#コクピット312トヨオカのハッシュタグ
#コクピット312トヨオカ の記事
-
走行17万5千キロでサビサビになった純正の足回りをごっそり交換。質感にこだわった乗り心地とハンドリングで、ワンランク上の乗り味を追求した“KYB Extage E-KIT”でリフレッシュしました!!
お気に入りとずっと長く付き合う気持ちはよくわかる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル レヴォーグの足回りリフレッシュをコクピット312トヨオカのレポートで
2024年8月26日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO STRUT BAR Type OS
マツダ ロードスターのカスタマイズです。CUSCO STRUT BAR Type OSを装着しています。オーバル断面形状を採用したタワーバーです。アルミ製で軽量&高剛性のシャフトを採用。引き締まった走
2023年12月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
マツダ ロードスターのカスタマイズです。ADVAN Racing TC-4には、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせました。ホイールのマッチングがぴったりになるようなサイズ選びを
2023年12月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BLITZ ADVANCE POWER
マツダ ロードスターのカスタマイズです。BLITZ ADVANCE POWERを装着しています。高い吸入効率と耐熱性能を兼ね備えたエアクリーナー。可変式シールド構造により、フィルターの周囲に大量の空気
2023年11月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
マツダ ロードスターのカスタマイズです。TEIN FLEX Zを装着しています。全長調整式の車高調で、ローダウンをしても乗り心地が変わりにくいのが特徴です。また、16段階の減衰力調整機構を備えるので、
2023年11月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing TC-4
マツダ ロードスターのカスタマイズです。ホイールはADVAN Racing TC-4を選びました。ローダウンとタイヤのサイズも考慮して、ぴったりのマッチングを手に入れました。クルマの詳細はコクピット3
2023年11月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
夏タイヤにお気に入りのホイールを選んで、純正ホイールにスタッドレスを組む”クロス入れ替え”で”ENKEI PFM1”をセット。そして軽EVには”BBS RG-F”がとってもお似合い!!
今年の東京オートサロンのBBSブースにホワイトのBBS RPを装着した日産サクラが展示してあったのを思い出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、2台のおクルマ
2023年10月28日 [ブログ] cockpitさん -
ポテンザ・アドレナリンRE004、アドバンレーシングTC-4、テイン・フレックスZでこだわりのマッチングを実現!! ブリッツ・アドバンスパワーとクスコ・ストラットバーも投入です。
インテーク交換による胸のすく吸気音を聞いてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NDロードスターのカスタムをコクピット312トヨオカのレポートでご紹介します
2022年8月4日 [ブログ] cockpitさん -
WORK EQUIP 03
GX71 クレスタのカスタマイズです。ホイールはWORK EQUIP 03(ワーク エクイップ03)を装着しました。クルマの詳細はコクピット312トヨオカのカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関
2021年6月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
トヨタつながりの2台のセダン、タイヤ&ホイールを交換しました。醸し出す雰囲気はぜんぜん異なりますが、BS RS-GTもWORK EQUIP 03もばっちりマッチしましたね!!
セダン大好きな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイヤ&ホイール交換をコクピット312トヨオカのレポートでご紹介します。どんなおクルマもホイールチョイ
2021年5月29日 [ブログ] cockpitさん -
Weds WedsSport SA-20R
レヴォーグのカスタマイズです。WedsSport SA-20R RED(RLC)を装着。リムの挿し色はSTIのリップと同色にしてみました。クルマの詳細は312トヨオカのカスタマイズカー情報をご覧くださ
2021年2月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN MONO SPORT
スバルWRX STIのカスタマイズです。TEINのMONO SPORTでローダウンを行いました。車種ごとに最適なセッティングが施された車高調で、16段階の減衰力調整機構を搭載。サーキット走行にも対応し
2020年6月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
スバルWRX STIのカスタマイズです。レイズのVOLK RACING ZE40には、POTENZA RE-71Rを組み合わせました。サーキットなどでの本格的なスポーツドライビングにも対応するタイヤで
2020年6月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING ZE40
スバルWRX STIのカスタマイズです。ホイールはレイズのVOLK RACING ZE40を選びました。解析・形状の見直しを何度も繰り返して造り込んだという機能美が特徴です。クルマの詳細はコクピット3
2020年6月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。マフラーはROSSO MODELLOのCOLBASSO Ti-Cを選びました。低速域からのトルクを活かしながらレスポンスアップを目指して開発されたマフラーです
2019年11月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。ADVAN Racing RZには、POTENZA RE-71Rを組み合わせました。路面に吸い付くような高いグリップ力を実現します。クルマの詳細はコクピット3
2019年11月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN MONO SPORT
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。車高調は全長調整式、単筒式のTEINのMONO SPORTを選びました。「走るよろこび」をコンセプトに車種専用セッティングが施されています。クルマの詳細はコク
2019年10月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TRUST GReddy エアロキットフロントスカート
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。フロントには、トラスト GReddy エアロキットフロントスカートを装着しました。純正パンパー下部にあるフレッシュエア導入スリットを活かしたデザインで、機能に
2019年10月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RZ
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。ホイールは「ADVAN Racing RZ」を装着。高品質鋳造製法とフローフォーミング工法を組み合わせて、軽量・高剛性を実現したホイールです。クルマの詳細はコ
2019年10月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION カーボンGTウイング
スズキスイフトスポーツのカスタマイズです。MONSTER SPORT カーボンGTウイングを装着しました。効率的にダウンフォースを発生させる空力性能はもちろん、ボディと一体感のあるスタイリングにもこだ
2019年10月21日 [パーツレビュー] cockpitさん