#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
-
S660 JW5、HKSメタルキャタライザーに交換!!
いろいろ抜けていてよく怒られる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S660の作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。メタルキャタライザーの取り付けですが、
2019年9月12日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE ECOPIA EP150 155/65R14
ダイハツムーヴキャンバスのカスタマイズです。DEAN miniにECOPIA EP150を組み合わせました。新車装着タイヤを使用しています。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧くだ
2019年9月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
S2000にHKS GT2スーパーチャージャーを取り付け!! そしてVGSキャンセル作業。
いきなりの土砂降りでずぶ濡れになった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダS2000の作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。すでにカスタマイズが進ん
2019年9月8日 [ブログ] cockpitさん -
DEAN mini
ダイハツムーヴキャンバスのカスタマイズです。ホイールは「DEAN mini」を装着しました。純正ホイールのイメージを残しながらも、他と差をつけるカスタマイズ。クラシカルな装いが良く似合います。クルマの
2019年9月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
魅力いっぱいのレイズ・ホイール、ご覧いただけます!!
繊細なスポーク力強いデザイン、どちらにも惹かれる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、特別展示中のホイールについてコクピット荒井のブログからご紹介します。TE03
2019年9月7日 [ブログ] cockpitさん -
ブリッツ・チューニングECUでパフォーマンスアップしたら、FLDメーターでしっかりクルマのコンディションを把握。
追加メーターの位置ってとっても悩む、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスのカスタマイズをコクピット荒井のレポートでご紹介します。思いのほかお手頃なブ
2019年9月6日 [ブログ] cockpitさん -
AE101 レビン、タイミングベルト交換。
急に秋めいてきて涼しいのは有り難いのですが体調管理には注意したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイミングベルト交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します
2019年9月5日 [ブログ] cockpitさん -
FD2 シビックタイプR、クスコ ストリート・ゼロAを装着。
4ドアセダンっていうのが惹かれる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、FD2 シビックタイプRの車高調取り付けをコクピット荒井のレポートでご紹介します。クスコ ス
2019年9月2日 [ブログ] cockpitさん -
似合いすぎ!! RECARO SR-7 LASSIC Whiteを2脚装着。
ロードスターのカスタムも楽しそうだなぁと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターRFの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。RECAROの取
2019年8月30日 [ブログ] cockpitさん -
ピュアスポーツ RX-7、アライメント調整。
大胆なエアロでさらに精悍な雰囲気に仕立てられたRX-7がかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、FD3S マツダRX-7のアライメント調整をコクピット
2019年8月29日 [ブログ] cockpitさん -
日産ノート、RECARO SR-7装着。
E12ノートって2012年デビューですが、その魅力はまだまだ色あせないなぁと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROの装着をコクピット荒井のレポート
2019年8月28日 [ブログ] cockpitさん -
WRX STI、サーキット走行を見据えてブルースプリング投入!!
最近、フロントタイヤの減り具合が気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。増税前に交換ですかね〜コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX STIの足回り作業をコクピット荒井のレポートでご
2019年8月27日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE セイバーリング SL201
日産ノートのカスタマイズです。Weds Sport SA-77Rにはセイバーリング SL201を組み合わせました。コストパフォーマンスの良いタイヤで、インチアップにもおすすめです。クルマの詳細はコクピ
2019年8月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Weds ウェッズスポーツSA-77R WBC
日産ノートのカスタマイズです。ホイールは「ウェッズ Weds Sport SA-77R」を装着しました。WBC(ウォース・ブラッククリア)カラーでスポーティな足元になりました。16インチは乗り心地も損
2019年8月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
シルビア S14、足回りパーツの交換後のアライメント調整。
まだムシムシしますが酷暑は終わったのかなぁとやや安心している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S14 シルビアの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。
2019年8月23日 [ブログ] cockpitさん -
SUVも手軽にパワーアップでより軽快に!!
DTE SYSTEMSのBoostrProもかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ・クロスオーバーの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します
2019年8月21日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS ボルクレーシング TE37SB
ハイエース200系 5型、アニバーサリーモデルのカスタマイズです。ホイールはレイズ ボルクレーシング TE37SBを装着しました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記
2019年8月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
いろいろですね、タイヤ交換。
こんなキャンパーを引っ張ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、さまざまなクルマのタイヤ交換を、コクピット荒井のレポートでご紹介します。スポーティな走りを
2019年8月15日 [ブログ] cockpitさん -
ENKEI Racing GTC02、新作ホイール、かなり気になります!!
油断していたらいきなりの雨にやられた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ENKEIのニューモデル、ENKEI Racing GTC02についてコクピット荒井のレ
2019年8月13日 [ブログ] cockpitさん -
まだまだ進化中、WRX STI。
新旧どちらもカッコよすぎてとっても満足の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ステキなWRX STIについてコクピット荒井のレポートでご紹介します。午前中のブログ
2019年8月11日 [ブログ] cockpitさん