#トランスバースリンクのハッシュタグ
#トランスバースリンク の記事
-
ドラシャ、トランスバースリンク
部品届いたので交換です。夢中になってやったので写真少なめ。コアの返却期限ギリギリ間に合ったw外した部品達
2025年3月8日 [整備手帳] よっぴー( ̄▽ ̄)さん -
トランスバースリンク交換の続きと検証。
スリーボンド1215をブーツに塗布して、ナックルは脱脂して取付け。ここから水が入らなければ長寿命になる。水が入るとグリスが抜けてボールジョイントの磨耗が進みます。ブーツは大切です。
2024年10月20日 [整備手帳] M Yoh.さん -
トランスバースリンク交換ついでにSTiブッシュに交換。
ボールジョイントがガタガタのトランスバースリンクを外します。
2024年10月20日 [整備手帳] M Yoh.さん -
スバル(純正) トランスバースリンクブッシュ
写真はなしでスミマセン。トランスバースリンクブッシュを前後とも交換しました。数年前からひび割れは目視できており、車検でフロントは変えたほうがいいと言われていました。前後やっても工賃は変わらない、部品代
2024年7月29日 [パーツレビュー] 迦寿さん -
NISMO トランスバース・リンク(フロント・ロアアーム)
乗り始め20年を越えたMYシルビア😓🚗💧駆動系と足回りを中心に経年変化による劣化部品交換を一気に実施しました🚗🔧①D-MAX強化ドライブシャフト②Fハブアッシー③Rハブアッシー(部品入荷待ち
2024年7月16日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
CUSCO ピロボールブッシュ フロントロアアーム リア側
フロントロアアームの後ろ側を受けているトランスバースリンクブッシュ。写真には写っていませんが、カラーとダストブーツ、Cリングが付属します。PERRINのブッシュがグリス切れでギシギシ鳴っていたので今回
2024年1月28日 [パーツレビュー] KO太さん -
異音の原因は
ハンドルを切るとピキピキ、走ってるとコトコトなんでスタビライザー関係が怪しいかなと思ってブッシュとスタビリンクを買いました。
2023年8月7日 [整備手帳] おせんべい。さん -
トランスバースリンク
購入してから一ヵ月雨だったり仕事だったり入院だったりやっとこさっとこ交換までたどり着きました。何もこんな猛暑予報日にやらなくてもね~でもこの先ドンドン暑くなってくるからさっさと終わらせないと。久々のジ
2022年7月20日 [ブログ] モンキー・B・ルヒーさん -
STI トランスバースリンクブッシュ
【総評】助手席側のロアアームに取り付けられているトランスバースリンクブッシュが破れ、グリスが漏れていたため、STI製のブッシュに交換のため購入しました。純正に比べてゴムが強化されているようですね。写真
2021年8月23日 [パーツレビュー] LEGA601さん -
トランスバースリンクブッシュの交換
助手席側のトランスバースリンクブッシュからグリスが漏れてます。STI製のブッシュと純正のその他新品関連部品を用意して、いざ交換です。パーツレビュー:http://minkara.carview.co.
2021年7月31日 [整備手帳] LEGA601さん -
液封ブッシュ
BNR34 スカイラインGT-R。今も昔も、日産フラッグシップ機として、ストリートの王者として、変わらずに君臨し続けるスーパーカーである。そんなHIKO君のGT-Rももう登初年度登録より23年。ヲレ達
2021年6月19日 [ブログ] だ いさん -
GC8 トランスバースリンク交換・ナックルジョイントブーツ交換
ストックのトランスバースリンク(フロントロアアーム)のブッシュ(強化品)も交換したし、付け替えます。
2021年4月25日 [整備手帳] だ いさん -
GDB トランスバースリンクブッシュ交換
ロアアーム(トランスバースリンク)のブッシュ断裂の発覚したクネGDB。ブッシュを仕入れたと言うので、打ち替え作業となりました。
2021年4月11日 [整備手帳] だ いさん -
GDB サスペンション異音点検
久々のクネガレ作業。令和になって初めてかも。作業って言っても時間が出来たから駄弁りに来ただけだ。
2021年3月21日 [整備手帳] だ いさん -
NISMO トランスバース・リンク(フロント・ロアアーム)
日産純正部番:54555-RS541S14,S15 シルビア用(左右セット)フロントロアアームの流用装着になります。C35ローレル(他同車種あり)よりも純正で1センチ長いとされる14,15シルビア用を
2020年5月23日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
フロント左側の異音修理
HASでデフカバーとミッションドレンパンの、交換をしてもらったのですが、ふたたび不具合に見舞われてしまいました。左側フロントの異音調査アームが動くときに、バキガキ、と異音が生じます。左フロントの異音の
2019年12月31日 [ブログ] ぬぬがたさん -
左フロント足回り異音改善その1
フロントロワアームからの異音改善修理を依頼して、某所に入庫しました。
2019年12月11日 [整備手帳] ぬぬがたさん -
pon/on GC8 フロントロアアームブッシュ交換
トランスバースリンクのフロント側のブッシュをピロ化したいというので、圧入作業です。しかし、古いのを取るのが大変。
2019年8月24日 [整備手帳] だ いさん -
ばくばく工房 キャスター補正プレート
ロアアームとトランスバースリンクの間に挟み込んでキャスターを変更するプレート。若干キャスターが寝るので、直進安定性の向上、ステアリングを深く切り込んだ時の追い舵が効くようになるそうです。薄目のシムと、
2018年6月19日 [パーツレビュー] モツだんごさん -
ブレーキ、パワステ、足周り整備しました。
タイトル通り、モツだん号の整備を、ドライダー邸にて行って来ました。たまたま安価にて、マスターシリンダーO/Hキットを手に入れてまして、交換を行いました。写真は撮り忘れOrz。交換作業はシリンダーの中に
2018年5月29日 [ブログ] モツだんごさん