#ツインプレートクラッチのハッシュタグ
#ツインプレートクラッチ の記事
-
OS GIKEN OS-STRクラッチ
初期コスト掛かりますが、持ちを考えてのツインプレート今どきのマルチプレートは重くないです半クラも分かりやすい(領域は狭い)
2025年6月25日 [パーツレビュー] masa.fd2さん -
OGURA CLUTCH ツインプレートクラッチ
ひっさびさのツインショップの人には余裕ですよと言われましたがやはりなかなか慣れないですねただ、繋がった時のフィーリングは最高😀
2025年2月4日 [パーツレビュー] 飛鳥山"122"花子さん -
Threehundred OS技研ツインプレートクラッチ
昔のツインプレートを知る人にはとても扱いやすくなっています。アクセル煽らない派の自分は油断するとエンストしそうになりますがアクセル煽れば普通に発進できます。経験した事がある人には扱いやすく、初めての人
2024年6月7日 [パーツレビュー] tada3さん -
ATS製カーボンツインクラッチ
納車前に前のオーナーさまが購入して未使用だったというカーボンクラッチを取り付けてもらいました。主治医は埼玉県日高市にあるzeal pro さんです。いつ伺ってもチューニングポルシェが工場に並んでます。
2023年9月10日 [整備手帳] tt964-92さん -
OS GIKEN ツインプレートクラッチ T3クラフト仕様
T3CraftWorks(T3Tec)の豊泉さんに相談させていただき仕立てたクラッチキット。一時期(しばらく?)、AT→MT化を悩んで、新品組み立てミッションを封印させていたものの、結局やってしまいま
2019年5月2日 [パーツレビュー] こだわりさん -
REV SPEED クラブマン選手権 準備編
Team4413は『面白そうな走行会あるよ〜♪』って情報がシェアされるとおれも俺もオレも (=´∀`)人(´∀`=)♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ってノリでエントリーラッシュw今回はHYPER m
2019年3月7日 [ブログ] echigo.yaさん -
OS技研 OSマルチプレートクラッチ
OS技研のツインプレートです。今はダンパー付きが有るみたいですけど当時はGC8向けには無かったんですよね。。。半クラッチって何?の世界でしたwクラッチ切った時の特有のガラガラ音もありましたで、こんなミ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
OS技研ツインプレートクラッチ投入
お疲れ様です。画像が表示されるかどうかはわかりませんが!?(追記;なんだか、PCからは見れて、スマホ、アプリからはダメっぽい、なんだかなぁ by 故 阿藤快)ブログをテスト投稿。前々からの懸念案件であ
2015年11月23日 [ブログ] けーくん★Zimnyさん -
HKS LA CLUTCH TWIN PLATE
【総評】「終わりのない走りを取ってしまった・・・」第二弾フツーなら純正か強化だろ?と思ってた人の更に斜め上に行くという選択肢www詳しくはHKSのサイト見てくりゃいいけど、まあ半クラ領域が多めに取って
2015年4月14日 [パーツレビュー] ヤックスさん -
クラッチ交換
クラッチトラブル調査にて、使っていたハイパーシングルが使い物にならない壊れ方と判明したので、諦めてクラッチ交換します。オニューのエンジンとあわせるつもりで買ってあった、エクセディのCOMPE-Rを投入
2015年3月28日 [整備手帳] しろててさん -
ド素人奮闘記10日目(クラッチ交換) RB25
こんばんは!2ヵ月ぶりです!長い間ブログをサボっていましたがスカイラインの進行は進んでますよ!なにしろ社外品の注文をしたりO/Hついでに消耗品の交換もしたqかったのでリストアップしたりと色々調べ物が多
2014年8月6日 [ブログ] よ~かんさん -
OGURA CLUTCH ARUGOS ツインプレートクラッチ
小倉クラッチの欧州車ブランド「アルゴス」装着言葉遊びが面白いっすw元々はOSのツイン装着してましたが、小倉さんとの縁で開発車両としてZ4をお貸しして作ってもらいました。サーキット走行でも切れ味変わらず
2013年12月8日 [パーツレビュー] 鈴木 蘭さん -
☆ CRUISE ギャランEC5AにOSツインプレート! ☆
何故かレグナムの方がメジャーなこの時代のギャラン!エンジンはV6の2500ccのツインターボで走りはかなり俊足で、こちらのA様のギャランは5MTで今回は2度目のクラッチ交換となります。OS技研のダンパ
2013年8月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
OGURA CLUTCH ORC 559D
フライホイールとクラッチ一式のアッセンブリ重量は軽い方に分類されるようです。そのおかげでアクセルレスポンスはかなりいいと思います。反面、エンジンブレーキは弱くなりました。圧着力は純正より上がってるはず
2013年2月11日 [パーツレビュー] seriさん -
HKS GD CLUTCH Max
ニスモG-MAXツインからの交換です。G-Maxも決して重い方ではなかったのですが、比べると「軽のクラッチか!」と思うくらいに軽いです(^_^;。ミートもすこぶるスムーズで拍子抜けするくらい・・。ラグ
2012年12月22日 [パーツレビュー] つっちーRさん -
EXEDY ハイパーマルチツイン
車両購入時にORCからEXEDYに交換。それなりに半クラ領域は広くなったものの、誰も運転したがらないですw最初の頃はシャラシャラ音が少し鳴っていましたが、いつの間にか聞こえないレベルに・・・未だに問題
2012年11月12日 [パーツレビュー] タケ@ヘタレ直線番長さん -
CUSCO ツインクラッチシステム ツインメタル
5月のFSW走行会の際、アウトレットセールで売っていた廃版のツインプレートクラッチ。慣れるまでちょっと時間掛かりそう(汗)値段は交換工賃込。
2012年11月11日 [パーツレビュー] TAK_acさん -
サイドブレーキシュー交換。
某コペンの・・・サイドブレーキシュー交換しました。ざっくり紹介しますw詳細は整備手帳参照してください。ありとあらゆる工具を使って分解!サービスマニュアル見て組み付け!んも~、2度とやりたくないですwさ
2011年12月6日 [ブログ] mike"さん -
にゅういん!
気に留めなかったらソレはソレでよかったのか・・・気になりだすと居ても立ってもいられなくなる。今回もそんな些細な違和感がきっかけだったわけで。久々にインプ引っ張りだしてみたらクラッチミートにミョーな引っ
2011年5月22日 [ブログ] FNC144改さん -
OS技研ツインプレートクラッチに交換~♪
久しぶりに部品購入~~♪OS技研ツインプレートクラッチ!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
2010年10月15日 [整備手帳] 団長SPL@山根軍団さん