#エアフロメーターのハッシュタグ
#エアフロメーター の記事
-
レクサス(純正) エアフロメーター カプラー
中古エアフロを買ったときに付いていたコネクタに交換してからVSCがつくようになった気が笑関係ないと思いますが新品に交換。新品エアフロも注文したので来週には終止符打てるかな
2019年1月19日 [パーツレビュー] Nyalさん -
エアフロメーター交換
またしてもエンジン警告灯点灯(´・ω・`)加速中に度々点灯、エンジンOFFで再始動すると消灯、そしてまた点灯・・・。O2センサーは両方とも換えたので原因がよくわからず、とりあえずディーラー行きました。
2018年6月1日 [整備手帳] smarteggさん -
曲がり角
「もう10年乗ろう計画」とか言ってエンジン降ろして大掛かりなメンテをしたのももう、6年前の事。この時の「もう10年」があと僅か4年になってしまったw時が経つのが恐ろしく速いし、恐ろしく・・・恐ろしいw
2018年5月9日 [ブログ] だ いさん -
GDB スパークプラグ・ISCV・エアフロメーター交換
たまにハンチング症状があるという。ISCVかエアフロだろうという事で、距離も距離なんで両方交換する事に。エアフロはリビルトらしい。スパークプラグは初の交換w(13万キロです。)
2018年5月7日 [整備手帳] だ いさん -
マツダ(純正) L&T点火コイル、エアフロメーター
N37013210 エアフロメーター \76,032N32718100 イグナイター&コイル(L) \67,176N32618100B イグナイター&コイル(T) \120,960殺人的プライスですが
2017年7月6日 [パーツレビュー] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
27年強のお仕事、大変お疲れ様でした・・・
無知が原因で交換していないならまだしも交換の必要性を知っていながらにして予算不足の為に交換していないという残念な状態を約1年近く引き摺っていましたが、本日腐ったフロントリップ固定用のビスをセーバーソー
2017年7月2日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
エアフロ―メーター交換
うーん、何となく忙しい(笑)前のオフ会のレポもしてないや・・・(-_-;)それは後日書こう♪んで、今回はいまだP0171のコードに悩まされてて・・・とりあえず、『O2センサー』と『エアフロメーター(セ
2017年6月10日 [ブログ] KAZE@86さん -
エアフロメーター交換 顛末
2017.3.18マフラーからの煤(スス)の出方が、購入時から酷い。17年ものの16万キロだから「しょうがない。」では済ませたくないんですよね。必ず何か原因はある。1月28日にまず第一弾として、プラグ
2017年5月16日 [整備手帳] alfa-no-1さん -
NISMO エアフローメーター
/////// 2017/03/18 追記 ///////中古品で導入して4年経過しますが、安定稼動しております。メンテナンスは毎年のエアフロ洗浄とエアクリ洗浄これは欠かしてません。肝心の性能面でも全
2017年4月3日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
ニスモ エアフロメーターへ交換(2012/10)
いきなり交換後、手順はエアフロの洗浄と変わりません。ニスモのエアフロは純正と全く同形状ですのでポン付けです。作業時距離:133,831km
2017年4月3日 [整備手帳] かずぺろさん -
エアフロメーター清掃
☆52.414kmにて実施☆先人の「スロットルと一緒に掃除すればよかった」という言葉を受け、一度にやる事に…赤◯の部分がエアフロです。
2017年3月27日 [整備手帳] いむきZC32S@すてぃお黄粋さん -
2月21日の始動不能から
24日に💄💋✨リップ外されJAFにキャリーされトヨタ店へ乳呼
2017年3月6日 [整備手帳] Good bad middle-agedさん -
スロットルチャンバAssy脱着・清掃&パワーフロー取付①
~Before~作業を開始します!開始前のエンジンルームまずはエアクリーナボックスを取り外します。
2017年1月31日 [整備手帳] ダイヅさん -
エアフロメーター交換
5年目車検に合わせてエアフロメーターを交換しました。ちょくちょくエンジンチェックランプが点灯していたのが改善したようです。
2017年1月11日 [整備手帳] まるしさん -
日産(純正) エアフロメーター
19年間使ったエアフロメーター。ディーラで不良と診断され新品に交換済。この不良部品を修理すれば、再利用できるのかな?
2016年10月15日 [パーツレビュー] hkurose1さん -
BOSCH エアマスセンサー
【総評】純正品のBOSCHなので安心。安いヤツは特性ズレするらしいです。今回は筒無しのセンサー部のみの購入で安く済ませました。エアフロのせいかなと思いましたが今回は交換前後で変化無しでした。【満足して
2016年9月27日 [パーツレビュー] GToneさん -
エアフロメーター清掃
はい、8年目にして初のエアフロメーター清掃です。だいぶ怠りました。。。まずはバッテリーを取り外して作業しやすくします。端子を外す順番は(-)⇒(+)、元に戻すときは(+)⇒(-)。
2016年9月18日 [整備手帳] ☆おーじ★さん -
日産純正部品 R35エアフロメーター(22680-7S000)
【総評】(Z32エアフロと比べて)安くて高性能。現在の定番流用パーツ。【満足している点】(Z32エアフロに対して)吹き返しに強い。エンストし難い。【不満な点】個別にエアフロ変換アダプターを購入せ
2016年7月12日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
かえてみた。その九
うちのリバティーが12ヶ月点検ですとの案内に載せられ、デーラーへ向かい、色々と気になるところをチェックしてもらいました。結果、エアフロメーターのアイドリング時電圧が高く、社外品(HKS純正置き換え)の
2016年3月10日 [ブログ] バサラスキー@まさチュウさん -
スバル(純正) 純正エアフロメーター 22680AA310 197400-2090
UGをのぞいてたら新品のエアフロを発見して購入しました。価格はバカ安だったんで^^;交換したからと言って調子が良くなるとは限りませんが・・・なんだか調子が良くなったような気がしますw※みんカラの情報で
2015年11月20日 [パーツレビュー] 支部長@BPさん