#ディスクローターのハッシュタグ
#ディスクローター の記事
-
DIXCEL FS type
DIXCEL ディスクローター Type.FS3315911S峠・サーキットターゲットの通常のストリートよりちょいスペックを挙げたものになります。DIXCEL HPhttps://www.dixcel
2022年11月6日 [パーツレビュー] いんぷさん -
ブレーキローターハブ部のサビ
ゴルフ7 CL 15MYです。前々からホイールの隙間から見えるローターのサビが気になってました。
2022年10月30日 [整備手帳] Nukさん -
目立たなくなったディスクローター
以前ブレーキパッドの異物?で円上に付いたディスクローターの傷が約半年経過してやっと消えてくれましたのでご報告まで(笑)
2022年10月28日 [ブログ] ’koto’さん -
Voing DDP
何故かスポーツグレードだとフロントのブレーキサイズが他グレードより1インチ小さくなり16インチとのこと。ホイールを20インチにしたことによってブレーキのスカスカ感が気になったのでレヴォーグ用のディスク
2022年10月17日 [パーツレビュー] ちょろぱんさん -
ディスク交換
距離を重ねてディスクも減ったので交換しました。純正だと面白くないのでスリット入り。ネジをぶち込んで錆び付いたディスクを外します。小さくてカッコ悪い(笑)
2022年10月15日 [ブログ] flat_outさん -
ホイールを覗くと少し違和感が・・・
ミニジープのフロントホイールを覗くと某メーカー仕様のキャリパーカバーが華やかさと存在感を醸し出していますが(ノ゚ο゚)ノ じっくり見ると少し違和感が・・・それは、ブレーキローターが無い!キャリパーカバ
2022年10月9日 [ブログ] @Yasu !さん -
ブレーキディスクローター防錆対策
暫く乗れない間に雨が続いたりすると、あっという間に錆びてしまうディスクローター、特に下半分は一面赤錆に覆われて見るも無惨な姿に^^;乗ればすぐに錆びも取れるのですが、中途半端に錆びたローターが何とかな
2022年10月8日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
【検証】ブレーキディスクローター防錆対策
先週、マグネットシートを貼り付けたディスクローターの防錆対策ですが、1週間放置して結果検証です(^^)
2022年10月8日 [整備手帳] GAKU@愛知さん -
リフレッシュ計画 第1弾 ディスクローター交換
今年の6月に購入したディスクローターSTI純正の2ピースタイプのブレンボディスクローターです。サーキット走行してるわけじゃないけど10年経つので替えてみます。
2022年9月18日 [整備手帳] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
Projectμ SCR Pure Plus6
ディスクパッドに合わせてローターもプロジェクトμ製に前後とも交換。緑がアクセントになってイイです。スリットの回転方向は順方向が推奨みたいで、逆回転はどうなんでしょう。前のディグセルは逆回転OKみたいで
2022年9月4日 [パーツレビュー] ゆいかさんさん -
大人買い
いゃぁ、思い切って買い過ぎかな…
2022年8月23日 [ブログ] 札幌のいとうさんさん -
ヴェルスピード ラウンドスリット&ディンプル仕様
ディスク面がそこそこイカついデザイン 今回はパッドのライフも考慮して逆スリット組みはしません 放熱、ガス抜き、ダスト抜きは大丈夫なはず 欲言えば14インチぐらいの大きさ欲しいなぁホイールとの隙間ビッチ
2022年8月20日 [パーツレビュー] サト SHOUT ROGUEさん -
brembo ディスクローター
ディスクローターがレコード盤のように凸凹状に摩耗していたので、ブレーキパッドの交換に合わせて、ディスクローターも新調しました。一般的なところでは、DIXCEL製かMEYLE製が純正相当でラインナップさ
2022年8月14日 [パーツレビュー] marimo_macさん -
ディスクローター錆どめ処理
まずはジャッキアップ。納車から10か月
2022年8月8日 [整備手帳] THE TALLさん -
DIXCEL ディスクローター PD type
・フロントセット・品番:PD3513083S※RS・Sパッケージは「FF NAVI SPORTS」と同一品番2022年(19年目)車検でのブレーキ関連オーバーホール+ブレーキパッド交換と合わせて購入。
2022年8月7日 [パーツレビュー] RSノリノリさん -
DIXCEL ディスクローター PD type
・リアセット・品番:PD3553022S※RS・Sパッケージは「FF NAVI SPORTS」と同一品番購入理由はフロントセットと同様
2022年8月7日 [パーツレビュー] RSノリノリさん -
ARISTO 整備備忘録 47 (リアディスクローター取替え・ネッツトヨタ南海
店)
DIXCELのブレーキディスクローター(リア)のPD Typeです。純正よりも価格が安価なところに惹かれて購入に至りました。本品 18900円 純正 約26000円
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
車検入庫(2022)とブレーキディスクの状態
とりあえず、車検入庫してきました。今回は整備項目が多いので少し長めの丸々1週間の枠を取ってになります。そう言えば、交換前のディスクローターの写真を撮ってなかったので、Dの駐車場で左側だけパチリと...
2022年7月24日 [ブログ] RSノリノリさん -
WAVEパーツ WAVEディスクローター
またまた玩具弄り(๑•̀ •́)و✧200ミリで性能UPとドレスアップ❣️取付ピッチ:57mm、厚さ:3.8mmキャリパーサポート付でした( ̄▽ ̄)ボルトは付属しません(´°̥ω°̥`)※m8×30m
2022年7月24日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
ブレーキディスクローター交換
フロントはディクセルリアは選択肢がなく純正プレオが私の元にきて初めての交換でした。(6000km弱で納車なので新車からも初交換です)走行 90,287km
2022年7月12日 [整備手帳] kan@taさん