#エステクのハッシュタグ
#エステク の記事
-
TEIN S.TECH ロードスター NCEC
サスペンションチューニングの入門用として最適な、ローダウンスプリング。<スペック>・スプリングレート フロント:3.1k リア:2.2k・ダウン量(ノーマル比) フロント:-35mm リア:-30mm
2021年9月8日 [パーツレビュー] TEINさん -
テイン サスペンション エステク STECH ダウンサス SOFT
リア 純正を外します。
2013年3月30日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
ヘッドレストモニター取り付け
配線を隠し、本田独特のヒューズに戸惑い、かなり時間がかかってしまいました。それにしても、なんでヒューズBOXのACC シガー電源が常時電源なの?テイン Sテクを入れた後のクリアランスを計ってみました。
2012年6月1日 [ブログ] shu6555さん -
RB2 ダウンサス交換
ひでっちの知り合いの所で車イジリ。今日は 【テイン S.TECH¥16700 】と【クスコ 調整式リヤアッパーアーム¥18000】を取り付け。めんどくさいリアは助っ人がほとんどやってくれました。(サン
2012年5月20日 [ブログ] shu6555さん -
テイン エステク(ソフト)
とにかく下がればなんでもよくて、薦められたのでこれに。ダウン量はだいたい3cmくらい。乗り心地は悪くはないが、良くもない感じ。段差でかなり跳ねると感じています。ただ下り坂の曲率のキツいカーブでは、ロー
2012年5月11日 [パーツレビュー] クロペンさん -
TEIN エステク
フロントが、けっこう落ちました(´ω`)v自分は、ダウンサスで満足です(´ω`)価格は、工賃込みの値段です。
2012年5月11日 [パーツレビュー] なぉちっち@フライング特攻〇長さん -
TEIN S.TECH
購入した時から装着されてた足が死んでたのでとりあえず、純正ダンパーとセットで購入(中古)ダウン量は2~3cmってとこかな?乗り心地良し
2012年5月11日 [パーツレビュー] ちょりたさん -
続・サス交換 リアVer
錆って本当に怖いですね・・・。リアのスタビが錆にやられて、断念しました。ツーケーが上がってます。というか前だけ下がってます・・・。
2010年5月9日 [整備手帳] mcnさん -
サス交換 フロント
今回交換するダウンサス。ダウン量だけ見るとこれが一番だったと思います。F:-58 R:-53
2010年5月9日 [整備手帳] mcnさん -
ローダウン
ダウン前。(フロント)
2010年4月23日 [整備手帳] なぉちっち@フライング特攻〇長さん