前に純正品について少々レビューを!以下、レビューです。◯:いい点、満足、△:イマイチ、要確認◯車両との相性さすがの純正品なので、取り合いはもちろん、熱収支のバ
2022年5月30日 [パーツレビュー] おじゃぶさん
-
インタークーラーからのブローバイ検証
点検前の状態。ブローバイがでるときは、まずは上図の黄色線範囲からとのこと。その後、インタークーラー裏面の運転席側からポタポタ…とのこと。
2022年5月29日 [整備手帳] おじゃぶさん
-
インタークーラー交換(;^_^A
おじいちゃんアトレーはとても古い車でほぼアフターパーツが無く、流用しながらイジってきました。しかしなんと先日おじいちゃんアトレー用のインタークーラーがヤ○オクにっ(; ゚ ロ゚)!とても嬉しかったんで
2022年5月28日 [整備手帳] アーボウさん
-
水回りのホース交換には!
冷却水の滲みはアッパーホース側だけみたいだけど。。。年数も経ってるので、他のホースも交換しようと思う。さて、ホースを全て交換するとなると、まずは水を抜かないとね。そして、作業効率化のためインタークーラ
2022年5月23日 [ブログ] きみどりFCさん
-
大容量インタークーラー取り付け
オール-アルミ製 S660 用 対応 大容量 インタークーラー LSEXーF 製 ver2の取り付けになります。
2022年5月20日 [整備手帳] s660hiroさん
-
LEEX-F 大容量インタークーラー
これから暑くなり、吸気温度を下げるために購入。吸気温度が1度上がると1馬力失うと言われます。この車はターボがついているので圧縮で吸気温度が高くなりがちなのでインタークーラーを増加したかったのです。しか
2022年5月18日 [パーツレビュー] s660hiroさん
-
ALPINE X8NX
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。アルパイン製のナビ、X8NXを装着しました。ビッグXシリーズの8型大画面タイプ。さらに、車種ごとの音響特性に合わせたサウンドチューニングが可能です。クルマの
2022年5月17日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
過給抜け調査
最近、ずっとブーコンかけない過給圧が0.33(頑張っても0.36)で、ちょっと前なら0.45(頑張ったら0.48)出ていたし、ブーコンのセッティング変えても無理にその数字いかす感じなんで、燃費も悪化。
2022年5月16日 [整備手帳] かずとよさん
-
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。ZERO1000 パワーチャンバーを装着しています。むき出しタイプの高性能エアクリーナーが、吸入効率を高めます。また、リアルカーボン製のチャンバーがスポーテ
2022年5月15日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
TRUST GReddy インタークーラーキット
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。トラスト GReddy インタークーラーキットを装着しています。軽自動車専用に低圧損を実現したスペックKは、重量軽減も実現します。クルマの詳細はコクピット名
2022年5月11日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
インタークーラー脱着清掃
インプレッサのインタークーラーを取り外しました。清掃とシリコンホース交換目的いつからの汚れかわかりませんが結構汚れが出てきました整備記録は動画にしましたので宜しければ見て下さい。
2022年5月10日 [整備手帳] し~もん☆さん
-
Tsuda Racing DAMSEL JB64 インタークーラー
一瞬、トラストのインタークーラーと迷いましたがこちらに。いい感じで沼にはまっているので少し頭を冷やすのに導入しましたwwそうだ俺の車はジムニーだったんだとwwもちろん体感できるほどの変化はございません
2022年5月8日 [パーツレビュー] ぱるさーさん
-
TRUST インタークーラー
インタークーラーを取り付けました(^-^)効果の方はまだ分かりませんが冷却性能は上がったと思います(´∀`*)エンジンルームが賑やかになりました。
2022年5月8日 [パーツレビュー] Ryo RSさん
-
ボンネット裏の水抜きドレインに導管を設置してみた❣️
先人の冒険者の皆さんを参考にL型継手とパイプを購入😊カインズの商品では12mmでは小さすぎるので14mmを購入😆LN-14
2022年5月8日 [整備手帳] Jimmy’s SUBARUさん
-
Auto Produce Boss コンピューターセッティング
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。AUTO PRODUCE BOSSによるコンピューターセッティングも行っています。各パーツの性能を最大限に引き出すために有効なカスタマイズです。クルマの詳細
2022年5月5日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
インタークーラダクト固定クリップ取付
もう何回目か忘れる位無くなる固定ピン?!オートバックスで購入。
2022年5月5日 [整備手帳] ゆうかパパさんさん

