#コンプリートキットのハッシュタグ
#コンプリートキット の記事
-
フレキシブルタワーバー&フレキシブルドロースティフナー取付
STI用品が10%オフというフェアがあったので、フレキシブルタワーバーとフレキシブルドロースティフナー(フロント&リア)がセットになっている「STIコンプリートキット」を注文。取り付けは千葉スバル・ユ
2025年7月14日 [整備手帳] どんぐりマスターさん -
STI コンプリートキット
STIフレキシブルタワーバー、STIフレキシブルドロースティフナーフロント、STIフレキシブルドロースティフナーリヤの3点セット。特にフレキシブルタワーバーはないと、なんか寂しいですね(エクシーガの時
2025年6月22日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
STI STI コンプリートキット
新車購入時にどうするかを散々悩んだこちらの欲張りセット。一つひとつバラで設置して効果を試すのも楽しそうでしたが、SCS立川の《STIキャンペーン15%OFF!》に惹かれ、まとめて導入を決意。取付作業が
2025年6月15日 [パーツレビュー] つくだにさん -
STIコンプリートキット取付
新車購入時にどうするかを散々悩んだこちらの欲張りセット。どうせなら装着前後の変化をしっかり体感したくて、ノーマルでの乗り味に慣れ切るまでしばらく導入を棚上げしてました。
2025年6月8日 [整備手帳] つくだにさん -
STI STI P.P COMP KIT
「フレキシブルタワーバー」、「フレキシブルドロースティフナーフロント」、「フレキシブルドロースティフナーリヤ」の3点をセットにしたお得なパッケージです。VM4はタワーバーだけでしたが、VBHには、ドロ
2024年9月16日 [パーツレビュー] Q利さん -
STI フレキシブルタワーバー
STIコンプリートキットで導入。この部品単体での効果はわかりませんが、低速域でのステアリングが軽くなり、乗り心地がシットリしたように感じています。もっとゴツゴツ、シッカリになるかと思っていたので少々拍
2022年9月25日 [パーツレビュー] たろべぇさん -
日本コーティング ゼウスクリア PREMIUM GLASS COATING フルキット
洗車の日(知ってるかな~)を前に、期間限定で2割引だったので思わず買ってしまいました。セット内容は、コーティング剤、脱脂剤、メンテナンス剤、ノーコンパウンドシャンプー、鉄粉取り粘土、マイクロファイバー
2022年4月28日 [パーツレビュー] 「やまさん。」さん -
STI フレキシブルドロースティフナー
備忘録です。今年の年始の1年点検の際に・フレキシブルタワーバー・フレキシブルサポートサブフレームリアとともに装着しました。(※この3点でコンプリートキット)上部のタワーバー、下部のこのドロースティフナ
2022年2月9日 [パーツレビュー] カムイⅡさん -
TOM'S ボディ補強コンプリートキット
【TOM'S LC500ボディ補強コンプリートキット】TOM'Sの「TOM'S LC500ボディ補強コンプリートキット」を導入しました。そのパーツレビューです。≪コメント≫・ セット内容は、アッパーパ
2021年10月13日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
日本ライティング 【コンプリートキット】ガラスコーティング(ゼウスクリア) ボディ用 3年間ノーワックス 【NGC-FK1】
【再レビュー】(2020/10/02)やっと纏まった休みになったし、天気も問題なかったので施工した。洗車傷の磨きはやる気が無くなってそのままにした。さて、モノとしては大丈夫だろ?って思ってたこの商品。
2020年10月2日 [パーツレビュー] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
STI フレキシブルタワーバー装着
STIパフォーマンスパッケージとして、STIコンプリートキット構成部品のSTIフレキシブルタワーバーを装着。カタログで想像していたよりも、奥まった位置に装着されていました。STIのロゴがあまり目立たな
2020年9月26日 [整備手帳] シェリーナさん -
日本ライティング 【コンプリートキット】ガラスコーティング(ゼウスクリア) ボディ用 3年間ノーワックス 【NGC-FK1】
先の3Mコンパウンドはこれを塗布する下地作りの為のもの。まあ、今日は時間切れだったので施工は暫く先になりそう。コンプリートキットなので、粘土も付いてて至れり尽くせりかな?洗車傷気にしなけりゃそのまま施
2020年9月18日 [パーツレビュー] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
STI コンプリートキット
ディーラーオプションで新車装着フレキシブルタワーバーフレキシブルドロースティフナーフレキシブルサポートサブフレームリアの三点セットです。これとスタイルパッケージをあわせてパフォーマンスパッケージです。
2019年9月22日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
STI パフォーマンスパッケージ(STPKG00VV040)
ディーラーオプションで新車装着スタイルパッケージに剛性アップ系のコンプリートキットを合わせたパッケージです。フルコンプリートではないですが主要なSTIパーツは揃いますね。そして専用エンブレム(非売品)
2019年9月21日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
STI P.P COMPKIT
STI P.P COMPKITパフォーマンスパッケージSTIフレキシブルタワーバーSTIフレキシブル ドロースティフナーSTIフレキシブル サポートサブフレームリヤSTI Perfo
2019年6月8日 [パーツレビュー] パロットさん -
OHLINS ネジ式車高調整モデル コンプリートキット
いいですねぇ~こんなんやったら、もっと早くに交換するんやった。はじめは純正と変わらない印象。けどスピードを上げていくと、OHLINS体感できます。アッパーマウントをヤフオクで純正を使っている方がみえた
2016年12月21日 [パーツレビュー] どすんさん -
HKS GT SUPER CHARGER COMPLETE KITのコンプレッサー
HKS スーパーチャージャー コンプリートキットのコンプレッサーです。☆仕様☆MODEL:GTS7040MAX IMPELLER SPEED:10,000rpmMAX PRESSURE RATIO:2
2013年7月4日 [パーツレビュー] さこさんさん -
オーリンズ DFV車高調 コンプリートキット
RS★R ローダウンスプリングからの交換です。不満は特にはなく、車高調につきものの乗り心地悪化も少ないと思います。たまに付けてるのを忘れるぐらいです。とりあえず減衰どうしようか調整中です。
2012年5月27日 [パーツレビュー] たぬき@さん -
PIAA 純正フォグランプ専用コンバーションH.I.D.コンプリートキット HH189SB
色・・・プラズマイオンイエロータイプ・・・H3(H3c共用)品番・・・HH189SBバーナーがCATZの物より10mmほど短く、傘に当たりません^^そして、透明感のあるイエローで最高です(^o^)丿
2011年6月27日 [パーツレビュー] ぱなふぁん☆さん -
HID交換☆
今日はディーラーの敷地を借りてフォグのHIDをCATZからPIAAに交換しました^^バーナーは短くてOKでしたが、バーナーの付け根の皿の部分が厚くて金具で留めるのが大変でした(+_+)バーナーが短くな
2011年6月9日 [ブログ] ぱなふぁん☆さん