#ストラットマウントのハッシュタグ
#ストラットマウント の記事
-
アッパーマウントなんちゃって強化
新品交換後、新車の様な乗り心地を手に入れたが少し柔らかい感じ。そこで試しに応急処置で使った部品を着けてみた。
2025年7月12日 [整備手帳] セリュウガさん -
GMB ストラットマウントキット
アッパーマウントとストラットベアリングのセットです。
2024年10月23日 [パーツレビュー] Let Planningさん -
フロント足回りリフレッシュ
今回のリフレッシュはこんな感じでブッシュ類の交換をしていきますアウディ tt 8nの2003年式の1.8Lクワトロ、左ハンドルになります流石にギシギシガタガタと賑やかになってきています
2024年6月15日 [整備手帳] ミートボーイさん -
F16 フロントから異音が.......
半年前くらいから たまに走り出しの瞬間に「ミシ」という音がし出して そろそろボディのどこからかきしみだしたなぁと。それまではどこからもミシリともいわず強靭なシャーシとボディだなとさすがBMWと思ってた
2024年4月2日 [ブログ] ゴールドキャットさん -
納車後、近況報告と所有満足度について
近況報告です。納車からもうすぐ1ヶ月納車前は、不安な情報やらトラブル報告やらでキャンセルしようと思ったぐらいだったが、実際毎日通勤で使い、だんだん気に入ってきました。25Sは異音や乗り心地も、問題無く
2023年5月15日 [ブログ] seitan@tdnさん -
スバル(純正) SPACER SKIRT NUT M8
(写真手前のナットがモノです。奥は純正)品番 20327CA010肉厚シリーズのストラットマウント用ナットです。みん友の情報で知りました。人気があるようで入手まで一週間かかりました。ウチのエクさんはS
2023年4月22日 [パーツレビュー] ちっち@さん -
STI ストラットマウント
【再レビュー】(2023/02/28)今回、車高調と同時取付のため、マウント単体での効果は正直わかりませんでしたが、ストラットマウントのゴム硬度を上げ、サスペンションの応答性を向上しているようなので(
2023年3月4日 [パーツレビュー] RISHUさん -
右前ストラットマウント交換
順番前後してますが去年の11月にストラットマウント交換してました。右前からコトコトと音が聞こえてましたが、交換でなくなりました。
2023年2月5日 [整備手帳] H666さん -
ストラットアッパーマウントの交換
運転席側のストラットアッパー付近からコトコトと異音が出ていました。部品も用意してありましたが家族車の整備を優先して進めていたので作業の着手が遅れてしまいました。梅雨前の天気安定期に着手したいと思います
2022年10月5日 [整備手帳] suzume3さん -
GMB ストラットマウント
ショックのダストカバーを交換する際、ついでに交換をお願いしたアッパーマウント。下側はストラットベアリングプレート。純製品よりも安く入手できるため、こちらを選択
2022年9月14日 [パーツレビュー] アルトX3さん -
TEIN EnduraPro PLUS
【再レビュー】(2022/06/06)慣れたのか柔らかく感じてきたので少し硬めに調整。フロント減衰 HARD寄り 12/16段中リア減衰 HARD寄り 12/16段中簡単に調整できるのはホントにいいで
2022年6月6日 [パーツレビュー] BP9_maradonaさん -
スバル純正 ストラットマウント リア
ショックアヴソーバー交換に伴い、せっかくなので新調しました!交換前のはひび割れに変色、変形(潰れ)が…これでシャキッと安心して走れそうです!(^^)b交換にあたっては、ラバーシート リアストラット ア
2022年6月5日 [パーツレビュー] なべ@B4さん -
スバル純正 ストラットマウント フロント
ショックアヴソーバー交換時、新調交換しました!今回は、安心安全のスバル純正(笑)15年11万キロ経過のアッパーマウントは、外観上のひび割れや硬度低下により傷んでいました。交換後はショックアブソーバー交
2022年6月5日 [パーツレビュー] なべ@B4さん -
白石さん・・・・リアが・・・・(謎)
こんにちわ♪(^-^)/今日は雨ですね・・・休みの日が雨なのは嫌ですね~~洗車してないです~~どうもsakbomです♪(^-^)/先日参号機が無事に治ってきたのもつかの間・・・初号機のATFオイル漏れ
2022年3月26日 [ブログ] sakbomさん -
ストラットアッパーマウント交換
一冬、純正ショックにダウンサスで過ごし、車高調に、交換したら‥‥😅ゴトゴト💦と、異音が😮💨新車から9年、9万キロ、交換してませんでした〜😅この3つ+4ミリくらいのベアリングワッシャーが付い
2022年3月20日 [整備手帳] 白猫。さん -
TEIN EnduraPro PLUS
【再レビュー】(2021/09/05)フロント減衰 HARD寄り 11/16段中リア減衰 HARD寄り 10/16段中ちょい硬めですが、速度上がるとビシッと収まる感じ現在はこれでいいかなと
2021年9月5日 [パーツレビュー] BP9_maradonaさん -
足周り ストラットマウント前後と周辺部品
本日、ストラットマウント前後と周辺部品を購入。いつもの信頼できる整備工場に交換を年内工事で依頼しようと思っています。部品は、スバル部品センタで定価購入。安く調達できる所が分からないので何時も其処で購入
2021年5月30日 [パーツレビュー] NakYzekeさん -
スバル純正 セルフロックナットたち
今回TEIN 製、ENDURAPROPLUSに変更予定ですので、消耗品を購入しました。902350027のナット2個は、今回不要かもしれません。スバル部品センタにて確認して購入しました。交換工事は7月
2021年5月30日 [パーツレビュー] NakYzekeさん -
TEIN EnduraPro PLUS
フワフワした感じが気になり出して数ヶ月、いろいろ調べてこれにしました。純正形状で減衰調整できて費用も安め。ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.) なる設計思想もイイ。同時にストラットマウントも前
2021年4月16日 [パーツレビュー] BP9_maradonaさん -
STI ストラットマウント
近々ダウンサス入れる予定なのでついでにマウントも変えようと思い購入フロントはSTI リアは純正ですこーゆーリフレッシュは非常に楽しみです。交換したらまたレビューします
2020年7月6日 [パーツレビュー] CP4さん