#ガラガラ音のハッシュタグ
#ガラガラ音 の記事
-
エンジン始動時のガラガラ異音2回目
以前と同じ症状がまた出ました😅購入から5年になる2日前だったので、ディーラーに連絡し確認の為1日預けましたが症状が確認出来ませんでしたと連絡が来ましたが、担当者に何とかお願いし、いろいろやり取りをし
2025年8月8日 [整備手帳] けんけん親父さん -
エンジン異音修理 アイドリング時にカラカラ音
1週間ぶりに今日、相棒のフォレスターが帰ってきました。
2025年6月1日 [整備手帳] roguestiさん -
異音のため修理でディーラーへ、メーカー保証
あまりにも黄砂がひどく長らく洗車してないので朝から洗車してディーラーに修理に持って行きます。1週間の入院予定アイドリング時にカラカラと音がしてます。ディーゼンエンジンの様な音。カムスプロケットの交換と
2025年5月25日 [整備手帳] roguestiさん -
ワゴンRありがとう
いつ頃からかちょっと記憶にありませんが、フロントからゴォーーと音がしだしたのですが、タイヤが悪いのか?道路が悪いのか?でも何か以前経験した音がするので恐らくフロントのパブベアリングの寿命が来ているので
2025年5月8日 [ブログ] ニャンダーさん -
エンジン異音 カラカラ
アイドリング時のエンジン音がディーゼンエンジンのような、カラカラ音がします。エンジンの回転に連動した周期。走っている時はわかりません、アイドリングストップが入る直前、または駐車中などの低回転時に気にな
2025年4月27日 [ブログ] roguestiさん -
「事前連絡です( ゚д゚)」ミッションを交換する事にしました(´❛-❛`)
少し前に、走行時のトランスミッションからの異音(ガラガラ音)について投稿しましたが、SNSを見てみたり、諸先輩方の投稿やアドバイスを受けて、今回思い切ってミッション交換をする事にしました。ミッションの
2025年3月8日 [整備手帳] てる~ちゃんさん -
エッセ オイル交換と ガラガラ音対処 タイミングチェーンテンショナーなど交換@87160km
主に低速走行時、アクセル離した時、半クラ気味の時、エンジン付近よりガラガラと異音がするようになった。日に日にガラガラ音が大きくなって、やばそうな音になってきたため、オイル交換次いでにみてもらう事に。結
2025年1月19日 [整備手帳] yoshidamenさん -
サイドスリップ調整
テスター屋さんでショックアブソーバー換えて1000キロ走ったので、サイドスリップ調整して貰いましたトーが4度付いていた調整とハンドルセンターを出して貰いました本当はアライメント調整したかったのですが、
2024年10月18日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
【メーカー改良品】タイミングチェーンテンショナー 交換
メーカーから出ている改良品のチェーンテンショナーに交換したので備忘録として。二世代R系MINI定番の持病の一つ、エンジンのガラガラ音でメーカーから対策品が出ているこの部品。タイミングチェーンのズレによ
2024年10月12日 [整備手帳] あっかーまんさん -
足回り異音修理
ハンドルを左に切った際に左前からガラガラという不穏な音があり入庫しましたブレーキバックプレート裏側に石が溜まっていてそれが動いて共振していたみたいです形状的に石が入ってしまうと抜けにくいようです原因特
2024年7月6日 [整備手帳] fumi04さん -
異音 カラカラ音
走行中、エンジン始動時にカラカラ音(乾式クラッチを切ったような) マカンの持病で、対策品は出てますが、お高いので、自分で溶接。エンジン内部やミッション系ではなくて良かった🤢
2024年5月12日 [整備手帳] 赤い彗星改白い彗星さん -
消耗品交換と異音対策
異音棚上げで消耗品交換しちゃう!
2024年4月8日 [整備手帳] @がらなさん -
スターターモーター交換、ミッションオイル持込交換
昨年末頃から朝一冷えた状態でのエンジン始動時、シャーシャー音がする様になりました。エンジンが暖まった後の始動時は、変な音はしないのですが気になって調べるとスターターモーターの不具合っぽい。マイDへ1週
2024年1月28日 [整備手帳] 青スさん -
【115007km】タイミングチェーンテンショナー交換【バージョンをよく確認しましょう】
走行距離が11万キロをこえ、アイドリング時のガラガラ音も大きくなってきたので、タイミングチェーンテンショナーを交換です。
2023年11月24日 [整備手帳] horikoshiさん -
RA6の定番故障、触媒内カラカラ異音発生!!
走行距離138,000km、スロットルを開くと「カラカラカラ~!!」と床下から大きな異音が発生、スロットルを戻すと鳴り止む症状が発生。 よくWEBでも記載されていた触媒の不具合かと察し、近所のホンダで
2023年9月27日 [整備手帳] kama_zoさん -
BMW MINI(純正) チェーンテンショナー
タイヤ交換に合わせて、かねてから気になっていたエンジンのガラガラ音を診てもらいました。予想してた通りチェーンテンショナーがダメだとの事でその場で交換してもらいました。交換後、確かガラガラ音がなくなった
2023年9月18日 [パーツレビュー] ☆カーズさん -
エンジンからカラカラ音
メモです。カラカラ音がするので、駆動系バラす。クラッチにベルト外してもプーリー側からカラカラ音がする。プーリーを全部外したら音がなくなる。エンジン内部ではない。次にウエイトローラーを抜くと音がなくなる
2023年4月8日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
異音?
冷間でも温感でもアクセルを開けるとカラカラとエンジンルームから嫌な音が聞こえたので、保証期間も残っているし、Dラーに相談しました。
2023年4月6日 [整備手帳] 半可通さん -
メル完治か?
クリロナ残してポルトガル敗退@ひでエリです。まあ実戦は観てないんですけど、なんでそんなことになったんでしょう。モロッコは大殊勲ですが、ポルトガル国民は大ブーイングでしょうね、賭けの対象にもなってるでし
2022年12月17日 [ブログ] ひでエリさん -
プーリー増し締めで異音解消
買い物帰り、エンジン始動で異音発生!ガラガラ?なんか擦れる様な甲高い音も・・・結構大きな音で注文を浴びて注目の的 >_<バイク屋も閉まっている時間。仕方がない押して歩く事1時間強。大汗かいて帰宅。ク
2022年8月14日 [ブログ] あむひとさん