#ピッチクリーナーのハッシュタグ
#ピッチクリーナー の記事
-
2025年7月8日(火) ピッチクリーナーのトラブル
2025年7月8日(火)ピッチクリーナーが出なくなったトラブルがまた出た。これで3回目だ・・・メーカーの品質保証部へトラブル品を送付してから数日で代替品と試供品と調査結果の返答が届いた。なんでも、スプ
2025年8月1日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
ポピー ピッチクリーナー
タイヤカスが楽に除去出来て最高です✨
2025年3月30日 [パーツレビュー] とぅってぃ~さん -
2025年1月8日(水) ピッチクリーナーのトラブル
2025年1月8日(水)愛用している「クリンビュー ピッチ&マルチクリーナー」残量が7割ぐらいのところで、スプレーが全く出なくなった!以前も出なくなるトラブルが発生したのでメーカーへ送って新品を返品し
2025年1月13日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
DIA CHEMICAL ピッチクリーナー
くるまにポピ〜♪でお馴染みの…といっても30代から下は知る由も無かろうが、あまり登場する機会の少ないコチラの製品。'11年10月購入から実に13年もの間、我が家の洗車用品に紛れている。今回、白羽の矢が
2024年7月9日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
SUNTECH SPピッチクリーナー
サンテックのピッチクリーナーかなり以前からリリースされているロングセラー商品今は道路環境が良くなり、ピッチが付着する機会も激減しましたが、下回り洗浄などをしていると、まだまだピッチやワニス状のこびり付
2024年7月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
交換前のマフラー磨き作業。
去年外した時に一切汚れを落とさずに保管してたのでまず汚れ落としから。ピッチクリーナーで落とせるものは落としておく。
2024年4月14日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
SOFT99 ピッチクリーナー
雨の日に舗装工事をしている工事区間があり、しかも傾斜になっていて走行側の道路に乳剤が混ざっている雨水が流れ込んできてました…Σ(゚д゚lll)国道で交通量も多く仕方なく通って自宅に帰ると、ボディーの表
2024年4月4日 [パーツレビュー] 『かっち』さん -
CRUZARD(コメリ) 水垢汚れ ピッチ・タール洗浄液
はじめに。YouTubeのレビュー動画に踊るアホウになるため買ってきました。←状況により原液~三倍希釈までして使用するので基本的には小分けのスプレーボトルを別途用意した方がいいと思います。中古リアドア
2024年1月8日 [パーツレビュー] けーやん(あいざっくLabo)さん -
PROSTAFF メンテナンス&キャブクリーナー
安くて良い品をリリースするプロスタッフのクリーナーパーツクリーナーより強力で、キャブレターのワニス等も除去できるだけの洗浄力があるので、タイヤハウスにこびり付いた何者か分からないような頑固な汚れも除去
2023年12月8日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SUNTECH SPピッチクリーナー
サンテックのロングセラー商品 SPピッチクリーナーピッチクリーナーの中でも大容量でクリーニング力高めなのに安いというコスパが抜群に良いクリーナーです。油分も多いようで、ワックス効果も出る方です。
2023年12月8日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
SOFT99 ニューピッチクリーナー
前車エルグランドの時から愛用しているクリーナー。大抵の汚れはコレで落ちるし、ワックス効果もあり。
2023年10月29日 [パーツレビュー] ポットポットさん -
DIA CHEMICAL ピッチクリーナー
くるまにポピー♪でおなじみのメーカーからピッチクリーナーを購入やはり暑い時は
2023年7月15日 [パーツレビュー] 火野どーらさん -
ステッカー剥がし(燃費基準/低排出ガス)
レヴォーグもシフォンカスタムも納車前に剥がしていただいた「この」ステッカー。※今は貼らないディーラーが多いとか。古臭いし汚かったので剥がしてみました。まずはネットで情報収集。一番簡単なのは、熱風当てて
2023年6月11日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
DIA CHEMICAL ピッチクリーナー
昔からの定番品ですね。ピッチ、タール汚れや、こびりついた樹液の汚れも簡単に落とし、シリコン配合でワックス効果もあります。逆さまにしても使用可。https://www.diachemical.co.jp
2023年5月21日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
粘土クリーナー施工😉
粘土クリーナーをする前に必ず洗車😉
2023年5月11日 [整備手帳] 烈弩さん -
SOFT99 ニューピッチクリーナー
鉄粉を取った後もザラザラ感があり初めて使いました。洗車後に水を拭き取りスプレー!乾いたクロスで拭き取り後に又水洗い!
2023年4月1日 [パーツレビュー] キヨパパ!さん -
Surluster ゼロドロップ施工
自分用メモピッチクリーナーでピッチ除去
2022年5月4日 [整備手帳] リッチー・ブラックモアさん -
SOFT99 ニューピッチクリーナー
ボディに謎の汚れがあって落ちにくいので購入スプレーしてウエスでこすると少しずつ落ちました。どうやって取ろうかと困っていたので大助かりです。
2022年1月5日 [パーツレビュー] 解体屋探検家さん -
SOFT99 ニューピッチクリーナー
車庫の掃除をしていたら発見!ちょうどピッチが大量に付着していたので試しに使ってみたら驚きの汚れ落ち!!小さいピッチならシュッと吹きかけてやれば溶けて流れるほど!洗車スポンジが引っかかるほどのピッチでも
2021年12月16日 [パーツレビュー] 田舎の外車乗りはドMさん -
スタッドレス、新調したので取付け前にコーティングしてみた!
元々は d(^_^o)雪が降ったらエブリイは走らせない!というスタンスで通してきたのですが、代わりに雪道を走らせようとしていたハイエースにつけたオープンカントリーでは雪道危ないよ d( ̄  ̄)と、皆さ
2021年12月14日 [整備手帳] 琉聖パパさん