#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
-
カムイBlack × グラスメッシュSilverの“RECARO SR-6”を取り付けたら、NISMOコンペティションオイル 2212E & 2108Eを投入。カスタム&リフレッシュしました!!
SR-6が人気なのかなあなんて思ったりしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産GT-Rの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。先日もご紹介したば
2023年6月24日 [ブログ] cockpitさん -
10年使い続けちゃったタイヤは、かなりすり減っていましたが、さらに気になったのは経年劣化によるひび割れ。雨の日の運転が心配なので、“ECOPIA NH200C”に交換しました。
梅雨時の運転はやはり憂鬱ですが、ゲリラ豪雨とかも気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイヤ交換についてコクピット荒井のレポートでご紹介します。タイヤの状
2023年6月23日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE DUELER M/T674
スズキ ジムニーのカスタマイズです。RAYS A●LAP-Jには、DUELER M/T674を組み合わせました。ハードなマッドステージも走破するオフロードタイヤ。オンロードでの乗り心地も考慮されていま
2023年6月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
日本を代表するスーパースポーツにはRECAROがすご〜くよく似合う!? 純正シートを外して“RECARO SR-6 KK100S”を取り付けました。スポーツドラビングをしっかりサポートしてくれます。
SR-6のデザインが大好きな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 GT-Rの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。マットブラックにラッピングされてい
2023年6月22日 [ブログ] cockpitさん -
点火系リフレッシュはやっぱりこれ!! コイルを“ハイスパークイグニッションコイル”に、プラグを“NGKプレミアムRX”に交換して、ハイスパークノイズリダクションターミナルもとりつけました。
かなりの絶滅危惧種ですが、直6大好きなこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スカイライン25GTターボER34の作業について、コクピット荒井のレポートでご紹介します
2023年6月21日 [ブログ] cockpitさん -
ネオヒストリックスポーツも、スマートにローダウンしていたほうが素敵です。オールラウンドに楽しめる“TEIN FLEX Z”を取り付けて、足回りのリフレッシュにもなりますね。
ほどよいカスタムでこの時代のスポーツカーを楽しんでみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S15シルビアの足回り作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。
2023年6月20日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS A●LAP-J
スズキ ジムニーのカスタマイズです。ホイールはRAYS A●LAP-Jを選びました。ジムニーのために作られた鍛造1ピースホイール。ジムニー用としては最軽量の4.8kgを実現しながら、強度や剛性も高めて
2023年6月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
JAOS BATTLEZ マフラー ZS
スズキ ジムニーのカスタマイズです。JAOSのBATTLEZ マフラー ZSを装着しています。小気味良いサウンドと軽快な吹け上がりを楽しめます。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧
2023年6月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
大盛況です “RECARO トラックフェア & オーリンズ体感フェア”!! オーリンズDFVの神髄が確かめられるGR86体感試乗に注目。そしてRECAROの展示数にも圧倒されますよ。
“RECAROチェア”に座ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、昨日もご紹介した“RECARO トラックフェア& オーリンズ体感フェア”についてコクピッ
2023年6月11日 [ブログ] cockpitさん -
6月10日、11日は“RECAROトラックフェア”&“オーリンズ体感フェア”を同時開催!! RECAROトラックとオーリンズGR86登場で、イベント特典もいっぱいですよ。
SR-6とSR-7とRCSの座り比べをじっくりしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、今日、明日に開催される一大店頭イベントについて、コクピット荒井のレポ
2023年6月10日 [ブログ] cockpitさん -
なかなかレアなハイブリッドコンパクトセダンですが、さらにびっくりのマニュアルモデルに“TEIN FLEX Z”を装着。走りも楽しめるスポーティコンパクトに変身です!!
5ナンバーセダンってなんだかとっても懐かしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ グレイスの足回り作業を、コクピット荒井のレポートでご紹介します。グレイス
2023年5月25日 [ブログ] cockpitさん -
“HKS & ENDLESS & ADVAN Racing & GYEON フェア”、本日まで開催中です。HKS GRヤリス、ENDLESS GR86も展示中ですよ!!
これからの季節、洗車アイテムは大切だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、20、21日と開催中の店頭イベントについてコクピット荒井のレポートでご紹介します。
2023年5月21日 [ブログ] cockpitさん -
ENKEI Racing GTC02
コクピットで購入。RPF1と迷いに迷ってどちらにするか全く決められず在庫確認をお願いしたところRPF1の入荷が7月までかかるとのことでじゃあGTC02は?となってこちらはギリギリGW前には間に合いそう
2023年5月12日 [パーツレビュー] もやしっ子きょーすけさん -
BRIDGESTONE TURANZA T002
カローラツーリングのカスタマイズです。タイヤは純正装着タイヤのブリヂストン TURANZA T002をそのまま使用しています。サイズは215/45R17です。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズ
2023年5月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Weds LEONIS LM
カローラツーリングのカスタマイズです。ホイールを17インチのWEDS LEONIS LMに交換しました。カラーはパールブラック/ミラーカット(PBMC)をチョイス。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタ
2023年5月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYSの限定ホイール“VOLK RACING TE37SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION”は、ブラックもダッシュホワイトもカッコよすぎ。匠のマシニングも見どころです。
ストロボラインが回転するところを見てみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、TE37の限定バージョンについてコクピット荒井のレポートでご紹介します。そうです、
2023年5月4日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS ハブリング
フォルクスワーゲン ゴルフ7Rのカスタマイズです。gramLIGHTS 57FXZの装着にあたっては、RAYSハブリングを用いて取り付け精度を高めました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー
2023年5月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH
VN系レヴォーグのカスタマイズです。ホイールナットはKYO-EI Kics MONOLITH (グロリアスブラック)を使用し、NT03RRを装着しました。内溝タイプでセキュリティ性が高く、ナットホール
2023年5月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
90年代のクルマとは思えない程度の良さに見惚れますが、純正の足回りをシャキッとリフレッシュ。“CUSCO street ZERO A”で見た目にもこだわりローダウンしつつスポーティに仕上げました。
RB20DETと4駆システムの組み合わせが楽しそうで憧れる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R32スカイライン4ドア GTS-4の足回り作業をコクピット荒井の
2023年5月1日 [ブログ] cockpitさん -
HKS EVC6-IR 2.4
スバル WRX STI VABのカスタマイズです。ブーストコントローラー HKS EVC6-IR 2.4を取り付けました。TFTフルカラーモニターを採用し、バルブユニットには信頼性の高いステッピングモ
2023年4月30日 [パーツレビュー] cockpitさん