#タワーバー取り付けのハッシュタグ
#タワーバー取り付け の記事
-
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
経年によるボディの歪み防止を早めのうちから!と言う事でタワーバーです!クスコさんのタワーバーを選んだのはボディカラーと一番合うのではないかというエンジンルームのドレスアップが主な目的です!笑まだ走って
2023年8月19日 [パーツレビュー] としちゃんRFさん -
マツダ(純正) ストラットタワーバー
こちらも友人から譲り受けたものになります。今まで補強という補強はロールケージくらいで、それも溶接等でも無いのでただのおもりだと思います。今回も純正ではありますが、ほぼおもりですねハイ気持ちアンダーにな
2023年8月9日 [パーツレビュー] ペカ太郎さん -
タワーバー取り付け
中古のタワーバーを購入しました。さて取り付けを、、、と思ったら、青い部分に片側ボックスレンチが入らない。そのため、赤いフェンダーを止めるネジを外し、少しずらして取り付けしました。
2023年8月1日 [整備手帳] every_jpさん -
ロッソモデロ タワーバー取り付け
予定があるため急遽朝イチで取り付け( ̄▽ ̄;)ZC33Sは手が入りずらくてボルトが付けづらいと言われておりますが、そこは道具を駆使して難なく終わりました(*^^*)下からナットを入れる所は14mmのソ
2023年7月29日 [整備手帳] SWIFT@PAPAさん -
CROSSタワーバー
格安で譲って頂いたCROSS製タワーバー取り付けました!
2023年7月25日 [整備手帳] carlssonjapanさん -
フロントストラットタワーバー 取り付け
今回、友人か頂いたフロントストラットタワーバー取り付けしました。Dでは、お金とられるので自分で作業ww
2023年6月27日 [整備手帳] ☆BMM☆さん -
マツダ(純正) フロントタワーバー
足回りの強化のために、躊躇っていましたがタワーバー入れてみました。カーブの立ち上がりはアクセルを踏み込むと剛性上がって2馬力位上がったように思います笑しかし、ロードノイズは拾いまくる!それはそうだよな
2023年6月24日 [パーツレビュー] じゅんサンさん -
新車6ヶ月点検(備忘録)
今日はMyディーラーさんに新車6ヶ月点検に行ってきました。メンテパックに入っているので基本料金は掛かりませんが、今回はタワーバー取り付けとパワーブースターの取り外しの作業があった為、1時間半の工賃16
2023年6月15日 [整備手帳] メタルウインドさん -
クスコ CUSCO リアオーバルシャフトタワーバー
14mmソケットレンチ(14mmはロングソケット?ディープソケット?がいいかも・・・・私のロングソケットはどこに?)14-17mmメガネレンチ六角レンチ内張りはがしリムーバーカッターナイフ千枚通し内張
2023年6月14日 [整備手帳] となりのととろさん -
クスコ CUSCO フロントオーバルシャフトタワーバー
まずは簡単なフロントから取り付け14-17メガネレンチ14mmソケットレンチ六角レンチ
2023年6月14日 [整備手帳] となりのととろさん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
フロントのタワーバーと一緒にリアにもタワーバーを付けました。トランクに物を乗せても邪魔にならないタワーバーを探していたら、店員さんにトランクのカーペットの下に隠れるタイプのタワーバーがあると教えてもら
2023年6月10日 [パーツレビュー] T.Nagaiさん -
タワーバー取り付け
レガシィツーリングワゴンにstiタワーバーを取り付け使用工具・トルクレンチ・10mmソケット・ラチェットレンチ最初に両側の3つのナットを外す
2023年6月5日 [整備手帳] めがほんさん -
CUSCO ハイブリッドストラットバー
2023/6/2取り付けドレスアップとボディ剛性補強の用途で取り付けました!ブラケットの青とバーのシルバーがたまらん笑取り付け自体はさほど難しく無く、割と簡単に取り付けられました。(ナットの締めにくい
2023年6月3日 [パーツレビュー] まさぷれちゅさん -
クスコ オーバルシャフトタイプハイブリッドスラットバー取り付け
完成した時の写真しかありません。すみません笑笑商品名:クスコ オーバルシャフトタイプハイブリッドスラットバー(フロント用 GP7用)所要時間:2時間程度(後述の8ミリ六角ソケットが手元に無く、買いに行
2023年6月2日 [整備手帳] まさぷれちゅさん -
ワークス大改造
純正はこんな感じ
2023年4月16日 [整備手帳] ダーシさん -
ULTRA RACING フロントストラットタワーバー
タワーバーいいですね。まだ高速は走っていませんが、街乗りでの直進性が格段に上がりました。高速で走るのが楽しみです。
2023年4月12日 [パーツレビュー] Daddyshinnさん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
半年寝かせてやっと取り付けました!
2023年4月11日 [パーツレビュー] 製作課さん -
TTCR-II ストラットタワーバー 2007~2013 ミニ R56 クーパーS
Amazonの商品説明の日本語が不明瞭で品物が来るまで心配でしたが、問題なく使用できました。剛性が上がったかどうかは正直よくわからない。車体番号を隠してしまうため、車検時には外さないと駄目だろう。
2023年3月28日 [パーツレビュー] 〓m@c〓さん -
カワイワークス補強バー取り付け
カワイワークスのタワーバー(補強バー)の取り付けました(^^ )
2023年3月25日 [整備手帳] Kazubou@03連合さん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
ボディー補強にタナベのタワーバーを取り付けてみました。取り付け前よりハンドリングが良くなった取り付けに伴いECUカバーを付けていましたがバーの取り付けボルトに干渉する為撤退することになりました。
2023年2月11日 [パーツレビュー] airipapaさん