#ストップテックのハッシュタグ
#ストップテック の記事
-
StopTech C-43 Caliper その② くみつけ編
その①で寸法の誤記を訂正していますが、その部分の追加工です😅 たしか、6mm 追い込んでます。ブラックアルマイトがない部分。キタダイ製作所でやって頂きました。バッチリ!
2024年6月9日 [整備手帳] Plymouthさん -
久しぶりにブルーバード
スカイラインの新車だのベンツの車検だの、すっかり大人しい日々を送っとりました。GWということで久しぶりに、、プロペラ機のようなブルーバードで海に。恐妻のご機嫌とりではありません(;'∀')相変わらずの
2024年5月3日 [ブログ] Plymouthさん -
ブレーキフルード交換&ブレーキメンテナンス
最近リアからのブレーキ鳴きが気になるので、メンテナンスと購入後恐らく交換されてないであろう、ブレーキフルードを交換しました。作業中の写真撮り忘れました。まずは、リアから。CARISTAで電動ブレーキの
2023年1月21日 [整備手帳] レクエスさん -
Projectμ G-four 335
サーキット走るわけじゃないですが、何故か青色のフルードに惹かれ購入しました。DOT5.1規格に沿ったフルードです。昔、ディクセルのDOT5.1のフルード使いましたがブレーキタッチ感がしっくりしませんで
2023年1月21日 [パーツレビュー] レクエスさん -
STOP TECH 6POT キャリパー/ブレーキキット
STOP TECH 6podブレーキKitです!フロントのみとなります。ブレーキホースキャリパー6ポッド レッド塗装ローター2ピースパッド一式全て変更済みです。リアに関しては、ローターとパッドのみ交換
2022年5月6日 [パーツレビュー] レクエスさん -
STOP TECH キャリパー/ブレーキキット
STOPTECHを入れました🇺🇸6POT 4POT 前後355mm街乗りしやすく踏めば効くブレーキといった印象です。持ってる18インチなら基本入り優秀です。ボディ同色ベースで少し色を入れてオ
2021年4月14日 [パーツレビュー] おこうた@ココアリさん -
STOPTECH 異音
しばらく前からリヤの足回り周辺から段差を越えた際カタカタ、カチャカチャと異音がするようになってました。緩やかな段差などでは発生しないのですがガタガタボコボコしているような路面や段差(穴ぼこのアスファル
2020年11月5日 [整備手帳] よしむーさん -
ブレーキパッド交換記録
MX72プラスストップテック パッド形状フロントSTR60(ST60)RCP116APのCP3558 D51やCP3894 D51と同一形状ですリヤSTR40(ST40) EIP001ポルシェの911
2020年11月2日 [整備手帳] よしむーさん -
STOP TECH SportStop Slotted Brake Rotors
STOP TECH SportStop Slotted Brake Rotors345x30「富士の病」との闘病に備えてフロントは345のスリット有りをチョイス。購入から2年近く、お蔵で寝かせたけど錆
2019年11月24日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
STOP TECH Cryo Brake Rotors
STOP TECH(Frozen Rotors)Cryo® Brake Rotors310x22「富士の病」の闘病を再開しても暫くはBBK導入予定はないので純正同径のスリット無しをチョイス。Vac-U
2019年6月7日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
STOP TECH STOP TECH SLOTTED BRAKE ROTOR
ストップテックのスリットローター355×32 2ピースです。元々6本のスリットローターでしたが、ドリルドとスリット加工を追加しました。キャリパー、パッドとセットで中古品を購入しました。錆びていましたが
2019年5月1日 [パーツレビュー] 2rohさん -
ストップテックへブレーキ交換
純正からの交換です🎵
2019年4月26日 [整備手帳] 2rohさん -
STOP TECH STAINLESS STEEL BRAKE LINES
ブレーキ感改善の第一弾として、ブレーキホースをステンレスに換えました。最初はTRDにしようと思っていたのですが、ステンレス製が自主回収の対象になり、ゴム製じゃあまり意味がないと思い、ストップテックにし
2018年6月1日 [パーツレビュー] z33さん -
STOP TECH トロフィーキット
ゴルフ6用のキット・4ポッド 2ピース・パッドはそのままSTOP TECE純正を使用予定。純正より効くパッド今回も2ピースで4ポッドにて。・APフォーミュラキット φ330・ブレンボF50 GT
2017年3月27日 [パーツレビュー] ボーラ4Mさん -
STOP TECH 2ピース スリット
AP、ブレンボはドリルドでした。今回はスリットに。355ー32正規品であればリプレイスも安価で安心。パットは付属のSTOP TECH純正をそのまま使う予定。純正より効くパッドです。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ボーラ4Mさん -
STOPTECH Rear Trophy Sport brake kit
Rear 14" Trophy Sport brake kit with ST-40 4-piston lightweight calipers, floating 355x32mm AeroRoto
2015年11月12日 [フォトギャラリー] むぎわらさん -
STOP TECH 6POT キャリパー/ブレーキキット
STOPTECH 380 6POT表面ダイアモンドカット&オリジナルキャリパーペイント
2015年6月20日 [パーツレビュー] しんむぅさん -
STOP TECH DRILLED & SLOTTED BRAKE ROTOR
STOP TECHのキャリパーは買えませんが、ロータぐらいならwそれでも前後4枚で10万円という恐ろしい値段ですが、タイミング良く???アクセスさんのキャンペーンで新品を、ほぼ半額でゲット!でも、ロー
2014年2月10日 [パーツレビュー] やーまちゃんさん -
ブレーキバランス
今回導入したStopTech、購入前からそのフィロソフィーにハートをガッツリ掴まれていたわけですが、実際に取り付けてみると、その加工精度や丁寧な造りに益々惚れてしまいました。で、フロントにビッグキャリ
2013年6月5日 [ブログ] ひろき_S2000さん