#ドアスピーカーのハッシュタグ
#ドアスピーカー の記事
-
Good Gear / コメリ すきまテープ
コメリオリジナルの隙間テープ100円ショップとかでも売ってるのですが、立ち寄ったダイソーが生憎品切れ中少し価格差があったので迷いましたが、再入荷がいつになるのか分からない、他店舗の100円ショップに置
2025年8月9日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メーカー不明 インナーバッフル
中華製6.5インチスピーカーサイズのMDFインナーバッフル4枚で500円強と、ホームセンターでMDF板買って自分で切り出すより断然安いです。加工精度も十分なクオリティなので、そのままモノタロウの200
2025年8月9日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メーカー不明 4Wayコアキシャルスピーカー TS-A1695S
パイオニアっぽい中華製コアキシャルスピーカーデイズからの引継ぎ品一応、4Wayって箱に書いていますが、左右に振り分けられたスーパーツイータは多分ダミーです。なので、実質2Wayですね。まず、使徒的には
2025年8月9日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SOFT99 サビ止めペイント
防錆効果に特化したタッチペン色はアイボリーといった感じです。ボディとか下回りとか、水が直接掛かる機会の多い場所以外なら、通常のタッチペンでも代用は出来ると思いますが、価格もそんなに違わないので1本持っ
2025年8月9日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
FOCAL 165AS
フォーカルのセパレート2Wayスピーカーデイズからの引継ぎ品ACCESSシリーズは、フォーカルの中では下位モデルに近い価格帯ですが、ハイパスフィルターだけではなく、クロスオーバーネットワークを採用して
2025年8月8日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
スコーカー交換(その4 取り付け)
途中の写真を撮り忘れました(^_^;)先人の方の知恵をお借りしてドアトリムを外して、純正スピーカーを取り、チョー簡易デッドニングしたところですhttps://minkara.carview.co.jp
2025年7月5日 [整備手帳] finofinoさん -
スコーカー交換(その3 スコーカー準備)
購入したのはFOCALの『K2 POWER M 3KM』です1ユニット47,000円なので、高価なスコーカーですが、確実に加工なしで着くサイズなのと、周波数特性、耐出力から選択しましたFOCAL フォ
2025年6月30日 [整備手帳] finofinoさん -
スコーカー交換(その2 枠切り離し)
さて、続きですが、まず切り離したプラ土台の表の状態ですコーン紙はカッターで切り離し、プラの脚はニッパーを使って力ずくで切り離しました
2025年6月30日 [整備手帳] finofinoさん -
スコーカー交換(その1 純正手配、観察)
ついに重い腰を上げてスコーカーの交換に着手しました(^_^;)画像は購入した純正のスコーカーです片側1523円(税抜)でした
2025年6月30日 [整備手帳] finofinoさん -
ドアスピーカー交換
まずはドアの内張りを外します。外し方はこちら。https://minkara.carview.co.jp/userid/250767/car/2129266/4901958/note.aspx
2025年5月2日 [整備手帳] N坊さん -
KICKER KSS6704
ハリアーPHEVのフロントスピーカーを交換する為に購入。フロントドアとAピラーのツィーターのセットです。付属のクロスオーバーネットワークは使用しません。専用キットのOG674PFT6使用して取付けます
2025年4月11日 [パーツレビュー] so-naさん -
スピーカー交換(リアドア)
実家の倉庫で眠ってたスピーカー・・・。カロッツェリア派なのですが、タダに勝るものはないのでコレに交換します。
2025年2月15日 [整備手帳] modeRさん -
ALPINE STE-164R
同級生が以前乗ってたミラアヴィを廃車にする時に外したものです。同級生が乗り換えたクルマにつけようと思ってましたが、インナーバッフルを買い足す必要などがありそのまま御蔵入り。ワゴンRのリア用に今回使うこ
2025年2月15日 [パーツレビュー] modeRさん -
enough EN-W65SQ2
ヤフオクなどで車音人さんが販売しているフルレンジスピーカーです。振動板はカーボンを採用し極厚なラバーエッジからも分かるように、低音からしっかり鳴る優等生タイプのスピーカーといった感じです。◯良い点・低
2025年1月28日 [パーツレビュー] ともあむさん -
サイレンマニア♪ PCD変換スペーサー
インナーバッフルのPCDを変換できる便利アイテム。海外スピーカーは国産バッフルの内径に干渉してしまうので、こういったアイテムがあると便利です。BLAMのPCD156.5mm8H、BRAXのPCD160
2025年1月20日 [パーツレビュー] ともあむさん -
ドアスピーカー交換
今回のお題。ドアスピーカーの交換です。2006年式なので、製造から18年。ドアの8インチは完全にエッジが無くなっているようで、バサバサと雑音発生機に。そこで、メインはこのSKAR AUDIO の8イン
2024年12月31日 [整備手帳] French friesさん -
解決!
昨日の左ドアスピーカーの交換作業での失敗。“パワーウインドウが動かない!!”の件。解決しました。犯人は恐らく画像のコネクター。昨日、作業後にパワーウインドウが動かない、やばいと焦っていたのですが、その
2024年12月30日 [ブログ] French friesさん -
エーモン 配線ガイド / 1161
配線ガイドなんて適当な針金で十分と思っていた時期が私にもありました。なんなら最近は使わないワイパーの骨(?)を使って作業してましたし。しかし、針金を無くした&ワイパーの金具じゃ室内の配線が通せない…と
2024年12月22日 [パーツレビュー] ともあむさん -
BRIGHTZ ドアスピーカーカバー
ドアスピーカーを蹴って傷つけないようにカバーを付けました。最初はうまく付かず、少し折り曲げたり、両面テープを張り替えたりしてなんとかフィッテングさせました。
2024年12月21日 [パーツレビュー] まこさとさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1640Ⅱ
低グレードの純正だとラジオデッキにしかスピーカーが付いていないのでディーラーで購入。高グレードの純正スピーカーの音は分からないけど、このスピーカーはいい音です。低グレードの場合、スピーカーハーネスは必
2024年12月2日 [パーツレビュー] Fu-Keyさん