#ウォーターポンプ交換のハッシュタグ
#ウォーターポンプ交換 の記事
-
スズキ純正 ウォーターポンプ
【再レビュー】(2024/12/24)コロナで意識が混濁している中、夜中にこれを交換するため作業服まで着ようとしたらしい。なんでそんなに執着したのか自分でも分かりません。「ウォーターポンプを交換するま
2024年12月24日 [パーツレビュー] 小鉄@ワークスさん -
ウォーターポンプエンジン側交換
アイシン製です。純正よりちょい安い交換するとキレイ!クーラントは5リットルぐらい出たと思います。クーラント液きもアイシン製にしました(安い)
2024年12月22日 [整備手帳] ふゅーさん -
タイベル交換
11末に持って行って、2週間で終わると思ってたが、3週間w先送りされてるならば、正月前に返しての交渉をしたら、今日終わったとの事。ピット作業で3週間も占領するかなぁwでも20万で済みました。27万で1
2024年12月21日 [ブログ] z8さん -
PITWORK ウォーターポンプ
型式: AY720-SU056-01エンジンフロントカバー外して裏側洗浄してたところへ生粋の他店整備士さんが遊びに来て一言「甘ぁぁぁ〜ぃ臭いが‼︎どこか漏れてね⁉︎」ワタクシ全然匂わなかったのですがハ
2024年12月11日 [パーツレビュー] 黒奇夜叉さん -
スズキ純正 ウォーターポンプ
走行と年数を考えると、そろそろやる時期かなと。問題は寒いんですよね、外、、、
2024年12月9日 [パーツレビュー] 小鉄@ワークスさん -
ジムニー整備トラブル
ラジエーター交換ついでにタイミングベルト、ウォーターポンプ、サーモスタット、ラジエーターホースを交換しようとしたらウォーターポンプのボルトが折れました。(3本中2本折れました)幸い6mm位ボルトが出て
2024年11月26日 [ブログ] こなかい丸さん -
ウォーターポンプ交換
購入12年、11万キロ越え走行最近エンジン右側より外からでも聞こえるくらいの大きい異音が気になってきたため点検。ベルトつけた状態でウォーターポンプのプーリーに多少のガタがあったため、交換をすることにし
2024年11月25日 [整備手帳] ダイキックさん -
クーラント減りの原因はウォーターポンプだった
2022年にクーラントの減りを認識してから、補充やサブタンクの交換、それでもダメでショップにお願いしたところ、ラジエーターからの漏れと周辺ホースの劣化を指摘され、その辺一式の交換を行いました。因みに交
2024年11月25日 [整備手帳] うさぎどらいぶさん -
タイミングベルト等交換
距離は行ってないですが車齢40年超えなのでタイミングベルト、WP、水温センサ等交換。水温計が正常に作動するようになりました。整備工場でラジエーターホースの劣化も発覚しましたが廃番により今回は交換断念。
2024年11月25日 [整備手帳] akypoさん -
うぉーたーぷぉんぷぅ交換!漏れ発見から事前準備編・*・:≡( ε:)ヤーッ!!
修理してから数日経ちまして、やっとこさ整備手帳アップします_(:ェ」∠)_オソクナリマシタ先日ブログで状況報告しましたが、臭うんです……(´-` )クサイ運転してても車から降りた時も。ふわぁって臭うん
2024年11月22日 [整備手帳] ちゃん坊さん -
ウォーターポンプ交換しました………
今日、ウォーターポンプ交換しました。朝から初めて夜までかかりました(#)'3`;;)・;'.、グハッウォーターポンプ&ウォーターホースでっかいの2本交換、ベルト取り外し&取り付け作業、冷却水の放出&
2024年11月17日 [ブログ] ちゃん坊さん -
ウォーターポンプのオーバーホール(分解編)
クーラントを抜いたついでにウォーターポンプのオーバーホールをします。駆動ケース側(マフラーが無い側)のカウルとタンデムステップを外せば赤丸の奴が見えます、これが"ウォーターポンプ"です。クーラントを循
2024年11月15日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
ウォーターポンプ再取り付け
以前にウォーターポンプOHをしたのですが、組み付けでやらかして壊してしまったので結局丸ごとの純正品を送料込約1マソで購入😅さっそく取り付けてきます!前回のウォーターポンプ組み付け失敗破損についての話
2024年11月15日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
車検 整備 完了しました
#クーラント漏れ注意報発令中今回の車検時に交換した部品となります。故障の予防を目的とした整備のつもりでしたが やって正解でした。
2024年11月14日 [整備手帳] (・∀人)さん -
ウォーターポンプ交換
ウォーターポンプ交換 ベルト2本交換130000km
2024年11月3日 [整備手帳] ダンボールにゃんさん -
ウォーターポンプ交換
1995 NC31のウォーターポンプを交換以前ポンプ周辺の水漏れでパッキン交換時に動きが悪かったので、ベアリングのグリスアップはしていましたパーツが出る間に注文、最終バージョンのウォーターポンプです外
2024年11月2日 [整備手帳] massan817さん -
ウォーターポンプ交換
作業前に新品ウォーターポンプを冷却水にドブ漬けしておきます。ドライスタートではシール、ベアリング類を痛めてポンプ自体の耐久性が著しく低下します。セクースもきちんと濡らして挿入するべ?
2024年11月1日 [整備手帳] ysk-512TRさん -
水 冷却系一新
画像は使い回しまくってます。ラジエーターファンが回らなくなった様で水温が120℃を超える事態に。。。もちろん、噴き出しまくりめちゃアワアワした💦状況が落ち着いて色々確認するとファンが動作していない様
2024年10月31日 [整備手帳] ソリケンさん -
10月25日
今日は20ヴェルの作業まずエンジンオイル交換、エレメント交換ベルト、ウォーターポンプ交換エンジンマウント右交換ダイハツ軽とかと一緒だな右フロントスタビロッド交換今日はここまで
2024年10月26日 [ブログ] IBTさん -
ベンツあるある故障予防(水回り)💰️
昨年の車検時、ウォーターポンプから少し異音が出ていると話があり、注意しておりましたが、ここ最近エンジンスタート後、数秒後にシャバシャバ水が流れる音が聞こえ始め、夏の暑い日には水温計が不安定になったので
2024年10月22日 [整備手帳] としゆきパパさん