#セミバケットシートのハッシュタグ
#セミバケットシート の記事
-
ホンダ(純正) シートベルトガイド
RX-8の純正レカロシートでは、肩口の出っ張りが邪魔でベルトのバックルを引っ張り出すのに苦労します。こちらはホンダ純正部品なのでRX-8に取り付けるのには加工が必要ですが、価格も安いので、整備工場など
2025年1月21日 [パーツレビュー] 通常の3倍おむすびさん
-
シートベルトガイド取り付け
※この記事は15番まであります。Type-RSはご承知の通り、レカロシートの肩部の張り出しが大きくてシートベルトを引っ張り出すのに苦労しますが、現在は写真の通り自作のガイドを付けて使ってます。それなり
2025年1月21日 [整備手帳] 通常の3倍おむすびさん
-
RECARO SR-7
2年以上前に取り付けたセミバケのレビューです。今となっては廃盤になったSR-7ですFK7の純正シートは明らかにデカくて自分にはごそごそ過ぎてサーキットでは全身で踏ん張って全身筋肉痛は日常茶飯事でしたが
2025年1月10日 [パーツレビュー] かいさん。さん
-
RECARO SR-S BK100
RECARO SR-Sをいつもお世話になっているショップさんで取り付けて頂きました!ベースフレームもRECAROですBK100なので最安のSR-Sの方です。前車のシビックで使ってたSR-7と比べて、S
2025年1月10日 [パーツレビュー] かいさん。さん
-
STI sports parts スポーツシート(ブラック)6401048040
ヴィヴィオの頃、助手席に取り付けていたモノになります。ノーマルシートはサポート性など皆無だし、スポンジも柔らかくて腰痛持ちには長距離が厳しいので…1ヶ月もせずに交換しましたね…。その昔、STIやMAZ
2024年10月6日 [パーツレビュー] K-viviさん
-
RECARO SR-S ASM LIMITED
継ぎ足し装備定価163,900円SAB某店にてASMのキャンペーンでレール無料サービス🤑すでにレカロの純正レールでスパルコを装着してたのでFL5運転席用ゲット💺TypeRに社外シートをつけるか疑問
2024年9月23日 [パーツレビュー] 真っ只釈迦さん
-
N-SPORTS シートレール(B36タイプ)
底留タイプのセミバケットシートをミラココアに装着できるシートレールです。車検対応(らしい)です。B36タイプはフルバケットシート用シートレールの用に角度を調整できる機構が搭載されており、好みに応じて座
2024年8月14日 [パーツレビュー] ともあむさん
-
トヨタ ヴィッツ RS G's シート
135ヴィッツの純正シートが嫌だったので、状態のいいものを仕入れて交換。母親が時々運転して後ろに祖母が乗るので、ガチガチのセミバケみたいなのじゃなくて、なおかつヘッドレストにアシストグリップ付けられる
2024年7月23日 [パーツレビュー] ウォルおじさんさん
-
BRIDE MO TYPE
しばらく更新してなかったので一気に投稿!正式な型番としては[R004MO]装着したシートはセミバケ[EUROSTARⅡ]義弟から譲ってもらったセミバケを装着する為に購入しました。適合はBRIDE公式ペ
2024年7月11日 [パーツレビュー] かときち(元ぷらなりあ?)さん
-
BRIDE EUROSTERⅡ
しばらく更新してなかったので一気に投稿!義弟の80スープラに着いていたシートを、シート入れ替えの為、格安で譲って貰いました!俺のロスタに是非着けて欲しいから…ってマジで感謝しかない。助手席はチャイルド
2024年7月11日 [パーツレビュー] かときち(元ぷらなりあ?)さん
-
RECARO SR-3
純正のゆとりあるシートがあまり好みではなく、体にフィットするようなシートにしたくて購入しました。SR-7だとブラウンシート化が難しく、シートカバーも微妙なものばかりで張替え一択となり予算オーバー🥲中
2024年4月25日 [パーツレビュー] XK-mさん
-
BRIDE DIGO グラデーションロゴ
エアトレックから継承したセミバケットシートエアトレックの時は、運転席が同じグラデーションDIGOのRタイプデリカでは、助手席で使っていたモノを使用。乗り降りがしやすい為。
2024年4月16日 [パーツレビュー] くるまにあんアテンザさん
-
RECARO 他車純正RECAROシート
【決定要素】・昇降性、耐久性から考えてこれを選定(セミバケット)・MR-Sでロールケージを躱せる・バイク用ヘルメット着用しててもストレスがない→ヘッドレストが若干チルトできる(使用ヘルメット→SHOE
2024年4月14日 [パーツレビュー] komawariさん
-
BRIDE DIGO Ⅱ グラデーションロゴ
デリカD5には、エアトレックから継承したセミバケットシートを使用してました♪セミバケットは、そのうち使うかもしれないので、保管しています。シートレールは、流石にもう使わないと思いますが、まだ物置部屋に
2024年4月12日 [パーツレビュー] くるまにあんアテンザさん
-
Dotty LUXUR SPOLT
レカロ入れたいけどブラウン色なんて出ておらず、張替えしかないか〜なんて思っていた所こちらを見つけました。受注生産のため1ヶ月かかります。合皮ですがかなり質感は良いですね。本革と間違える人も出てきそうで
2024年4月6日 [パーツレビュー] XK-mさん
-
RECARO SR-3
セリカスタムその30RECAROのセミバケットシートSR-3!古いモデルではありますがホールド感抜群で、ドライブがより楽しくなりました!シートは補修&生地張替の中古ですが、モザイク柄に惹かれてポチりま
2024年2月22日 [パーツレビュー] lion_shotaさん
-
RECARO SR-7
SR-7 カムイxカムイ赤がよかったんでと言うか黒が嫌だった夏クソ暑いんで昔乗ってたFD2もカムイxカムイが2脚ついてた背もたれと座面はフカフカサポートはしっかりしている4点で固定したら結構いけた
2024年2月19日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん
-
BRIDE STRADIAⅢ
コペンにBRIDEのSTRADIA IIIを装着しました👍S660にはBRIDEのXERO VSというフルバケを入れていますが、コペンは乗り降り重視でセミバケに😅詳しいことはYouTubeで動画に
2024年1月13日 [パーツレビュー] 岩さん(猫田商店の中の人)さん
-
RECARO SR-3 Millennium
助手席にもつけたので紹介RECAROの限定シートのようです中古の古いシートですがしっかりホールドしてくれます。RECARO純正ベースフレームを使用してアイポイントは若干下がりました
2023年12月10日 [パーツレビュー] セミ丸さん
-
BRIDE GIASⅢ
運転席は迷ってGIAS III グラデーションロゴ。ほぼフルバケですね。合成感半端ない!ローポジとなって下がり過ぎるくらい。サイドエアバックキャンセラーと車検対応用シートバックプロテクターも付けました
2023年11月11日 [パーツレビュー] SUPER Soweluさん

