#ナビ取り外しのハッシュタグ
#ナビ取り外し の記事
-
メーター内時計表示
愛機CR-Zの裏メニュー【水温計表示】に続き2品目の【メーター内時計表示】
2025年1月26日 [整備手帳] oko1496さん -
ナビ(カバー)取り外し、交換
次は作業頻度が高いナビ周りのカバー脱着、エアコンパネル、カバーの脱着、ナビの取り外しをします。今回は追加メーターの配線作業と電源をナビから拝借します。取り外しの順番は①🟢のカバーからです♪②🟡のナ
2024年12月9日 [整備手帳] 雅(ミヤビ)さん -
ナビの取り外し方(テレビナビキット装着)
走行中にテレビが見られるようにこちらの商品を購入してみました。元々はアウトランダーPHEV(GN0W)用で開発された物ですが代用出来ます。フジ電機工業㈱フリーテレビリングCTN-502S27
2024年8月19日 [整備手帳] ShiЙさん -
ナビパネル取り外し
メーカーオプションのナビです🙋🏻
2023年11月21日 [整備手帳] 烈弩さん -
ナビ辞める。ディスプレイオーディオへ変更
ほぼ確定しました。7インチナビは少ないしお住いの地区で道路に変化が少なければ、古くとも多少変化があっても土地勘あれば埋め合わせられるでしょう。なにしてる?に頼みの綱、決算日のお金が落ちなかったので、資
2023年7月23日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
ロボ太郎(JH3)、サブウーファー設置 その3 (純正ナビとの接続、2023/05/18)
ナビからサブウーファーへの配線をするために、ナビを取り外す作業に入りました。まずはエアコンのコントロールパネルを引き出しました。力を入れて引っ張れば、取り外すことができました。
2023年5月18日 [整備手帳] takobeaさん -
部品取り
お立ち寄りありがとうございます😊今回は写真少なめなのでコッチでやってみます。エラー起きないと良いんですけどね。カルディナくんがやって来たので不要になった308号。一応、ガリ◯ーとビッグ◯ーターで査定
2022年8月28日 [ブログ] とっさん165さん -
ミラジーノ インパネバラし
ミラジーノにAndroidナビ取り付けインパネバラしますメーターパネルを取ってメーター周り取って助手席側のグローブボックスとって↑爪は上下で6個手前引き抜きです下のグローブボックス先に取って、裏から押
2022年6月15日 [ブログ] fuzikazu00さん -
ハザードスイッチのスモーク化&純正ナビ取り外し
窓用スモークフィルムで模様替えDIYカスタム★ハザードスイッチの赤色が嫌なんで目立たなくするため黒スモーク化しました!今回は塗装ではなく自宅に余ってた窓用フィルムを使用しました!
2022年6月13日 [整備手帳] kz☆accordさん -
19.11.12_プロの仕事は丁寧でした。
先週までにエイトのカーナビを新しくしました。今ままでのストラーダからポータブルのゴリラへ。ストラーダはエイトの購入時に前車デミオから外して、取り説その他と共にディーラーに丸投げ。そうやって無事付けてい
2022年4月21日 [ブログ] TAREさん -
ホンダ純正 トランクライニング(左側)
メーカーOPナビから卒業ししたもののトランクライニングにはポッカリとその跡が…放置していたものの気に入らずナビ無し用に交換しました。スペアタイヤ側のライニングも交換するのがベストですが今後スペアタイヤ
2022年4月14日 [パーツレビュー] S2K130さん -
テレビキット取り付け
テレビキット取り付けはエアコンパネル外すだけ!もーホンダだから隠しネジとかあると思って整備書まで見ちゃったじゃんねー
2022年2月22日 [整備手帳] よしまる@A4さん -
ノーマルに戻し作業~DAY2~
さてさて、今日もノーマル戻しです。今日の作業内容は、ナビゲーションシステムの取り外しとフォグランプの付け替えです!!では、早速。まずはナビをいきなり取り外しちゃうと情報が丸わかりになるため初期化から始
2021年11月14日 [ブログ] 風雅-Fugaさん -
DOP10インチナビの外し方
今後何度も外すことになるかと思うので、備忘録的な内容です。蒸し暑かったので、エンジンをかけたまま作業しています。良い子は真似しないでくださいね(笑)まずは画像①の赤線と青線の間、ガーニッシュ(ナビ枠)
2021年5月19日 [整備手帳] Lorryさん -
TVキット取り付け
納車状態だと、何となく使い勝手の悪い、例の制約を解除して、助手席の人にナビを操作してもらうために、TVキットを取り付けてみます。・・・(;^ω^)今回購入したのがコチラ!Amazonで500円也。(安
2020年4月25日 [整備手帳] Zizy(Petitange)さん -
Esperanza スズキ テレビキット テレナビキット 取付説明書付走行中テレビが見れる ナビ操作キット
ナビ取り外し、キャンセラーの取付けです🎵色んな方のを参考に行いました🙇参考になるかわかりませんが、細かめに工程をのせたので参考になれば嬉しいです🙇♂️
2020年4月21日 [パーツレビュー] スイスポ・セレナBSさん -
ヘッドレストモニター
MAXWIN(マックスウィン) 11.6インチ リアモニターです。画面が大きい方がよく見やすいだろうというだけで選びました。(笑)モニターブランドの良し悪しは分からないので、レビューを参考に選びました
2019年1月3日 [整備手帳] Nokkaさん -
ヘッドレストモニター
MAXWIN(マックスウィン) 11.6インチ リアモニターです。画面が大きい方がよく見やすいだろうというだけで選びました。(笑)モニターブランドの良し悪しは分からないので、レビューを参考に選びました
2019年1月3日 [整備手帳] Nokkaさん -
AVインターフェース、地デジ取り付け! F55
バッテリーのマイナスを外します~念のためあまり、DIYでの取り付け報告がないので、アップします~素人作業ですが(笑)
2018年11月3日 [整備手帳] ヴィニーさん -
作業第2段
暑さが戻ってきましたが、気力を振り絞って箱替え準備を進めてます。今日はナビとレーダーを撤去し純正オーディオに戻しました。残すは某所でセキュリティを取り外してもらい、納車当日にホイールを履き替えるのみ。
2018年8月25日 [ブログ] けーえむさん