#スーパーデミオのハッシュタグ
#スーパーデミオ の記事
-
今月の事。
書き込むのが2年ぶりってなんだろうね・・・ごぶさたしています。実はラリー北海道の後に色々人生的なイベントがありまして、暫く表舞台から見えない所で・・・冬眠していました。簡単に言うと「金策」(^^;デミ
2013年7月29日 [ブログ] はん太さん -
HKS SUPER FIRE RACING M35i
前回はDENSOのIRIDIUM POWER IK20(NGK6番相当)を使用していましたが、使用が1年で約2万キロ使用しましたので、ライフ管理交換です。今回は、M35i(NGK7番相当)を選択しまし
2012年12月22日 [パーツレビュー] はん太さん -
HKS SUPER FIRE RACING S30i
ということで・・・前回はM35i(NGK7番相当)で、ちょっと外したか?ということでNGK6番相当にということで選んだS30i.ちょ! こっちはDENSOのOEMかいっ(^▽^;)てことはIK20なん
2012年12月22日 [パーツレビュー] はん太さん -
CUSCO SAFETY21 DEデミオ用フロアガード
取り付け前の写真があればよかったんですが・・・。あれば安心、なくても大丈夫?・・・いえいえ薄っぺらいフロアですから、突起物へのプロテクトや砂利からの保護は大事です。ダートラ車輌だといらない・・・かも?
2012年11月11日 [パーツレビュー] はん太さん -
CSUCO SAFETY21 アンダーガード・ダートラ軽量タイプ
クスコからデミオ用のガードがでたという事でしたが、ダートラ用の設定しかなく、更に5mm厚と3mm厚があります。付いているものをみてビツクリしました(笑)ストリート向けのアンダーデフューザーか?!とおも
2012年11月11日 [パーツレビュー] はん太さん -
<修正有>こまい事もろもろメンテ
こまい事なんでどうでも良い事なのですが、メモとして。◆こつこつノルマクリア・コドラシートマットも低反発スポンジに入れ替えコドラの重心と前後位置を調整したいのですが、センタークロスバーの影響でどうにもな
2011年8月15日 [整備手帳] はん太さん -
バンパーの補修(1)
擦り剥いてしまったバンパーですが、この程度の範囲であれば普通は・・・ほっときます(笑)ラリーでは生傷は絶えないものなのでこのぐらいは怪我のレベルにははいらないのです・・・が・・・。がしかし・・・自分へ
2011年8月15日 [整備手帳] はん太さん -
ラリー北海道参戦記(1)
もう世間は次のラリー・・・ですが・・・私はつい先日、車を引き取ったばかりです(^^;引き取りに行ったついで(?)に「御岳スーパークライム」を走ってきました。全日本ラリーではまずつける事は出来ないカーナ
2010年6月8日 [ブログ] はん太さん -
ラリー北海道 ブログ用写真集(2)
MKさまより頂いたもの。スピード感ありますっ。
2010年6月8日 [フォトギャラリー] はん太さん -
ラリー北海道参戦記プレビュー
もう1週間たってしまったラリー北海道参戦。残念ながらリタイヤに終わりましたが、運も手伝ってDAY2も走れてポディウムをくぐる事が出来ました。デミオはまだ手元にはなく、長野県で主の引き取りを待っています
2010年5月31日 [ブログ] はん太さん -
2010 ラリー北海道 池田インター手前でのリエゾン
ここですここ!基本自分は他に誰もいないトコでのリエゾン応援が好きです♪のぼりが無かったらただのヘンな人???89番のデミオのドライバーの方もみんカラされていたのですね~残念、知っていたらもっと・・・(
2010年5月29日 [ブログ] キット@901さん -
ラリー北海道 ブログ用写真集(1)
陸別を走り終わった後です。こんなはずじゃなかった?!ウィータースプラッシュは怖かったな。
2010年5月27日 [フォトギャラリー] はん太さん -
ラリー北海道の傷跡 ブログ用子ネタ集
キレイだったデミオも北海道の洗礼で色々と形が変わりました。まずはフロント。大きな穴に落ちてしまいバンパーが変形。
2010年5月26日 [フォトギャラリー] はん太さん -
天気には恵まれそうなラリホ
天気予報の的中率は・・・なんともですが、週間天気予報を見る限りではラリーウィークは晴れの降水確率20%程度で気温もボチボチ良さそうですね。木曜日の雨予報がずれ込まなければよいけど、道はちょっと緩そうで
2010年5月17日 [ブログ] はん太さん -
ラリホのエントリーリスト出ました。
こんなタイトルのブログがワンサカと出る中の一つということで・・・(笑)どこから話しましょうか・・・。ラリー北海道のマスコットキャラの名前が決定したとか。「ラリホー」だそうです・・・。みんな眠ってしまえ
2010年5月13日 [ブログ] はん太さん -
1週間後は北海道。
今日は午前半休をして・・・デミオと私の取材・・・ちょっとラリーとは違う異業界から・・・。しかし困った・・・こんな展開になるなんて聞いてないYO・・・というのが心の叫びだったりする。車が目立つことは好き
2010年5月12日 [ブログ] はん太さん -
ラリーグラベル用サスペンション交換
昨今のラリーではターマック用とグラベル用で使い分けて走るのですが、何が違うってストロークと減衰特性がまず違います。グラベル足の要求としては沈みやすく伸びの早い足というかんじですかね。写真を見てお分かり
2010年5月5日 [整備手帳] はん太さん -
A/m/s Rally Suspension TYPE-RG
セッティングがまだ完全には出ていませんが、私がグラベル走行の自信を取り戻すのには十分な性能を発揮してくれました。Vitsな練習車は実はストリートサスであるKYB-NewSRという足で、どうしても感覚が
2010年5月5日 [パーツレビュー] はん太さん -
グラベルシェイクダウン。
何処行ってきたのかって?そんな野暮ったいことは聞かんでくだしー(汗)。2日に丸和カップを誘われていたのですが、プライベート事情&足の組み換えが終わっていなくて行けず、ちょっとだけずれてしまいましたが本
2010年5月5日 [ブログ] はん太さん -
ラリーを通じて・・・。
私のラリーのデビューは95年だったかのMSCC東京フレッシュマンラリーでナビを最初に始めた事から始まるのですが、今のようにSSだのTCだのPNだのという時代ではなく、正確な到着時間との戦いなAVE主体
2010年5月3日 [ブログ] はん太さん