#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
- 
						
							強度・剛性面を大幅に改良したアップデートモデル、超軽量なのに最強のRAYSボルクレーシングCE28Nがデビュー。その名は“RAYS VOLK RACING CE28N-plus”!!ついにCE28Nにもplusが登場して感慨深い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ボルクレーシングの新製品についてコクピット荒井のレポートでご紹介します。店舗に 2023年7月15日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							RECARO SR-6スズキ スイフトスポーツのカスタマイズです。RECARO SR-6を装着しました。フルバケットシートのフィーリングに近いセミバケットシート。大きく張り出したショルダーサポートや高硬度のウレタンフォーム 2023年7月13日 [パーツレビュー] cockpitさん 
- 
						
							“TRIAL ウルトラローポジベースフレーム”を組み合わせて“RECARO SR-7 KK100”に運転席を交換。腰痛対策ですが、ピュアスポーツの走りを存分に楽しむための必需品でもあります。ロードスターには間違いなく似合うな〜と思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NDロードスターのシート交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。今回は腰痛対 2023年7月13日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							CUSCO STREET ZERO Aスズキ スイフトスポーツのカスタマイズです。CUSCO ストリートZERO Aを装着しました。減衰力は40段階で調整可能でな車高調で、ローダウンをしながら、好みの乗り心地を追求できます。クルマの詳細は 2023年7月10日 [パーツレビュー] cockpitさん 
- 
						
							美しい輝きを放つフラットゴールドの“TWS Motorsport T66-F”を装着。高剛性・超軽量な鍛造1ピースを組み合わせて、さらに走りを磨き上げました!!上品なゴールドカラーがとってもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW 2シリーズのホイール交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。細部 2023年7月9日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							ENKEI Performanceline PFM1スズキ スイフトスポーツのカスタマイズです。ホイールはENKEI Performanceline PFM1を選びました。剛性、強度、重量を高次元でバランスしたホイール。5本スポークのPF05からメッシ 2023年7月7日 [パーツレビュー] cockpitさん 
- 
						
							サーキット走行のために、専用のタイヤ・ホイールセットを用意しました。“POTENZA RE-71RS”と“Prodrive GC-012L”のコンビで、思う存分楽しみます。心ゆくまで楽しんでいただきたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レガシィB4 BM9のタイヤ・ホイール交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。Prodr 2023年6月29日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							定番ボディ補強で足回りの性能をしっかりと引き出します。“CUSCOストラットバー Type-OS”を前後に装着。フロントはBCS付きをチョイスしました。BLITZのサクションキットとのコラボも素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86のボディ補強についてコクピット荒井のレポートでご紹介します。比 2023年6月25日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							カムイBlack × グラスメッシュSilverの“RECARO SR-6”を取り付けたら、NISMOコンペティションオイル 2212E & 2108Eを投入。カスタム&リフレッシュしました!!SR-6が人気なのかなあなんて思ったりしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産GT-Rの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。先日もご紹介したば 2023年6月24日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							10年使い続けちゃったタイヤは、かなりすり減っていましたが、さらに気になったのは経年劣化によるひび割れ。雨の日の運転が心配なので、“ECOPIA NH200C”に交換しました。梅雨時の運転はやはり憂鬱ですが、ゲリラ豪雨とかも気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイヤ交換についてコクピット荒井のレポートでご紹介します。タイヤの状 2023年6月23日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							BRIDGESTONE DUELER M/T674スズキ ジムニーのカスタマイズです。RAYS A●LAP-Jには、DUELER M/T674を組み合わせました。ハードなマッドステージも走破するオフロードタイヤ。オンロードでの乗り心地も考慮されていま 2023年6月23日 [パーツレビュー] cockpitさん 
- 
						
							日本を代表するスーパースポーツにはRECAROがすご〜くよく似合う!? 純正シートを外して“RECARO SR-6 KK100S”を取り付けました。スポーツドラビングをしっかりサポートしてくれます。SR-6のデザインが大好きな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 GT-Rの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。マットブラックにラッピングされてい 2023年6月22日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							点火系リフレッシュはやっぱりこれ!! コイルを“ハイスパークイグニッションコイル”に、プラグを“NGKプレミアムRX”に交換して、ハイスパークノイズリダクションターミナルもとりつけました。かなりの絶滅危惧種ですが、直6大好きなこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スカイライン25GTターボER34の作業について、コクピット荒井のレポートでご紹介します 2023年6月21日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							ネオヒストリックスポーツも、スマートにローダウンしていたほうが素敵です。オールラウンドに楽しめる“TEIN FLEX Z”を取り付けて、足回りのリフレッシュにもなりますね。ほどよいカスタムでこの時代のスポーツカーを楽しんでみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S15シルビアの足回り作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。 2023年6月20日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							RAYS A●LAP-Jスズキ ジムニーのカスタマイズです。ホイールはRAYS A●LAP-Jを選びました。ジムニーのために作られた鍛造1ピースホイール。ジムニー用としては最軽量の4.8kgを実現しながら、強度や剛性も高めて 2023年6月16日 [パーツレビュー] cockpitさん 
- 
						
							JAOS BATTLEZ マフラー ZSスズキ ジムニーのカスタマイズです。JAOSのBATTLEZ マフラー ZSを装着しています。小気味良いサウンドと軽快な吹け上がりを楽しめます。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧 2023年6月14日 [パーツレビュー] cockpitさん 
- 
						
							大盛況です “RECARO トラックフェア & オーリンズ体感フェア”!! オーリンズDFVの神髄が確かめられるGR86体感試乗に注目。そしてRECAROの展示数にも圧倒されますよ。“RECAROチェア”に座ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、昨日もご紹介した“RECARO トラックフェア& オーリンズ体感フェア”についてコクピッ 2023年6月11日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							6月10日、11日は“RECAROトラックフェア”&“オーリンズ体感フェア”を同時開催!! RECAROトラックとオーリンズGR86登場で、イベント特典もいっぱいですよ。SR-6とSR-7とRCSの座り比べをじっくりしてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、今日、明日に開催される一大店頭イベントについて、コクピット荒井のレポ 2023年6月10日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							なかなかレアなハイブリッドコンパクトセダンですが、さらにびっくりのマニュアルモデルに“TEIN FLEX Z”を装着。走りも楽しめるスポーティコンパクトに変身です!!5ナンバーセダンってなんだかとっても懐かしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ グレイスの足回り作業を、コクピット荒井のレポートでご紹介します。グレイス 2023年5月25日 [ブログ] cockpitさん 
- 
						
							“HKS & ENDLESS & ADVAN Racing & GYEON フェア”、本日まで開催中です。HKS GRヤリス、ENDLESS GR86も展示中ですよ!!これからの季節、洗車アイテムは大切だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、20、21日と開催中の店頭イベントについてコクピット荒井のレポートでご紹介します。 2023年5月21日 [ブログ] cockpitさん 


 
		 
	


