#コトコトのハッシュタグ
#コトコト の記事
- 
						
							スタビリンクを交換しました近所にアスファルトが劣化して小刻みな起伏が長く続く主要道路があるのですが、通る度にゴトゴトというかバタバタというか、リアから騒々しい音がしていました。ポルシェはこういう物なのか、もう20年も経過した個 2025年10月27日 [整備手帳] raguna_2002さん 
- 
						
							リアのコトコト音が再発・・・先日、暑いなか頑張ってスタビリンクをブリッツ製のものに交換しました。理由は、クスコのスタビリンクが原因と思われるリアのコトコト音が気になってきたからです。交換直後は音が消えて、ご機嫌でした。 2025年6月26日 [整備手帳] ふぁいてぃんさん 
- 
						
							BLITZ スタビリンクアジャスターこれまでクスコのスタビリンクを使っていましたが、リアからのコトコト音が気になり、精神衛生上よくない程度になってきました。なんか部品が外れかかっているような音です。リア足回りの締め付け確認をしながら、つ 2025年6月22日 [パーツレビュー] ふぁいてぃんさん 
- 
						
							異音解決 スタビリンク 緩みviecleさんの追加スタビのセットのリンクですが、リアの、左側のボディ側のボルトが緩んでました。よって走行中のリアの足回りからコトコトも異音の原因でした。手で揺さぶると例のコトコトが再現でき、ボルト 2025年4月13日 [整備手帳] Inugami Racingさん 
- 
						
							左フロントコトコト音修理歴(現在解消済み)テインのエンデュラプロプラスの乗り心地が気に入らず純正新品ショックを入れた後から左フロントから微かにコトコト聞こえる様になりました。乗っているうちにどんどん音が大きくなり、音の鳴る頻度も増えてきたので 2024年9月4日 [整備手帳] masa_supramk4さん 
- 
						
							コトコト音上の写真は、外したスタビリンクです。同じ製品を買ったのですが、ナットの緩みどめがなくなってました。低速で、コトコト音がしていたのでスタビリンクを交換しました。ブーツが4つとも破れてました。交換したら、 2024年8月11日 [整備手帳] ばごさん 
- 
						
							右ドアの窓枠右上?からの異音対策試乗時は気がつかなかったが、温度か窓のしまりか?コ、コッ、コと振動に合わせ耳障りな異音が。今までこれを調べるついでに、有り合わせでスピーカー交換やデッドニングしたのですが何も良化しない。て事はドア内部 2024年7月30日 [整備手帳] マルコシマンタさん 
- 
						
							トヨタ(純正) 3SZ-VE3年目でおよそ7万5千キロ、コトコト異音してエンジン停止。JAFのお世話になりました。 2024年3月6日 [パーツレビュー] タカノフのんのんさん 
- 
						
							コトコト音 解決ずっと前側右からのコトコト、ガチャガチャ音に悩まされ、プリをきつくしたり 2023年11月11日 [整備手帳] さがっちゃんさん 
- 
						
							右ロアアーム交換妻のラパンさん。ファンベルトの張り直しで車屋さんに行く道中、右フロア下から何やらコトコト音がする。ついで作業で下回り点検をお願いしました。ピットに呼ばれて確認すると、右ロアアームに大きなガタが!。左は 2023年7月24日 [整備手帳] コマーティーさん 
- 
						
							リアブレーキドラムの異音解決クリーニングブレーキかけるとリアからコトコト音。まだ中古て買ってから開けたこと無いから見てみます。ネットで調べらダイハツはよくある?症状みたい。シューの傷とか、削れかす、原因は色々。10万走ってりゃねドーレドレー 2023年6月17日 [整備手帳] iimuratomopuさん 
- 
						
							リヤショックブッシュ、ヘタリ応急処置走行中、車の左後方から、コトコトと異音が鳴り始めた。初めは小さな音でしたが、様子をみながら放置していたら、段々と音が大きくなり、何処かボルトが緩んでるのかも?と思えるくらいのレベルになりました。デフオ 2023年3月26日 [整備手帳] T○Mさん 
- 
						
							リヤピロスタビリンク異音対策クスコのスタビリンクのピロのガタによりコトコトと音が鳴ってたのでピロを交換したのですがその後もコトコト音が消えず原因調査と対策を行いました。再度リンクを外してバラシて見ると赤丸の部分にわずかに傷が入っ 2022年9月1日 [整備手帳] 青海苔@BRGさん 
- 
						
							EGR清掃を素人が見様見真似でやってみた!5ヶ月前ほどの整備を下書きに残してましたのでUPします🙇♀️その後好調ですよ!今回は、以前からたまに発生するE/Gのガタガタ異音対策です |( ̄3 ̄)全て、自己責任として30プリウスEGR でのネ 2022年8月28日 [整備手帳] 三丁目さん 
- 
						
							SK9のダッシュボード異音解消(今度こそ)日によって鳴ったり鳴らなかったりして、ディーラーからも「症状が再現されなかった。」と言われ続け、半ば見放されていたダッシュボード付近のコトコト鳴る異音。道路の段差を拾って異音がしたとき、ふとダッシュボ 2022年8月17日 [整備手帳] kroissantさん 
- 
						
							スライドドア付近からカタカタコトコト異音がするので! - 6年落ちハイエースのリフレッシュ計画うちのハイエース、5年落ちの中古で買った4型なのですが、それからもうじき一年経つのですでに6年落ちになったんですよね (^_^;)で、最近になって運転席後ろのスライドドアの内側辺りからカタカタ、コトコ 2022年8月11日 [整備手帳] 琉聖パパさん 
- 
						
							異音の悩みから解消毎年、冬になると雪道の段差で、リアの方からコトコト、カタカタ、異音に悩まされてました。 2022年6月25日 [整備手帳] としゆきパパさん 
- 
						
							SK9のコトコト音(異音) 解消フォレスターSK9で走行していると、段差で時折、コトコトと音がするようになりました。いつもダッシュボード近辺から聞こえていたので、ディーラーに相談しましたが、追加パーツの配線干渉ではないか(≒おまえの 2022年6月18日 [整備手帳] kroissantさん 
- 
						
							フロントスタビライザーブッシュ交換妻の愛車ライズのフロント足回りからコトコトと異音が出始めて、以前ショックアブソーバーを交換してもらい、その時はおさまったのですが再発…。そこで、みんカラを見さまよってたらブッシュ交換で異音が治ったと言 2022年2月8日 [整備手帳] Cコラさん 
- 
						
							MEYLE スタビロット前回、左リアのスタビリンクロットからのコトコト音があり、交換して治りましたが今回は右リアより同じ音症状がでたので交換します^_^ 2021年9月18日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん 


 
		 
	


