#オートエアコンのハッシュタグ
#オートエアコン の記事
-
ヒーターレジスターの交換
2年ほど前に送風機のLoが効かなくなったため、ネットで手に入れたヒーターレジスターを取り付けました。しかし、オートエアコン用のレジスターでは無かったので、困りはしませんがAUTO使えず、ちょっとモヤっ
2025年6月11日 [整備手帳] XX親子さん -
快適な室内空間を求めて〜自動温度調節復活への道〜(ヒーターレジスターの交換)
思い起こせば2年ほど前に、エアコンが不調になった時と同じくして、送風機のLoが効かなくなりました。エアコンは、あの手この手でいつもお世話になっている車屋さんに修理して頂きましたが、送風機のLoが使えな
2025年6月11日 [ブログ] XX親子さん -
冬場なのに顔が火照る
冬場、オートエアコンは足元送風を選んでくれる。なのに、意外と足元が温もらなくて、なぜか顔が火照ってくる。取説を見ると、どうやら足元送風と言いながら、フロントガラス根本からも吹いているらしい。(実際手を
2025年3月8日 [ブログ] Supremacyさん -
ダイハツ(純正) センタークラスターパネル
オレンジ除去 その1当方名前のとおり虎党はオレンジは駄目なのでまずはセンター部から😁タフトはパネル外してボディー色に塗装してましたがファンクロスは一体成型でダッシュボードにオレンジ塗装してるのでタフ
2025年2月15日 [パーツレビュー] 虎おやじ(とらおやじ)さん -
今年交換したい交換部品の追加
愛車ラクティスのオートエアコン…………白丸の所、そうです。この車にはプラズマクラスタが搭載されているのです。同じラクティスでも、標準搭載されているのは前期モデルのオートエアコン仕様のみ。後期型は設定廃
2025年1月8日 [ブログ] よしにゃん@さん -
エアコンパネル LED 打ち換え
調べても全然出てこなくて、エアコンパネルの外し方ですら出てこないので、プロボックス乗りの皆さんはここには興味ないんですかね?😅商品の画像を見て、引っ張れば外れる構造っぽいなぁと思い、やることにしまし
2025年1月7日 [整備手帳] まっちゃん~neighbors~さん -
ポルシェ純正 シートヒーター & 2ゾーン オートクライメートコントロール
冬も乗ることを考えていたのでシートヒーターをつけました。座面、バックレストとサイドサポート部分を暖めてくれます。3段階の温度調整ができます。1番低い設定でも十分暖かい(外気温が氷点下17.5度でも車内
2025年1月5日 [パーツレビュー] 迅-Jin-さん -
自分史上、最低最悪のアクセサリー ( ; ゜Д゜)
今迄、色んな車やバイクに乗ってきて、色んなパーツやアクセサリーを買ってきた。価格もピンきりで、数百円からン十万迄、それは数え切れない程…でも、どんなパーツやアクセサリーでもそれなりに満足したし、『作り
2025年1月5日 [ブログ] そらそあらさん -
イチネンケミカルズ エバポレーター洗浄剤
エアコン内部のエバポレーターを強力洗浄します。エバポレーター洗浄剤品番 000202 内容量 180mL排水ドレーンホースから(またはブロアファンの隙間)から注入、洗浄力の強い泡がエバポレーターを直接
2024年12月30日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
[次男友人アコード]オートエアコン 温度調整モーター異音調査♪
内装をブラックからベージュにがらチェンということで、どんがらにしてカーペットを交換したんですが、、、その後くらいから、イグニッションオンの時に助手席辺りからカチカチ鳴るんですよね〜と、、、再現するので
2024年9月28日 [整備手帳] MOVELさん -
N-BOX (JF1) モードモーター交換
オカンの初期モデルのN-BOXカスタム、エアコンの風が足元から変わらない、後日乗ると普通に動いた、とのこと。この車両はフルオートエアコン車。おそらく吹き出し口を切り替えるフラップの動作不良、そして動い
2024年7月21日 [整備手帳] 平氏のログさん -
ダイハツ(純正) L235SエッセXグレード用エアコンスイッチ
オートエアコンには必需品 その4リフレッシュ計画エアコン編オートエアコン化にする為スイッチ部を入手!
2024年2月17日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
ダイハツ(純正) L235SエッセXグレード用エアコンECU
オートエアコンには必需品 その2こちらは作動確認済みとの事大丈夫でしょう!が少し心配😅こちらも故障してない事を信じて!
2024年2月9日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
純正オートエアコン化改造⑤ トラブルシュート編
990S を純正フルオートエアコンにしましょう!今回は大昔の過去記事の追補版。トラブルシュートガイドです。オートエアコン化改造したら正常に動かない…困った!そんなときの参考にどうぞ。※検索エンジンから
2024年2月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
純正オートエアコン化改造 【まとめ記事】
990S を純正フルオートエアコンにしましょう!これは全体まとめです。個別記事が分割多数になっちゃったけど、これを見れば網羅できて便利です。マネするかどうか、個別記事を一通り見てから考えるのをおすすめ
2024年2月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
純正オートエアコン化改造② 装着編
990S を純正フルオートエアコンにしましょう!今回は装着編です。あらかじめ必要パーツを準備しておきます。純正オートエアコン化改造① パーツ準備編https://minkara.carview.co.
2024年2月6日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
マニュアルエアコンのオートエアコン化
中古でこの車を購入した時から気になってたマニュアルエアコンを、オートエアコン化してみます。まず、化粧板を外しました。
2024年1月9日 [整備手帳] チロミミミさん -
純正『マニュアル』エアコン化改造 理外の人馬一体編!
オートエアコン車を純正マニュアルエアコンに改造しましょう!?マニュアル→フルオート改造の記事を出しました。純正オートエアコン化改造【まとめ記事】https://minkara.carview.co.j
2023年12月29日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
エアミックスダンパーサーボ交換
アルファードは定番…というよりオートエアコン車は定番みたいですね^ ^1番下と2番目のやつはパーキングブレーキを死ぬほど踏んでやることで通常のドライバーで対応できましたが、1番上のネジがどうにもなりま
2023年12月28日 [整備手帳] warioさん -
ダイハツ(純正) エアコン コントロールユニット
ダイハツ タントカスタム用 ピアノブラック調のエアコン操作パネルを流用。 傷無しの美品が比較的安価で入手できたので交換。 交換自体は既存のコントロールユニットと入れ替えるだけで、エアコンも何ら問題なく
2023年12月25日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん