#チャンバーのハッシュタグ
#チャンバー の記事
-
アップガレージでV8チャンバー買って来ました
激安!凹み削れ無し!!!大穴有り😅元鉄骨屋なんで楽勝で塞ぎます✌️
22時間前 [ブログ] ren aya2さん -
チャンバーのクリアランスが心配です。
お疲れ様です。A-LINE製の27用チャンバーを購入したのですが当方ノーサスシャコタンの27なのでフレーム?のような所にチャンバーがギリギリになってしまいます。このまま走行することは可能でしょうか?ま
2025年7月18日 [ブログ] 宮井さん -
zero1000取り付けました
取り付けに関しては説明書が無くても出来るレベルで簡単。アクセルを踏み込んだ時に結構良い音がする!馬が増えてるかは分かりません!
2025年7月14日 [整備手帳] 引っ越ししたいさん -
RS Lips RSワークス チャンバー
RS Lipsの初期の頃のRSワークス チャンバー(サイレンサーは通常品)特徴はボディー後半が手巻き前半はプレス成型写真サイレンサーは通常品(RSワークスの物は出口がリングを溶接してありパイプ厚を稼い
2025年7月13日 [パーツレビュー] メカ沢Dさん -
jb64ジムニーを50日ほど乗ってみて思う。
相変わらず納車まで数ヶ月待ちであろうジムニーですが、待っている間に色々と妄想する人がほとんどだと思います。私もその一人でした。車が来たらアレを付けようとか、アソコは交換したいなとか。中には人気があるた
2025年6月27日 [ブログ] 64ジィジさん -
SATISFACTION カーボンチャンバーエアインテーク
ついに新品で購入してしまいました。。。前提として、①排気系はフジツボマフラーに変更②スロコン取付③ECUチューン無し④吸気温度対策無し上記状態の車両に取り付けた際の感想です。【感想】・窓開けながらアク
2025年6月21日 [パーツレビュー] crane14さん -
BURIAL(ベリアルサービス) ステルス
還暦過ぎたデブ親父が近場の移動に使うスクーターが基本コンセプトです。RZ250/350時代から見かけるようになった、サイレンサー別体で甲高い音で爆走するヤンチャな原チャリは苦手です。パット見は違和感が
2025年6月6日 [パーツレビュー] 序二雷電さん -
自作 インテークチャンバー
自作のインテークチャンバー。先っぽの1UPキノコは零1000。これを先にストレートでつけてたが、自作チャンバーもつけてみた。効果のほどは…気分的にフィーリングが良くなった気がするwただ加速など悪くなっ
2025年6月5日 [パーツレビュー] kazu坊さん -
Jha / 城北ホンダオート SPチャンバー
'94 NSR でJhaが一番最初に発売したチャンバー12500rpm程まで噴け上がり、当時は最強と感じてました。(以後オーバレヴチャンバーもあり、違いは不明)ノーマルステップだと右チャンバー膨張室が
2025年6月4日 [パーツレビュー] Mukoさん -
ホームセンター グラスウール カバー アルミ付
家庭の水道凍結防止?とかで使ってるのか、屋内ガス管に使われてるのか、よくわからない。1mで3種類ほどがあったので、内径20のモノを選択価格 690円
2025年6月4日 [パーツレビュー] Mukoさん -
チャンバー清掃
5年ぶりにチャンバーを清掃した。パイプフィニッシュを使用。特売していたので勢いで4本買ったが、構造上1本しか使えなかった。
2025年6月3日 [整備手帳] masa737さん -
Valenti brado HYPER CHAMBER
毒キノコ生えました!お馴染み、専用設計のチャンバーですね!
2025年6月2日 [パーツレビュー] T's-levoさん -
自作、インテークチャンバー作成
最初にパワーフィルターだけストレートでつけてたが、チャンバーの効果はいかに?ということで、チャンバーの狙いは図の通りらしいので、さっと自作してみた。
2025年5月29日 [整備手帳] kazu坊さん -
NEWサイレンサーの取り付け
TDRのジャッカルチャンバーは、カーボンサイレンサーが付いているんですが、転倒の傷跡が痛々しかったり、中のウールなど何時のものかもわからない状態でした。中の点検したくて、リベットを落とすためにドリルで
2025年5月25日 [整備手帳] kuron_さん -
ARC-brazing ARCスーパーインテークチャンバー
20年位前にショップの店長に薦められるままに購入。所謂、サクションパイプ内に設計されている空気溜まりのスペースを拡大し、よりアクセルレスポンスを向上させようという意図のパーツです。内部のパイプ端部はフ
2025年5月19日 [パーツレビュー] オカ@ピンゾロさん -
補機類・チャンバー装着
エンジンが載りましたので、補機類を取り付けていきましょう。先ずは冷却関連ですね。先ずはここです。後ろ左シリンダーの冷却。ホースも短くてスペースが厳しいので、最初にやります。
2025年5月17日 [整備手帳] ひでエリさん -
NBS マフラー ノーマルタイプ AF34 AF35用
2ストだからチャンバーじゃね?音は思ってたよりは静か(純正と比べたことはない。乗ってるとどっちもうるさいもん)わかりやすくチャンバー変えたってのを避けたい私にとってはいい商品(純正と外観の形状違うっぽ
2025年5月15日 [パーツレビュー] 赤ディオ乗りさん -
エムテック中京 MRS インテークチャンバー
元から着いてたインテークチャンバー!
2025年4月30日 [パーツレビュー] エスティマークツーさん -
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー
吸気音がGOOD!
2025年4月30日 [パーツレビュー] エスティマークツーさん -
サイレンサー グラスウール交換
チャンバーボデーとの結合部からのOIL垂れが発生。合わせ部のパッキン劣化もあると思うが、サイレンサーケースのガタつきも確認できたため、リベット打ち換えのついでに、ウール交換も実施!
2025年4月28日 [整備手帳] Mukoさん