#ノロジーホットワイヤーのハッシュタグ
#ノロジーホットワイヤー の記事
-
C.F.POSH スパークボルテージブースター
プラグコードのアーシング。キットになってるので簡単に施工が出来る。長めを買わないと寸足らずになるw(200mm) 200445-20
2024年12月27日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ノロジーホットワイヤー
Meet the beat! で投げ売りされていたノロジーホットワイヤーをゲットしました。バイク乗りの人は結構知ってる人も多いアレですね。所有バイクのYB-1, SR400, Beta technoも
2022年5月6日 [整備手帳] acecafe78さん -
【回顧録】点火系・電気系の強化
ロードスターNAとの生活が始まって最初の症状は2年目くらいからでした。アイドリング時に不整脈の様な心筋梗塞のような回転が不安定になる現象が出てきたのです。症状はエアコンのオンオフやエンジンの冷暖に関係
2022年1月25日 [ブログ] ますたぁ77さん -
サン自動車工業 HotWires ノロジーホットワイヤー
“ホットワイヤー”は、コイルからの電荷を一時的に蓄電し、電流値を増大させることで、放電時間を大幅に短縮、強力なスパークを発生させ一気に放電します。この優れた点火性を持つ強力なスパークが巨大な火炎核を形
2019年3月31日 [パーツレビュー] あご金造 (またの名を 猫の手)さん -
MSDコイル・ホットワイヤー
MSDのコイル交換は9月終わりに。プラグコードもVMSの物と交換したのですが、見慣れたエンジンルームが一気に派手になってしまい、純正の黒い方が良かった..と少し残念に思っていました。で、もってVMSプ
2017年11月2日 [整備手帳] じっぷっぷさん -
SUN AUTOMOBILE NOLOGY HotWires
ノジ郎さんのご登場です☆ノロジー・ホットワイヤーです。店頭に青が無かったので取り寄せていただきました。このノロジー、そもそもはアメリカのドラッグレースで生まれたモノらしい。プラグコード内の特殊構造で着
2017年3月27日 [パーツレビュー] 楓zzさん -
プラグコードの点検してみたよ。
昨年末にマーチが不動になり直してるついでにプラグコードもNGKパワーケーブル(新品)に交換したんだけど、アイドリングバラつくし、なんかイマイチだったんだよね〜で、外してみた!これが新品下ろしたNGKパ
2017年3月20日 [ブログ] サイト⇒☆彡さん -
サン自動車工業 ホット アース
AE101の時に購入。ホットワイヤー(プラグコード)とセットで使ってました。気持ちトルクがアップしたような・・・ 値段がかなりのものでした^^;
2016年10月20日 [パーツレビュー] 三蔵 蓮さん -
サン自動車工業 HotWires ノロジーホットワイヤー
N012004031
2014年3月21日 [パーツレビュー] ナオくまさん -
予定前倒し…(爆)
今日は~先ほど帰宅したテロちゃんですばいこんにちは~(笑)ちょっとだけ残業して~予定を前倒しして悪の巣窟さんとこに…噂で聞いた話が来週は夜勤らしく~夜勤やとタイムがナッシングナッシ~になるんで…予定前
2013年9月12日 [ブログ] 幸せの黄色いハチロクさん -
いろいろ付けた
ボーナスで諭吉さんの人口増加したのでちょこちょこと部品購入&取り付け。モモステとノロジーホットワイヤー(プラグコード)とサベルトの4点式ベルト買いました。最近仕事が忙しくてなかなか車いじれなかった腹い
2013年7月3日 [ブログ] ハラチャンさん -
サン自動車工業 NOLOGY HOTWIRE 「プラグコード」
プラグコードにアーシングがプラスされた、サン自動車 ノロジーホットワイヤーです!!少しでもパワー/トルクが欲しく使っていました!!
2012年12月14日 [パーツレビュー] iwataniさん -
サン自動車 ノロジーホットワイヤー
まだそんなに体感してないのですが、アイドリングがかなり安定しました。仕事帰りに渋滞で2速で2000回転で走っているときに今まで「ドドドドドッ」とエンジンがうなるのが無くなりました。あとシフト
2012年9月13日 [パーツレビュー] Cyamiさん -
SUN AUTOMOBILE ノロジーホットワイヤー
4A-GEへのエンジン換装以前から使用していたプラグコードです。強力なスパークで完全燃焼を実現する点火系アイテムです。コード1本ごとにアースを取るタイプ。昔は適合表に無いエンジンでも、純正プラグコード
2012年9月13日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
SUN AUTOMOBILE HotWires ホットワイヤー ホットワイヤー 4輪車用セット 4気筒エンジン用
ひょんなことから手に入れた”ノロジー”永井ウルトラコード・ブルーと交換してみた。。。あんまり変わらない。。。少しトルクが太ったように思いたい。。。
2012年9月13日 [パーツレビュー] モンテゴンさん -
NGK ブループラグコード
コードは純正よりちょっといいやつでしょうか?デジタルテスターで計ったコード単体の抵抗値1:2.612:2.503:2.00アルミテープ、平編線、圧着端子、熱収縮チューブを使い、ノロジー化を施してから取
2012年2月27日 [パーツレビュー] Tony☆さん -
自作ノロジー
用意した材料は以下の通り。①NGKブループラグコード (\3,600-)②丸型裸圧着端子 R8-6 M6対応 10個(\127-)③丸型裸圧着端子 R14-S8 M8対応 10個(\374-)④丸型裸
2012年2月27日 [整備手帳] Tony☆さん -
自作ノロジー取付と、デスビキャップ&ローター交換
中古車故に、いつのコードかわからないし、前プラグコード抜いた時、粉吹いている所があったので、今回、プラグコード、デスビキャップ、デスビローターを交換することにしました。せっかくなので、プラグコードは自
2011年12月29日 [整備手帳] Tony☆さん -
NGK パワーケーブル 07F
NGKパワーケーブル 品番07Fメンテの一環として装着。ヤフオクストアで購入。価格は送料別。
2010年11月15日 [パーツレビュー] しろててさん