#スーパーターボマフラーのハッシュタグ
#スーパーターボマフラー の記事
-
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
500ps対応とのことですが、程よい音量だと思っています。室内ではこもったような音は感じません。運転していて気持ちよいサウンドがとても楽しいです。とても良いマフラーだと思います。
2023年1月6日 [パーツレビュー] K-@GRBさん -
マフラー。
ども。K-@GRBです。2023年も始まって早数日。のんびりとした正月休みを過ごすことができています。実家帰って両親と食事したり、地元の友達と電話したり、まったりな時間でした。さて、本日のネタは以前買
2023年1月6日 [ブログ] K-@GRBさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
納車1年3ヶ月目、走行距離2万1000km!念願の低音マフラーに換装!しかし!!なかなか取付時にポイントがある曲者!【音】2500回転付近まではボッボッボッと低音がメイン。アクセルオフにして回転数が2
2023年1月3日 [パーツレビュー] 栃ノ木さん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
太い2本出しはカッコよすぎ!
2022年12月28日 [パーツレビュー] coolmaru1ikeikeさん -
ジャッキが入らない!
昨日は天気も良くて、届いたHKSのスーパーターボマフラーを交換しようと作業開始したのですが、5分で諦めました。リア側はすんなり上げられたのですが、フロント側に油圧ジャッキが入らない!エンジン下のアンダ
2022年11月25日 [ブログ] 大雑把な親父さん -
PIVOT DUAL GAUGE PRO DPB
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。PIVOTのDUAL GAUGE PRO DPBを装着しています。油温と水温、高ブーストを管理するために、オールインワンタイプのメーターを選びました。クルマ
2022年10月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。BBS RPには、POTENZA RE050を組み合わせました。パワーアップした性能をロスなく路面へ伝えるセットです。クルマの詳細はコクピット55のカスタマ
2022年10月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TRUST GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。トラストのGReddy オイルクーラーキットを装着しました。夏の油温対策です。合わせて、夏場はより多くの風を取り込むため、また冬場はオーバークールを防ぐため
2022年10月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT ハイフローインタークーラーキット TYPE B
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。モンスタースポーツのハイフローインタークーラーキット TYPE Bを装着しました。大型のコアと大型ダクトを採用しているので、暑い夏場でもしっかり冷却してくれ
2022年9月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。HKSのSuper Turbo Mufflerを装着しています。排気効率を徹底的に追求したマフラーで、さらなる性能アップを目指します。センター出しのチタンテ
2022年9月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS ジュラルミンナットセット
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。ホイールはRAYSのジュラルミンナットを使用して取り付けました。全体のバランスや仕上がりにこだわり、ブラックカラーをチョイスしています。クルマの詳細はコクピッ
2022年9月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MONSTER SPORT PFX400 インテークキット
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。モンスタースポーツのPFX400インテークキットを装着しました。より多くの空気を取り込みつつ、しっかりと遮熱します。クルマの詳細はコクピット55のカスタマイ
2022年9月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE050
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 SONICには、POTENZA RE050を組み合わせました。アルトワークスに純正装着されていた同じ銘柄を選択する
2022年9月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO PRO RACER RMS 2700G
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。RECAROのPRO RACER RMS 2700Gを装着しています。フルバケットシートですが、オーナーに合わせた取り付けをすることで、長距離でも楽に運転で
2022年9月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37 SONICを選びました。あえて選んだブロンズカラーにこだわりを感じます。白いボディに映えるカラーです。ク
2022年9月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。空気圧モニタリングシステム、TPMS B-11を装着しています。車内のモニターで、空気圧の低下やパンクにいち早く気づくことができます。クルマの詳細はコクピッ
2022年9月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。HKS Super Turbo Mufflerを装着しています。センター出しのチタンテールの美しさや、低重音の乾いたサウンドが魅力。各部のクリアランスや出口の
2022年9月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO STREET ZERO
スズキ アルトワークスのカスタマイズです。車高調はCUSCO STREET ZEROを選んでいます。しっかり確保されたストローク量で、リアのゴツゴツする乗り心地が別物に変化。また、リアには14段の減衰
2022年9月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO STREET ZERO A
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。車高調はCUSCO STREET ZERO Aを選んでいます。フロント全長調整と40段の減衰力調整が標準装備。硬めな足回りが好みというオーナーにも満足いただ
2022年9月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BBS RP
スズキ アルトターボRSのカスタマイズです。ホイールはBBS RPを選びました。細かく計測して決めたこだわりのサイズをチョイス。カラーはボディカラーとの相性もいい、ダイヤモンドブラックです。クルマの詳
2022年9月3日 [パーツレビュー] cockpitさん