#クランキングのハッシュタグ
#クランキング の記事
-
燃費向上計画 SARD 燃料ポンプへ交換
今回はこちらへリフレッシュSARD インタンク式フューエルポンプ商品コード:58242吐出量130/h・サイズ 114mm×φ38前回の交換はポンプの不具合もあり2023年11月17日/247,70
2025年7月17日 [整備手帳] style_plusさん -
エンジンコンディショナーをプラグホールから投入
エンジンコンディショナーを1本使いきりました。投入、1時間放置、吸出し、クランキング、投入、1時間放置、吸出し、クランキングと2回どおり実施。
2025年6月1日 [整備手帳] らいとえーすのあさん -
Lancol デジタルバッテリーテスター MICRO-200Pro
リアルタイムのバッテリーモニターもつけてますが、より詳細なバッテリー診断をしてみたいと思い購入しました😁☝️日本語対応、簡単接続、明解表示でこれは便利♪一家に一台はあっても良いと思います👍️😋バ
2025年1月5日 [パーツレビュー] SILVERさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P
寒い日のエンジン始動時のクランキング対策に交換。24/7/15にリピート購入。
2024年10月11日 [パーツレビュー] naokisenyoujimnyさん -
6ヶ月点検とクランキング
2月に納車してから、まだ3160kmですが半年点検の予約を今日に入れていた為、行ってきました。オイル交換してもらい他は異常なし。洗車してもらいましたが、帰りに鳥の糞💩がフロントガラスに😢
2024年9月22日 [整備手帳] Blue Waterさん -
続・アイドリングストップからの再始動音低減に向けて
購入したときから気になっているi-stop再始動音。以前、エンジンルーム内の穴塞ぎや運転席・助手席前方のセンタートンネル周りのデッドニングなどで幾分小さくはなっていますが、その他の静音化の結果やっぱり
2024年3月12日 [整備手帳] しろくまるさん -
バッテリー充電器&ナンバー灯交換
暖かかったので久々にバイクで買い物行こうと動かしてみたら、クランキングがショボくスタートできず┐(´∀`)┌💦とりあえずポータブルのジャブスターターで始動させGO⤴️😊✊出先でエンジンがかからない
2024年3月3日 [整備手帳] SILVERさん -
TOPDON BT200 バッテリーテスター
バッテリー上がりをきっかけに、バッテリーの状態を確認するため購入。ユーチューブで見た、バッテリー関連の動画で色々なテスターが紹介されていて、計測できる項目が多く、値段もそこそこなこれにしました。計測で
2024年1月26日 [パーツレビュー] hondaradaさん -
クランキングスイッチ作成
ドライスタート予防の為、燃料噴射も点火もせずにクランキングするためのスイッチを作ります。ヒューズとかリレー抜けばええやんと思う方もいるかも知れませんが、例え燃ポンを停めても燃圧が残っている状態でインジ
2023年11月19日 [整備手帳] 黒鉄さん -
OPTIMA D900M / BT DC4.2 ( BTDC4.2L )
言わずと知れた?オプティマバッテリーです✌️ディープサイクルバッテリーのブルートップシリーズです。バスボートのエンジン始動用バッテリーとして購入しました。鉛バッテリー(23.4kg)よりもやや軽量(2
2023年10月10日 [パーツレビュー] おぴよさん -
【クランクケース交換】超絶地味なエンジンブロー…
帰宅直前に異音とともに40キロぐらいしか出なくなりました。エンジンは回りそう、ベルトも切れてはなさそうだが滑ってる様子…プーリーでも逝ったのだろうか??あとは下り坂なのでハザード焚きながら帰着してクラ
2023年8月17日 [整備手帳] ◆ぽこさん -
スパ子始動せず、、、です。
今日は午後から時間が出来たので久しぶりにスパ子でも動かすかと、充電してセルを回したら「キュンキュンキュン」と元気よくモーターは回るけどうんともすんとも💦充電が足らないのかと満充電までして再チャレンジ
2023年7月20日 [ブログ] つよ太郎さん -
エンジン試し回し
エンジンが生きてるか……?❓プラグを外し、ギアを入れてタイヤを回してピストンが動くか確認バッテリーを繋ぎ、通電とスターター動作の確認&油圧も上がります生きてますね 良かった🤗
2022年9月17日 [整備手帳] Shizukuさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LFR6ARX-11P
2021/3/18にAmazonで購入し3/20に手元に届きました。1504円/本を4本購入。6160円でした。3/26に指導者の元、取り付け(点火プラグ交換作業)を行いました。・交換した理由スイスポ
2022年8月22日 [パーツレビュー] AndromedaShunnさん -
クランキング
○車内ヒューズBOXの上図、⑨のヒューズ(イグニッション/7.5A)を抜きます。
2022年7月29日 [整備手帳] オカ@ピンゾロさん -
クランキング、しかし詰んだ…
エンジンにオイルを回す為にプラグを抜いてクランキングしたのですが、いかんせんRB25(RB20もですが)はヘッドカバーの上をパイピングが跨いでいる為、めんどくさい…🤣笑色々外してプラグを抜いてエンジ
2022年6月30日 [ブログ] ごーさん -
SUZUKI小型船外機 DT5・6・8シリーズ リコイルスターターカップの考察 その②
この内容がまさかシリーズとして発動するとはよもや夢にも思わなんだ.....※前記事その①はこちらてか、メッセージを頂きましたとある方・(とりあえずミスターXさんと呼ぼうwww)よりすぐにご連絡頂きよう
2022年4月16日 [ブログ] imoちゃんさん -
始動(クランキング)電圧再測定
昨日ボンネットの充電(救援)端子で測定した始動電圧を、メインバッテリーに直接接続して計ってみました。こちらの方が、X1と同じバッテリーなので、信頼できる?数値か・・
2021年5月10日 [整備手帳] 1959bokuさん -
バッテリーアナライザーで始動電圧の測定
バッテリーアナライザーはメルテックのML-100Meltec / 大自工業 ML-100 バッテリー診断機 のパーツレビュー | X1(1959boku) | みんカラ (carview.co.jp)
2021年5月9日 [ブログ] 1959bokuさん -
始動(クランキング)電圧測定
パーツレビューに書いたバッテリーアナライザー AUTOOL BT360を使って念願の(今回はX1)始動(クランキング)電圧を測ってみました。https://minkara.carview.co.jp/
2021年5月9日 [整備手帳] 1959bokuさん