#ダンパーキットのハッシュタグ
#ダンパーキット の記事
-
BILSTEIN b12 SPORTLINE
以前より少し微妙にホイールハウスの隙間が気になり 下げたいなぁ と思っていたので今回思い切って一式購入しました。ビルシュタイン B12 SPORTLINELEMFOERDER アッパーマウント 前ザッ
2025年6月26日 [パーツレビュー] マロンs shopさん -
SPOONフルスペックダンパーKIT(デモカー用ワンオフ試作品)
色々パーツつけた後にみんカラ始めたので既存のチューニングパーツ記録1SPOON製のフルスペックダンパーKITあの某峠バトル等で使われていたデモカー用の試作品デモカーオーナー様があまりの乗り心地に出品さ
2025年3月18日 [ブログ] ひできち(FN2)さん -
不明 ボンネットダンパー
プリウス30用 ボンネットダンパーを購入しました♪今はプリウスα用使用中で特に問題ないのですが暖かくなったら交換しょう。プリウスα用ボンネットダンパーhttp://minkara.carview.co
2025年2月4日 [パーツレビュー] チャヤさん -
SPOON Damper kit (Fix Type)
ちょっと足周りを触ってもらわなきゃならぬ用事ができたので、ついでにこれに変えてもらいました💡プログレッシブスプリングと純正ダンパーでも悪くはなかったんですが、やっぱこっちの方がしっくりきます✨ボヨン
2025年2月1日 [パーツレビュー] かーーーずさん -
サスペンション関係・ブレーキ関係パーツ交換
サスペンション関係及びブレーキ関係のパーツを交換しました。最近作業時間が取れずミスが多いことと、ブレーキだけはDIYでやるのが不安だったため、ディーラーにお願い。ODO:24,643km
2024年3月26日 [整備手帳] 元CT9A乗りさん -
STI ダンパーキット
ST20390VV000本当はオーリンズ等の車高調を付けたかったのですが、セッティングを詰める時間がなさそうなのとサーキットには当面行けなさそうなので、STIのダンパーキットを選定してみました。交換直
2024年3月15日 [パーツレビュー] 元CT9A乗りさん -
オデッセイのダンパー
気になるEDFC5https://www.tein.co.jp/products/edfc5.htmlEnduraPro PLUS( VSAMQ-B1DS2 )https://www.tein.co.
2024年3月10日 [ブログ] nan1079さん -
nitronへの交換(その一)
走行は5万Km台だけど、14年経過だから替え時、荒れた路面でショックが仕事している感じがありません交換準備はリフトアップから、ウマとダルマジャッキで全体をリフト
2023年10月1日 [整備手帳] maneki-nekoさん -
SPOON ダンパーキット&プログレッシブスプリング 取付
ショップに預ける前にまずは状態チェック箱の中で擦れて塗装が薄くなっていたので、クリアのタッチペンで塗りたくっておきました
2023年8月30日 [整備手帳] NAMさん -
SPOON Damper kit (Fix Type)&Progressive Spring
雪道の心配がなくなったので、気になっていた車高を少しだけ下げました車高調は自分の性格的にまず調整しないので、SPOONのショックとダウンサスをチョイスしました乗り心地は気持ち固くなったかなくらいですが
2023年8月30日 [パーツレビュー] NAMさん -
SPOON 固定式ダンパーキット
久しぶりに純正形状タイプを付けましたが、このダンパーはなかなか良い仕事をしてくれます。
2023年7月7日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
SPOON Damper kit (Fix Type)&Progressive Spring
相棒が6/19に無事1周年記念を迎えました!お祝いと感謝を込めてSPOONさんのダンパーとスプリングを取り付けしてきました!車高調と迷っていましたが、結果的には大正解です。見た目に関しては文句なし。純
2023年6月23日 [パーツレビュー] ばれっと7さん -
TEIN EnduraPro
TEIN製 Endura Pro の”SP KIT(スプリング+ダンパー 1台分セット)です。走行距離66,642km時装着。純正ダンパーのヤレを感じてバネごと交換を決意。ダンパーはEndura Pr
2023年5月26日 [パーツレビュー] サクラ アキさん -
TEIN HIGH.TECH
ダウン量F:45mm、R:40mmダウンバネレートF:4.0kgf/mm R:3.2kgf/mmEndura Proダンパーとの1台分セット、SP KITでの装着。ダウンサスとしてはすこーしだけ硬めの
2023年5月26日 [パーツレビュー] サクラ アキさん -
AML-CR ボンネットダンパー
【再レビュー】(2023/02/21)やっとダンパ―を取り付けました。しか~し、ダンパーがフェンダーと干渉してしまいました。ボンネットやボディーのステーの調整を細かくしても左側がわずかに干渉するのでフ
2023年2月21日 [パーツレビュー] Ken2さん -
AML-CR ボンネットダンパー
【再レビュー】(2023/02/15)ボンネットダンパーの取り付けの続きです。ボンネット側のステーはスムーズに付けれましたけど、ボディー側がイライラ棒を取り付けている状態でなかなか取付できなかったのが
2023年2月15日 [パーツレビュー] Ken2さん -
エンジンフードダンパー取り付け‼️【若干失敗例😂】
再投稿です。先ずは取り付け完成写真から。
2023年1月9日 [整備手帳] くりパパ2さん -
AML-CR ボンネットダンパー
ボンネットの開閉の快適性を求めてGRヤリス専用のボンネットダンパーを購入しました。商品レビューを見るとダンパーがボディに干渉するとありましたが、なんとかなるさ〜!で取付け作業にボンネット側のステーは難
2022年12月30日 [パーツレビュー] Ken2さん -
nitronへの交換(その二)
ショック取り付け上側のブラケットの裏側のネジはワッシャが分離していると取り付け大変なので、麒麟さんのYouTubeで見たようにネジに接着剤で軽く貼り付け
2022年11月17日 [整備手帳] maneki-nekoさん -
NITRON NTR40 Fast Road Damper Kit
足回りリフレッシュ用にみんカラ評価他を参照しつつ選択、おそらくElise購入時の初期状態に戻ったのかもしれない、適度に締まりがあってコーナーリングは楽しくなりました
2022年11月17日 [パーツレビュー] maneki-nekoさん