#チューブタイヤのハッシュタグ
#チューブタイヤ の記事
-
タイヤのバルブゴム(ムシ)交換からのパンク
タイヤに空気がありません。ムシがダメっぽい??新しいのと取り替えをします。
2025年6月20日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
フロントタイヤ交換
ヴェルシスXのフロントタイヤを新品に交換しました。IRCのGP-210の100/90-19 という純正で付いている物と同じチューブタイヤです。
2025年6月12日 [整備手帳] Metaljakeさん -
タイヤ装着完了!バランスは後で
久しぶりの晴天!日差しが気持ち良い朝です🎶先日組んだH型アルミリムにタイヤを組みました、前後とも懐かしいTT100を履きたかったのですが、Fr用の細いサイズが見つからなかったのでRrだけTT100G
2025年4月4日 [ブログ] highmt_hideさん -
パンク修理
不覚にもネジを拾ってしまいパンク修理する羽目になりました。Dトラッカーのタイヤ自体はチューブレスなんですがスポークホイールなので、チューブに空気を入れるタイプ。なかなか面倒ですが無事にリカバーできたの
2025年3月27日 [整備手帳] kai_you_gyoさん -
DUNLOP K888 3.00-17 (4PR)45P チューブタイプ
DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ K888 リア 3.00-17 (4PR)45P チューブタイプ(WT) 211623 二輪 オートバイ用
2024年5月4日 [パーツレビュー] osamu1さん -
ん~、これは…
昨日パンクしたタイヤをタイヤ屋に持って行きました。チューブタイヤということでまたまた社長が出てきましたチューブを出して空気を入れて石鹸水吹きかけると思ったらそんなことはせず、「ホレ、ここ」とチューブの
2024年3月31日 [ブログ] sl_hfr70さん -
整備手帳を更新しました!
Panda30の整備手帳を更新しました!今日が大安ということでタイヤ屋に行ってチューブタイヤを組んでもらいました!カメラを持って行くのを忘れたのでタイヤ組んでもらってる時の写真はナシ。サイズの微妙に違
2024年3月3日 [ブログ] sl_hfr70さん -
ホンダ カレン 39年目のリアタイヤ交換 1,950円
愛車カレンのリアタイヤ。ヒビ割れが目立ちます。
2023年12月26日 [整備手帳] まつ50さん -
BRIDGESTONE BATTLAX BT39SS
チューブタイプサイズ 90/80−17(前後)総走行距離15,956.3km時に交換前輪1.75kg/cm2後輪2.00kg/cm2ゴエフとしては初のBSタイヤ。それまでがDUNLOP K888だった
2022年10月30日 [パーツレビュー] 滑走少年さん -
リアタイヤ交換
円周に沿って亀裂が入ってる。チューブ入ってるからパンクはしないと思うけど、気になるなら替えたほうが精神的によい。
2022年9月19日 [整備手帳] すたーりんぐさん -
スペアタイヤの修理!?
車検を取って燃え尽きてしまい何も手をつけてナイR-2ですが(笑)スペアタイヤが元々欠品してまして、ヤ○オクでツルツル坊主バイヤスタイヤをポチっていましたが、例によってジャンク品なので、空気も入れられナ
2022年5月3日 [整備手帳] みにいかさん -
フロントタイヤ交換 877km
フロントタイヤの交換です。シャフトを抜くためには12mmのレンチが必要になります。セット物には含まれていないことが多いので,別途買う必要があります。こういうことにしか使わないような。車体を浮かす前に足
2021年5月17日 [整備手帳] k-jumboさん -
前輪タイヤ
三輪ミニカーのタイヤ。実は、今どき珍しくチューブ式タイヤ(^_^;)バイクもクルマもチューブレスが常識の時代なのにねぇ(^_^;)っで社外品で売ってるから変更しようかと考えましたら、バイク店マスターが
2020年1月31日 [ブログ] jim109さん -
ブリジストン モトクロス ミディアム M404
12インチ・イボイボタイヤ・チューブレスなタイヤは選択肢がほとんど無いので…、しかしチューブタイヤなら豊富(о´∀`о)…という事でM404を取り寄せ。ただ、チューブ&ビードストッパーを入れる前提でで
2019年7月23日 [パーツレビュー] 136-さん -
Continental ContiTUBE RACE28
タイヤに合わせてコンチブランドで。
2018年4月29日 [パーツレビュー] hiro2000さん -
グッバイボウズタイヤ!( ^ω^)
購入したタイヤはこのダンロップ・ビジネスです。もちろんリムバンドも新品に交換します。タイヤをホイールごと外し、バルブキャップを開け虫を押して空気を抜きます。ある程度抜けてきたところでタイヤレバー2、3
2017年12月29日 [整備手帳] 吉川慎太郎さん -
【xr】タイヤ交換~♪
前回、通勤で乗ったときにリアタイヤがパンクしてそのまま放置して約一月タイヤはもう1年ほど前に購入していたのですが、オフロードタイヤは意外と長持ちするのでタイミングを逃してましたらパンクしたので、これを
2017年11月11日 [ブログ] []さん -
リヤタイヤ交換
もうコレは終わりですね
2017年5月31日 [整備手帳] スノーボードはっちゃんねるさん -
タイヤのチューブが入ってます
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、乗用車のタイヤではなくトラクター用のタイヤ交換です。中に、空気を入れてふくらませるチューブが入ってますよ。昔はみんなそうでした
2016年6月6日 [ブログ] cockpitさん -
ちょっとタイヤを換えてみよう-③
リムバンドは一瞬で交換!
2016年5月12日 [整備手帳] らすかる壱号さん