• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいてぃんの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2025年6月25日

リアのコトコト音が再発・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、暑いなか頑張ってスタビリンクをブリッツ製のものに交換しました。
理由は、クスコのスタビリンクが原因と思われるリアのコトコト音が気になってきたからです。
交換直後は音が消えて、ご機嫌でした。
2
だがしかし。
それもたった1日でした。。。
翌日、通勤のために運転していると、何やらリアからコトコトと音がします。

「おいっ、治ってへんやないか〜い」

本事象については、みんカラを参考に色々と調べております。
他にもおられましたが、やはり、ブリッツ製でも異音は発生するようです。
伸ばしてやると異音がなくなる可能性があるようです。
この間はご覧の通り、1番短くしてつけました。これでも今の車高だと、少しバンザイします。

なので少し長くしようかと。
3
ちがった。。。
原因は別にありました。

右側のスタビリンクの上側のボルトナットが、ゆるゆるです。
外れてはいませんが、手で回るくらい。

ここも先日、トルクレンチで規定トルクで締めました。
ただ、上側のピロボールは硬すぎて、手では全く動かず。
取り付け面の角度が悪かったのかも知れません。外したら取り付け時と角度が変わってました。
少し走ったら動いて隙間ができたのかも知れません。
4
締め直しだけでも良かったかも知れませんがせっかくウマに上げたし、またもぐるのも嫌なので、スタビリンクも伸ばしました。
調整幅は、純正比で-25mm〜-13mmとのことなので、12mmは伸ばせる計算です。
とりあえず10mm伸ばしました。

それでも純正よりは15mm短いので、多少効果はあるかな?(笑)
5
今回は取り付け面の角度もきちんと気にしながら、規定トルクプラスアルファで締めました。

とりあえず、少し走ってきましたが、コトコト音はしてません。
次出たら、ここの緩みをはじめに疑います。そして締め直しをします。
なんか違和感があれば少し縮めてもいいかも知れません。
もしだめなら、スタビリンクを純正に戻してみます。
バンザイによる乗り心地の悪化より、このコトコト音の方が精神衛生上良くないです、私には(笑)

はぁ〜、めんどくせぇ。

※ちなみにレヴォーグもシャコタンですが、スタビリンクは新車時から純正のままです。
そう言えば昔、テインの車高調時代にコトコト音がし、何度もショップに相談してた気がしますが、車高調変えてからはしてません。
ただし今はそれ以外のいろんなところからコトコト音がしますけども。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足回り

難易度: ★★★

ZC6にZN8(GR86)のショック流用してみた

難易度: ★★

フレキシブルVバー異音

難易度:

TEIN HIGH.TECHダウンサス

難易度: ★★

車高調付けました

難易度:

ZEAL FUNCTION車高調に換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2460721/car/1991077/profile.aspx
何シテル?   10/14 20:48
よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ クルマを買うときはあまりカスタムするつもりないのですが、気がつくと車検スレスレになることが多々あります。 〇〇社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K kazさんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:12:03
[スバル BRZ] stiフロントアンダースポイラー 取り付け zd8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:34:22
テールランプの交換(BRASH) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:20:26

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
諸事情により短命だった中古の初期型ZC6(通称さぶやん)に代わりまして、こちらを導入する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグです。 これまで三菱しか所有したことなかったですが、スバルに乗ることに ...
スバル BRZ サブやん (スバル BRZ)
エンジンカーが無くなる前に人生一度はMTのFRクーペにも乗ってみたいという勝手な思いのた ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
初めて新車で買い(買え)ました。軽くてキビキビしてます。 前車レグナムと比べると軽いし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation