#スリット加工のハッシュタグ
#スリット加工 の記事
-
匠台ベース N-VANリヤバンパーセンターメッシュ加工
持込依頼です。リヤバンパーの空気抵抗を軽減するためにスリット加工&黒色アルミメッシュをリベット止めした奴です。アルミメッシュわ凸加工してて表面がバンパーとツライチになってます。で、そやつを裏にLEDテ
2025年5月26日 [パーツレビュー] yoshi0404さん -
トヨタ(純正) ブレーキローター
純正のカムロードのローターにスリットを入れて頂きました。ここの修理工のオーナーさんはzil緑鉢巻をナイスなカスタマイズせれてる方で、スリット以外にステンレスマフラーとバックミラーの延伸もお願いしました
2025年3月10日 [パーツレビュー] mimiパパさん -
DIXCEL スリットディスクローター
今回の車検で13年目少しリフレッシュ兼ねてブレーキ周りを交換しますディクセルPDタイプをショップさんに12本スリット加工して貰いました。
2025年2月27日 [パーツレビュー] 末影さん -
ブレーキ本舗 スリットローター TypeSY
純正のブレーキローターがかなりレコード盤になってきたのでそろそろ交換しようと思い、せっかくならスリットローターにしようという事で社外品はないため純正品を焼入れ後加工して頂きました。MXPH15のキャリ
2025年1月16日 [パーツレビュー] なめらかプリンさん -
スパークプラグ改(接地電極加工)
古のチューン、スーパーブローカットプラグを取り付けました。古いプラグを加工しました。こちら取り付けはかなり自己責任です。プラグに加工を入れますので電極側は耐久性が落ちます。最悪エンジン壊れるかもという
2024年9月4日 [整備手帳] △Nっちさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
足まわりの見えないオシャレ?🙄【車種】スズキ スペーシア カスタム【型式】MK53S【年式】2017/12〜国内有名ブランド『DIXCEL(ディクセル)製』のブレーキローター(2枚)PDタイプへスリ
2024年1月26日 [パーツレビュー] 鶏処 たけさん -
日産(純正改) フロントブレーキディスクローター
純正加工品CKV36 スカイラインクーペ用RV37とCKV36のフロントディスクローターは同じ品番だったので手持ちのフロントディスクローターに面研した後にスリット加工を施して貰いました。カーブスリット
2024年1月14日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん -
スズキ純正 加工 熱処理スリットローター
純正のブレーキローターを購入・加工して、スリットローター化しました。WB42S用のブレーキローターは優良部品が出ていないようで、購入の際は純正一択になります。今回はスリット加工と、ジャダー対策で熱処理
2023年12月31日 [パーツレビュー] とらのすけ2ndさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工)
今回ゎ?🤔🤔も?😌DIXCELで☝️スリットは7本カーブに🙋https://www.dixcel.co.jp/【車種】 スズキ スペーシア カスタム【型式】 MK32S MK42S【年式】 2
2023年11月23日 [パーツレビュー] ゴっしゅさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工)
ディクセルのPDタイプに交換しました。パットがチビるからスリット要らんよねって事で、12本にスリット追加しときました(笑)!
2023年10月30日 [パーツレビュー] ガオゥさん -
AHLの格安パッドをスリット加工してみる
通勤用に買った1セット2400円の格安パッドです。通勤で数日使い、わざとフルブレーキに近い制動もかけましたが「ビックリするくらい普通に効く」のでまったりツーならこのまま行っちゃおうかと思うくらい普通で
2023年10月2日 [整備手帳] ラクチさん -
残りのビッグローターも取り付けてみよう
うちのは6型なのでハブ径108φですが、過去にホーシング曲げて3本目なので念には念をで購入時に純正ローターを計ってます
2023年10月2日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
DIXCEL FP type
ベースはディクセルのFPtype。PDではなくサーキット走らす前提でFCR材、ロードスター(NB8C RS前期) 用のFront(直径255mm)に非貫通穴+湾曲6本スリット加工とハブ径を55mmから
2023年8月31日 [パーツレビュー] nob@さん -
ビッグローターを取り付けてみよう
付属のキャリパーブラケットをセンター出しする為、ビッグローターをある程度締めつけます
2023年8月19日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
スズキ(純正) ブレーキローター
強化ブレーキパッドに交換作業と同時に加工依頼。社外ローターもちょっと考えましたが、走行距離が18000㎞、まだまだ使えるので純正加工にしました。「パッド交換するなら研磨するぅ〜?」「研磨するならスリッ
2022年8月24日 [パーツレビュー] カズサメさん -
エンジンルームアンダーカバー エア抜き加工!
去年創ったエンジンルームアンダーカバー夏場の熱こもりが懸念でしたが、先日の4月なのに夏日の時に、最初エアコンが全然効かない現象が発生、、、ラジエーターファンの回転数が落ちてる!?気もしてて、そっちはそ
2022年4月25日 [整備手帳] MOVELさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
ブレーキローターとブレーキパッド交換😆学生時代からお世話になっているジムカーナの師匠のブレーキローター加工のショップでディクセルのプレーンローターに12本星形スリット加工して頂きいい感じです😁追記
2022年1月10日 [パーツレビュー] 紫苑IMPさん -
DIXCEL DAVローター PD type
Ks SPEEDさんから、ディクセルのローターに6本スリットとディンプルを入れてもらい、加工販売して頂きました♪♪見た目もかなりスポーティになり、気に入ってます❤
2021年9月18日 [パーツレビュー] すけのこましさん -
トヨタ(純正) GWS224 ローター
3.5L用のフロントディスクです。カービングスリットエッジ止め加工済み2枚で20460円
2021年6月12日 [パーツレビュー] mtみっくんさん -
ローターカバーディンプル加工
リアのドラムブレーキをディスクブレーキ風に見せるローターカバー❗️MH23用☝️http://minkara.carview.co.jp/userid/2361407/car/1858147/1061
2020年7月23日 [整備手帳] ゴっしゅさん