#ハイオク仕様のハッシュタグ
#ハイオク仕様 の記事
-
下準備
これと〜
2023年1月25日 [整備手帳] 虎バン主義さん -
ハーフウェイさんに持ち込み…
コペン 初代が欲しくて欲しくて…平成22年式で9,970kmのブツを足元の静岡県で発見!令和元年6月に購入→8月に兵庫県まで自走してカスタムしていただきました🤗
2022年9月25日 [ブログ] Mamechiさん -
HALF WAY スポーツECU
HALFWAYのスポーツECUです。ノーマルECUから変えるだけで約80馬力になるとのこと。(吸気や排気を変えることで、さらに上がるみたい?)また、スピードリミッター(140km)も解除されます。EC
2022年9月25日 [パーツレビュー] スイセラさん -
オートクラフト (Auto Craft) G-monster ハイパフォーマンスECU ハイオク仕様
10時に着いて10時45分に離脱あっという間に完了しました(^^)帰りハイオク満タンにしてあえて高速道路で帰宅ヤベーハンパねー(゚o゚;;モンスターマシーンだわ!メチャクチャすげー「すげー」「ヤベー」
2022年9月16日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
給油口ステッカー貼付
今までの愛車達にも貼付してましたが、今回はこのデザインをヤフオクで入手★給油口 コーションラベル ステッカー切り文字タイプハイオクタイプ 2枚セットサイズ 約13㎝×5.2㎝色 : シルバー5年耐久屋
2022年5月8日 [整備手帳] モモトトさん -
KNIGHT SPORTS HYPER SPORTS ROM 4BEAT-RC
遂にECUチューンをしてきました!吸排気をいじっていたのはこの為です!!フル純正で大体+15馬力位らしいですが吸排気を上手くいじる事ができればそれ以上の効果も見込めると思います!とイベントの際にナイト
2022年4月20日 [パーツレビュー] -メイ-さん -
ワークスおざき エンジンECU ハイオク仕様
高知のショップ『ワークスおざき』の純正書き換えエンジンECUですノーマルではレギュラー仕様なのをハイオク仕様にすることで、大幅な性能アップと低燃費化しています少し強めに踏むと頭持っていかれそうな加速を
2022年1月21日 [パーツレビュー] Rady@CP9Aさん -
不明 BMW MINI EX-FORMオリジナルフューエルキャップステッカー
みんともさんの投稿を見て真似しました。ガソリンを入れる時しか見ない部分ではありますが無機質なキャップを見るたびになんとかならんやろうかと思っていました。けどこのためにキャップそのものを変えるのももった
2022年1月15日 [パーツレビュー] yabu3さん -
点火時期・バキュームアドバンサ(バキューム進角)再調整(ハイオク→レギュラー仕様へ)
私のマークVはハイオクガソリンの使用を前提に点火時期(イニシャルタイミング)をBTDC17°程度まで進めた設定としていました(https://minkara.carview.co.jp/userid/
2021年12月21日 [整備手帳] Mark V Collectorさん -
燃費記録
葬祭帰省と諸々
2021年10月28日 [燃費記録] よねよね0312さん -
HASEPRO マジカルカーボン フューエルキャップ エンブレム
マジカルカーボン フューエルキャップエンブレム デザインセレクション/A型(2ピース)プレミアム/イエロー CFEDS-APフューエルキャップに貼り付けるドレスアップパーツです。前車MA15Sにも柄違
2021年10月9日 [パーツレビュー] Lorryさん -
つけてみてよかったオプションはコレだ!
オプションと言っていいのかわからないけど、、、アフターパーツとして、これ。ECUの書き換え!アールズのハイオク仕様。普通の軽自動車からちょっと速い軽自動車になりました(笑)中〜高回転でのブーストのタレ
2021年7月13日 [ブログ] すてお@K14C_Tさん -
YAC TS-267 フューエルシール ハイオク
槌屋ヤック TS-267 フューエルシール■ハイオクガソリン車用の給油の燃料入れ間違い防止シール。■給油口のフタ内側に貼るだけ。■燃料の種類を間違えないようにセルフスタンドの給油ノズルと同色のカラーリ
2021年7月4日 [パーツレビュー] Compact Blueさん -
MONSTER SPORT 無鉛プレミアムステッカー
カタログ上はレギュラーガソリン仕様のMA37Sソリオですが、私は自主的にハイオク(Shell V-Power)のみ給油しています。圧縮比が12.5もあるK12Cエンジンですから、本来ハイオク仕様でもお
2021年6月14日 [パーツレビュー] Lorryさん -
MONSTER SPORT フルレンジスポーツコンピューター
64馬力から約90馬力にアップしました。モンスタースポーツのN1-BのIHI用です。マフラー変えたりとか、エアクリーナー変えたりとか、多少のフィーリング変わったりするものの、なかなかガツンとくるのが難
2021年5月15日 [パーツレビュー] MAC0T0さん -
SA浜松 / SAH SAH スポーツECU
浜松に神様がいました。S660に乗り始めて2年半ぐらいですが、もっとパワー欲しいなーでも軽やしこんなもんやろなーと思いつつ、調べると評判の良いECUチューンが浜松でできると知り、早速行ってきました。感
2021年4月8日 [パーツレビュー] ジャイロツェペリさん -
ALIENTECH ハイオク仕様ECU
TRUST GReddy AIRINXに対応したハイオク仕様のECUに書き換えました。当初ガソリン代をケチって(汗)、レギュラー仕様の予定でしたが、行きつけのショップで強く勧められてハイオク仕様にしま
2021年1月7日 [パーツレビュー] プロくんさん -
燃費記録
プチツーリングで最後に給油
2020年12月27日 [燃費記録] ヌルっち。さん -
不明 ハイオク ステッカー
ハイオクステッカー2枚組フェールリッド裏のレギュラーシールを剥がそうとしましたが、面倒なので上からハイオクステッカー貼りました。
2020年11月14日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
ハイオク初給油、燃費記録
44Gさんのオリジナルデータへ書き換えに備え、ハイオク喰わせました。
2020年11月9日 [燃費記録] よろずモータースさん