#シュノーケルのハッシュタグ
#シュノーケル の記事
-
Day10、ウミガメとシュノーケリングx3
今日も朝ウォーキングをパス、午後からヒルトンへ。ドルフィンクエスト(上)でイルカ見てましたが水中にいるとサメに見えました。年齢制限ありの激戦ですが有償で一緒に泳げます。われわれは隣のラグーン(中)、シ
2025年7月24日 [ブログ] マユマさん -
ハイラックス GUN125 シュノーケル取り付け 車検OK
ハイラックスにシュノーケル取り付け今時、シュノーケル取り付けよう!という人はほぼゼロだと思うAピラーに穴開けてフェンダーもカットしないといけない(´;ω;`)ウゥゥシュノーケルと検索するとシュノーケル
2025年7月19日 [整備手帳] ばくまるさん -
無メーカー シュノーケル SAFARIルック
サファリ ルックのシュノーケルを購入しました。アリエクにある1万円程の物です。単刀直入に周囲の視線が増すのと取り付け後の建て付け絶妙に悪いです。取り付けは整備手帳に記載しています。【 総評・備考 】・
2025年7月16日 [パーツレビュー] あっかーまんさん -
鳩間島に行って来ました。
本日はシュノーケルしに、鳩間島周辺に行って来ました。毎年ガイドさんにお任せで、最高な場所お願いしますって感じで行ってます。今回は鳩間島周辺と西表島あたりです。午前中は暑い雲がまばらにあってイマイチでし
2025年7月12日 [ブログ] つよ太郎さん -
シュノーケル 取り付け
SAFARI風のシュノーケルを取り付けました。一つ一つやる事は至って簡単ですが部品点数と作業工程が多いです。。準備品は以下です。・φ85mmホールソー・φ105mmホールソー・全ネジボルト 40mm
2025年7月10日 [整備手帳] あっかーまんさん -
FTS シュノーケル
◯年前に、ネットオークションにて、格安で購入も、フェンダーへの穴開けに躊躇して幾年月…(@_@)このままだと死蔵品と化してしまうので、某秘密基地でのイベントにして、半ば強引に装着となりました…(@_@
2025年6月9日 [パーツレビュー] コムロさん -
アトリエアールヌーボー エアーインテーク シュノーケル
川に行きたいわけではないですが、シュノーケルへの憧れのみで購入日本の職人の手作業により製造されており、純正のように無加工で取り付け可能、しかもラプターライナー塗装済みオプションのボディー色(緑)を選び
2025年5月3日 [パーツレビュー] リトルDさん -
gazoo racing
パリダカでランクルのシュノーケルには昔からgazoo racingのロゴが。
2025年1月31日 [整備手帳] Lc300さん -
純正シュノーケル取付
ディーラーが全く相手にしてくれないのでみんからで愚痴ったら親切な方のおかげで無事手に入れまして。早速取付( ̄∀ ̄)
2024年11月12日 [整備手帳] Lc300さん -
ハイエース100系 シュノーケル
シュノーケル!意味ないがカッコだけwあると無いとでは4WD感がだいぶ増しました。まぁ、見た目だけです。ミラーの視界は悪くなりますが我慢できる範囲です。ハイルーフのハイエース100系には似合います♪
2024年11月1日 [整備手帳] 髭bouzuさん -
MN-99S レンジローバー ディフェンダー シュノーケル取付穴の処理
ひさびさのMN-99Sの更新です。MN-99S のシュノーケル取付穴を塞ぐための作業を行います。シュノーケルは、本体をボディにビス止めすることにします。なので、取付(差し込み)用の穴は必要なくなりまし
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-99S レンジローバー ディフェンダー シュノーケル
MN-99Sのシュノーケルオリジナルはやはりお値段通り裏なんか酷いものです。ここらにコストを抑えるしわ寄せが出ちゃうんでしょうね〜AmazonとかAliexpressなどで探せば、質感の良いシュノーケ
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
Kona Day13 Manini’owai Beach(Kua Bay) その3
3回目、本日は波が静かでシュノーケルに最適でした。ボディボードは緊急時のために左手にパワーケーブルつけてエントリしてます。運良くホヌ(ウミガメ)と一緒に泳げて満足です。サンゴ礁エントリのKahalu‘
2024年9月11日 [ブログ] マユマさん -
Kona Day7 Manini’owai Beach(Kua Bay)
写真は持参したボディボード2枚です。朝は日の出前からウォーキング70分、朝食後に米国レイバーデイも終わり地元民はお仕事と考えクアベイまで。駐車場が激戦(路駐可能です)なので08:50到着で残り2枠でし
2024年9月5日 [ブログ] マユマさん -
Kona Day5 シュノーケル&プール
早朝ウォーキング後、米国3連休の中日のため近所のヒルトンワイコロアへ。今日はラグーンビーチでシュノーケル、サイズが小さいので10年ぶりに泳ぎましたがエンゼルフィッシュ、エイに加えてホヌ(海亀)までいて
2024年9月3日 [ブログ] マユマさん -
今年の夏は水納島
7月、梅雨明けした沖縄へ!星空撮影後、少し寝た後は、海遊びでシュノーケルを。北部まで行ってるので、今年は水納島へ上陸してきました。その前に船の出航まで時間があったので、瀬底島へ。瀬底大橋からの眺めは、
2024年7月12日 [ブログ] ironman8710さん -
シュノーケル
Ground Effect 極上さんから、AW S/C用のシュノーケルが完成したと連絡が入りました。インタークーラー上部スリットに強制的に空気を押し込みます。※偶然の産物ですが、洗車や雨の時スリットか
2024年5月8日 [ブログ] あなはいむさん -
大陸製 JB64/74用シュノーケル
色々なショップで販売されてる大陸製のシュノーケルを選択他社製よりも安く、シンプルな点が購入の決め手ABS樹脂製、艶消しブラックに塗装し装着水の中に入るわけではありませんがエンジンルーム内の空気よりも冷
2024年5月1日 [パーツレビュー] panda@JB74Wさん -
シュノーケルの取付
大陸製シュノーケルを装着します。取り付け前にシュノーケル本体を脱脂プライマーを吹き付け艶消しブラックで塗装しました。
2024年4月30日 [整備手帳] panda@JB74Wさん -
サファリ・ラリー独特の装備
サファリラリーと言えば、耐久色の強い長距離イベントでしたが、2021年にヨーロッパ風の高速の短距離イベントとして復活それでも他のイベントと比較すると、耐久色は強いのですがかつてのサファリ仕様と言えば、
2024年3月30日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん