#ステアリングラック補強ステーのハッシュタグ
#ステアリングラック補強ステー の記事
-
CUSCO ステアリングラック補強ステー
ヤフオクにて中古品を購入し、DIYで取付けました。3897円なり。使用感はありますが、サビもないし塗装剥がれも許容範囲内です。取付けに関してはメンバーサポートって言うのかな?アレを外してやりました(た
2025年7月30日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
クスコパワーブレース&ステアリングラック補強ステー&STIステアリングギアボックスボルト取付
まずはレアルアンダーパネルと純正パネルを外します。ネジやグリップが多いのでパネル押さえてもらうと楽です。ネジはパーツ皿入れに!
2025年7月20日 [整備手帳] 白い鋼さん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
写真右側、クスコステアリングラック補強ステーです。エンジンアンダーカバーに20mmの穴開け必要ですが補強にはなるかな?今回STIのパーツと同時に装着するので単体の効果は多分わかりません^_^
2025年6月26日 [パーツレビュー] 白い鋼さん -
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ
エンジンマウント・クロスメンバーと一緒に装着まとめて換えたので単品では評価出来ませんがフロント側の補強をやってみての感想フロントのグニョグニョ感が一気に無くなりましたロール中の姿勢が安定して凄く走りや
2023年12月25日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
23/9/23取付CUSCOのステアリングラック補強ステーです。ちょっとステアリングの応答性がよくなったかな?って感じです!お値段も安いのでおすすめです!
2023年9月27日 [パーツレビュー] べあぷさん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
CUSCO公式ではVABは対応車種に入っていませんが、問題なく取り付けられます。GVBの時にも取り付けていたパーツですが、その時同様効果はわかりませんでした(ノ∀`*)タハーんじゃ何で付けたんだよ!と
2023年7月4日 [パーツレビュー] 紗涼さん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
とりあえずフェアだから買ってみた。付けたばかりで効果はよくわかりませんが、ステアリングの初動が良くなったような、プラシーボなような🤔
2023年6月4日 [パーツレビュー] marine727さん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
ステアリングラックのステーです。ラックを交換するときについでなのでCUSCOのこちらの商品にしました。青が格好いいですが、取り付けてしまうと見えません。交換した効果はよくわかりません。まあ、せっかく交
2022年9月19日 [パーツレビュー] イサ@GRBさん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
劣化パーツではありませんが、以前にこのような補強パーツがあることをみんカラ巡回中に発見し、値段も手頃だし交換後の効果も高そうなのでいつか着けようと思っていました。交換後は低速域での切り始めが軽くなり、
2022年5月13日 [パーツレビュー] hondaradaさん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
【総評】ステアリングのが応答性向上しました。【満足している点】値段の割に、効果ありました。【不満な点】特になし商品コード】 692 026 Aメーカー製品URLhttps://www.cusco.co
2021年6月7日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
純正は薄く、何故か穴空きのパンチング仕様ですが、クスコのこれは肉厚アップで操舵に剛性感が出ます。付属品は六角レンチで回すタイプのボルトですが、脱着が不便なので純正ボルトの使い回しです。画像ではメンバー
2021年2月16日 [パーツレビュー] おんこうさん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
【再レビュー】(2020/10/25)やっぱり何か前と違う…いい感じ。マイルドになった?ハンドル軽くなった?語彙力がないので良い例えが思い浮かびませんが、とにかく操作性が良くなったのは確かです。
2020年10月25日 [パーツレビュー] とく@B4さん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
Dラーさんでマフラー交換のついでに依頼して取り付けていただきました。まだ全然走ってないですが、何だかハンドルがどっしりした感じがします。
2020年10月16日 [パーツレビュー] とく@B4さん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
【総評】取付けて3年以上経っていますが、4輪リフトで下回りを撮影できる機会があったためアップします。【満足している点】・ 巷では「効果が感じられない」という意見を結構見かけますが、私は乗り出して家から
2018年9月21日 [パーツレビュー] ぽんこつネコ改さん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
年末に買ったパーツその2です。ステアリングギアボックスを支えるステーで、ボディ4箇所に固定します。アライメントの変化が少なくなるらしいです。整備手帳にのせますが、ノーマルと比較すると、形は同じですが、
2017年3月27日 [パーツレビュー] ゲジねこの肉玉さん -
CUSCO ステアリングラック補強ステー
【品名・品番】ステアリングラック補強ステー(692 026 A)【特徴】ターボ車用
2017年3月27日 [パーツレビュー] AR_cometsさん -
CUSCO(クスコ) ステアリングラック補強ステー
ステアリング操作での精密度が高まる一方で、素G*Bの13:1というギアレシオの場合かなりナーバスな位にダイレクトに動くような印象を受けます。「逃げ」がなくなるので据え切りのようにパワステポンプに負担が
2017年3月7日 [パーツレビュー] GRBCさん -
CUSCO 86&BRZ ステアリングラック補強ステー
アメブロ見てね〜。
2016年4月11日 [ブログ] hiro0719さん -
STI ステアリングギアクランプ
車検ついでにSTIのステアリングギアクランプを導入。tS、S206、RAとかで採用されている部品です。クスコから同じようなものが販売されてますが、ここは安心のSTIを採用しました。フェアで5%引き。普
2015年8月30日 [パーツレビュー] プラズマGRBCさん -
自分好みになった♪
先週ドカーンと注文した大物を取り付けに・・・朝一でYMS行田店に行きました。今回の大物は・・・HKSのメタルキャタライザー♪今回はこれだけではありません!強化スタビリンク(左)とステアリングラック補強
2014年8月24日 [ブログ] TAKちんさん