#コンデンサー交換のハッシュタグ
#コンデンサー交換 の記事
-
エアコン修理 【コンデンサー交換、ガスチャージ編】
コンプレッサー交換が終わったのでコンデンサー交換作業に入ります。リビルトコンデンサーです!KOYOAIR、ラジエターのリビルトで有名なKOYOさんですね。
2023年7月20日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
A/Cコンデンサー交換
ガス漏れの為、新品に交換
2023年3月27日 [整備手帳] むさしのドリームさん -
岩田製作所 キャップD(PVC)
豊富なサイズバリエーション。突起部の保護やけが防止の安全対策として使用できます。吹付け塗装等の低温環境で使用できます。・・・みたいです。自分が購入したのは品番HLDP360-Pです。このサイズが購入し
2023年2月25日 [パーツレビュー] One night clubさん -
DAYTONA(バイク) 250コネクター ギャクロック
ありそうでなかった二輪車用配線小物。カスタムパーツを装着したりする際には、ノーマルと同様の配線ですっきりと決めたいモノ。しっかりとした方法で配線しないと故障のもとにもなります。・・・らしいですwとは言
2023年2月25日 [パーツレビュー] One night clubさん -
KEMET アルミ電解コンデンサ,ネジ端子 25V dc 22000μF
CRM250ARの純正品のコンデンサーは廃盤なので、自作用に購入。振動の多い自動車用ではないと思うので、使う場合は自己責任で。
2023年2月25日 [パーツレビュー] One night clubさん -
メンテナンス作業その2(コンデンサー交換)
例のごとくCRM250ARの純正のコンデンサーは廃盤なので、自作していきます。情報を求めて探しているとブログに記事があったので真似させていただきます。という事でモノタロウで電解コンデンサーとデイトナガ
2023年2月25日 [整備手帳] One night clubさん -
コンデンサー交換
接触事故でコンデンサーを破損させしまったので、中古品に交換しました。来年の夏前に交換する予定でしたが、先日のラジエター交換の際、コンデンサー外しついでに交換だけしておきました。https://mink
2022年12月28日 [整備手帳] michi104さん -
ホンダ ビート ECU コンデンサー 液漏れ 交換作業 メモ用
いきなり完成から見ていきましょうパッとみた感じ綺麗に見えますね
2022年12月24日 [整備手帳] 凛 (Deelyra)さん -
FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF
純正ツイーターの交換用に購入しました。純正のドアスピーカーをBOSEのコアキシャル2ウェイに交換しましたが、Aピラーの純正ツイーターもそのまま残してありました。音像は上の方にあっていいのですが、ちょっ
2022年11月2日 [パーツレビュー] けむりさん -
永井電子さんのスピードモニターNo.4010のバックアップ用のコンデンサー交換!
スピードリミッター解除の為に導入していた、骨董品の永井電子スピードモニターNo.4010ですがイグニッションOFFでバックアップ不可能になってしまったのでコンデンサー交換します。
2022年11月2日 [整備手帳] 厚木のはちべいさん -
AT変速不良
この間祖母を連れて墓参り行く際に、ハンドルをフルに切って上り坂を登ろうとすると全く進まず(^_^;)あれ?いきなりAT滑ってる?と思いつつ何とか登りきり、その日は事なきを得ました。写真は毎朝早朝にグラ
2022年10月8日 [整備手帳] 青@エスさん -
エアコンが冷えない3
クーラーコンデンサーを交換しました。写真は交換後のコンデンサです。もちろんキンキンに冷えています。修理費用は83,490円でした内訳は…工賃39,000円部品金額39,900円└コンデンサ COOLX
2022年8月20日 [整備手帳] YMQPさん -
リフレッシュなるか?
さて金曜夜です。つかまぁ、知らんうちに連休入ってたんで…。今回は、NA6ロードスターのエアコンです。効きを上げたいって事で、今回はエンジンルーム側だけ施工する感じでいきます。今回用意されたのは、リビル
2022年8月16日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
エアコン コンプレッサー&コンデンサー交換
前回のデフレクション・プーリーとエアコンベルトの交換のあと、またすぐにエアコンベルトが外れて、なにが原因かサッパリわからない。パワステ側のベルトは外れず、コンプレッサー側のベルトだけ外れてしまう。エン
2022年8月12日 [整備手帳] K2Rさん -
エアコンコンデンサー交換
コンデンサーからも、エアコンガス漏れが!
2022年6月9日 [整備手帳] とわぱぱさんさん -
電解コンデンサーからフィルムコンデンサーへ交換
VPS-03Tに付いている電解コンデンサーをフィルムコンデンサーに交換します。
2022年5月22日 [整備手帳] Orionさん -
ツィーターコンデンサー交換しました。 若干無理やりだけど
折角買ったコンデンサー何とか使いたい。他に使い道無いし。思い悩んでいたところ、前回ドアカバーを外した時、リアのスピーカーがコアキシャルである事を思い出し、こちらを交換してみることに
2022年4月18日 [整備手帳] 緑蔵さん -
ツィーターコンデンサー交換 出来なかった
みんカラをぶらぶらしていると、アイちゃんのツィーターのコンデンサー記事を発見。これは効果ありそうって事でパクリます。用意したのはこれメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサーです。250V 4.7
2022年4月16日 [整備手帳] 緑蔵さん -
間欠ワイパーの修理
間欠ワイパーの動作不良を修理しました。結構面倒でしたが、上手く行きました。同じ症状でお悩みの方の参考になればと思い投稿します。数年前から、間欠ポジションにしても連続スイングしてしまうようになっていまし
2022年3月27日 [整備手帳] ヒロ@くまもとさん -
FX-AUDIO ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 3.3μF 335J
あまり金を掛けずにオーディオをアップグレードしたくて、ツィーターのコンデンサーをポリエステルフィルムコンデンサーに交換しようと思いましたが、どのサイズのが良いのか?さっぱりわからず、無難に3.3uFと
2022年3月20日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん