#ネオジムアルミドレンボルトのハッシュタグ
#ネオジムアルミドレンボルト の記事
-
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
みん友t884さんの影響を受けネオジムドレンボルト購入〜。t884さんにブルーが欲しい‼️って言ったらじゃあ、CUSCOですね。って言われたので。
2025年7月9日 [パーツレビュー] ガオゥさん -
オイル交換
約5000kmでのオイル交換。初めて使う、ペンズオイル プラチナムユーロ5w-40、かなりコスパが良い。ペール缶も初めてで、上手く注げるか心配。カストロールのエンジンシャンプーを入れて、アイドリング1
2025年2月23日 [整備手帳] アンパーさん -
ネオジムマグネットドレンボルトに交換😁
ネオジムドレンボルトでオイルに混ざった鉄粉をしっかり捕まえて、エンジンへの鉄粉による影響を少しでもおさえるられると思い取り付けてみました。オイル交換の時にマグネット付きのドレンボルトを持ち込み、交換し
2025年1月22日 [整備手帳] クロぽろさん -
クスコのネオジムのドレンプラグ(ドレンボルト)へ交換 とオイル交換
購入したのは、https://amzn.to/44GMCXtクスコ ( CUSCO )ネオジムアルミドレンボルト(M14×P1.5) 00B-001-ND02写真は交換後。今回はオイル交換の時に交換。
2024年5月11日 [整備手帳] ヒロセキさん -
クスコ ネオジムアルミドレンボルト ネジサイズ M16×P1.5
2023年6月の車検後に、オートバックスでオイル交換しようとすると、ドレインボルトがなめてますので、上抜きでいいですか?と言われてました。(車検時、ディーラーはなにも教えてくれなかった)そんなこともあ
2024年1月7日 [パーツレビュー] Qoo77さん -
ノーブランド マグネットドレンボルトM14ー1.5
楽天セールのポイントアップのため2個入手しました。ジュラルミンのアルマイトっぽいヤツでM14x1.5です。次回DIYでのオイル交換に備えて準備(笑)ネオジム磁石というやつでくっついてる。エロっぽいリン
2023年12月1日 [パーツレビュー] かせっちさん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
2019年頃から使用している一品効果はどうかわからんが、念のために付けてます。アルミ製のドレンボルトで乳白覆い部にネオジム磁石が圧入?取り付けられています。既に脱着を7~8回しており、アルミ製という事
2023年10月9日 [パーツレビュー] DFSOFさん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
連投ですいません。これも持ち込み。オイル交換のついで。らーらのことをしばらく放置してたので少し手をかけてあげなきゃですわ❤️
2022年8月16日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
交換後、初のオイル交換で、ちゃんと鉄粉をキャッチしてましたwアルミブロック、アルミヘッドのエンジンなんで、鉄粉はそれ程出ないんでしょうが、まぁ安心感はありますよねー(笑)ボルトヘッドが23mmになるの
2022年4月17日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
まだ取り付けていませんが、とりあえず投稿します。オイル交換の時にボルト交換したいと思っておりますが果たして、、、。購入の決め手は性能よりもCUSCOブルーに惹かれたのは内緒でお願いします。
2021年9月26日 [パーツレビュー] 白獅子@FB20さん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
オイル交換のついでにドレンボルトをネオジム磁石のついたものに交換。鉄粉を強力に除去してくれることでしょう。…っても走行距離も知れてるので大丈夫でしょうけど…気持ちの問題です\(^o^)/4500ガウス
2021年7月23日 [パーツレビュー] ぷく717さん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
トヨタハリアーのカスタマイズです。クスコのマグネットドレンボルト「ネオジムアルミドレンボルト」を装着しています。エンジンオイルのドレンボルトをマグネットタイプにすることで、エンジンオイル内の不純物を吸
2020年8月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
オイルの中のスラッジを吸い寄せます♫
2020年3月21日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
エンジンOIL交換 ドレンプラグ清掃
ショップさんにてエンジンOILを交換していただきました。あわせて、マグネットドレンプラグの清掃もしてくださいました。画像は無いですが、マグネット部にはかなり鉄粉がくっついていました。使用したOILはヤ
2019年11月3日 [整備手帳] eigoさん -
オイル交換完了❗
サクッ!とオイル入れてきました😁オイルはCastrolのEDGE 0W-20フィルターはPIAAのツインパワーオイルフィルタードレンボルトはCUSCOのネオジムアルミドレンボルトを今回奢りました
2019年2月5日 [ブログ] DFSOFさん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト 取り付け
オートバックスでオイル交換したついでにTGRFで買ったCUSCOのネオジムアルミドレンボルトに交換してもらいました。
2018年12月25日 [整備手帳] やんちゃなジィジさん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
CUSCO のネオジムアルミドレンボルトです。勿論トヨタ用のM12×P1.25品番は 00B-001-ND01前から気になっていた商品だったのでお安くなっていたので即購入しました。次回のオイル交換
2018年11月30日 [パーツレビュー] やんちゃなジィジさん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
商品コード 00B-001-ND02ネジサイズ M14×P1.5事前にボルト首下からネオジウム磁石先端までが30mmほどと聞いていましたし、ネジ部の長さも充分長いので、使用出来ると判断して購入しました
2018年10月5日 [パーツレビュー] eigoさん -
CUSCO ネオジムアルミドレンボルト
ないよりあれば、いいかなと言う感じのものですね~着けるときに、アルミガスケットのセンターを合わせないとオイルが漏れるかも・・・とみんカラにあったので少し心配(^-^;まぁ~様子見ですかね
2017年5月13日 [パーツレビュー] ミートボーヤさん -
ネオジムってナンデスカ
昨晩会社のクルマに乗ろうとしたらインパネに、「キーの電池残量低下」の警告が出てビックリした、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。最近のクルマはこんなことまでお知らせしてくれるんですね。コクピットみんカ
2016年11月25日 [ブログ] cockpitさん