#ピラー外しのハッシュタグ
#ピラー外し の記事
-
2025/5/31 天井内張張り替え(装着編) 123,000km
次にめんどくさいスポンジ剥がしです。パナ娘の時はタワシが大活躍したのですが、アロハカメ娘は真鍮ブラシが大活躍でした。スポンジやのりの材質の違い、あと劣化状態の違いでしょうか?タワシだけでは中々べたべた
2025年6月10日 [整備手帳] MoMoさん -
2025/5/31 天井内張張り替え(摘出編) 123,000km
この子もご多分に漏れず、天井の垂がチラホラ。先日、パナ娘の天井張り替えが思いのほか上手くいったので、今度はアルファ159の天井張り替えに挑戦しますよ。
2025年6月10日 [整備手帳] MoMoさん -
2025/5/4 天井内装張り替え 49,500km
うちのパナ娘、欧州車のご多分に漏れず内装天井の垂れが出てきております。GWのお休みを利用して、大掛かりな天井張り替えを決行します。果たしてうまくいくのか?
2025年6月3日 [整備手帳] MoMoさん -
レーダー取り付け
お守り(Yupiteru製レーダー探知機LS1100)を取り付けます。今回MSSS対応のレーダーなのでレーダー裏面に探知レンズがついておりそれが妨げられないようにしないといけません。本来は定番のダッシ
2023年11月13日 [整備手帳] sugizoarenewさん -
エクステリア 三角ピラー部 Cピラー部取り外し
フロント三角窓のピラー部外しです!運転席側の中から内張り外しなどで思いきって、バキバキ鳴らしながら取って下さい(^_^;)
2017年3月4日 [整備手帳] FALGENさん -
Bピラーにスエードシート貼り【ピラー外し編】
Aピラーに続きましてBピラーにもスエードシート(今回からアルカンターラではなくスエードと呼びます)を貼るべく、外し作業をします。シートベルトショルダーアンカーを外すためにまずカバーを外します。内張り剥
2017年2月12日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
内張り外し(ダッシュボード・マップランプ・アシストグリップ・Aピラー)
…つづき下が終わったら上ナビパネルを外します。エアコン吹き出し口のデコレーションパネルが付いたまま外せるのはナビなし納車の初回だけ。実はここから内装外しがスタートしていました。外すとき左側に付いてるカ
2016年9月17日 [整備手帳] や な ぎさん -
内張り外し(Bピラー・Cピラー手抜き)とTVアンテナ取付
…つづき※これはナビのTVアンテナをリヤクオーターガラスに貼り付けるための作業なので、フロントガラスに貼り付ける場合は不要です。このためにディーラー取付作業をわざわざ断りました。ほら、フルセグ映った♪
2015年7月25日 [整備手帳] や な ぎさん -
YUPITERU Super Cat Super Cat MR566sd
EK9からの移植。ピラーもきれいに外せるし・・・内装の天井もコードも入れやすい・・・最近の車はナビのことを考えて作られてるんだなwwってわかりました。38841km2013/1/13取り付け
2013年1月13日 [パーツレビュー] どすんさん -
レーダーMR566sd取り付け(ピラー外し)
EK9のレーダーを新しくしたため・・・最近ではこっちがメインじゃないの???ってなGG2号に移植。38841km2013/1/13
2013年1月13日 [整備手帳] どすんさん -
Bピラーの塗装と防音と....
まずはアシストグリップ?を外します
2012年10月24日 [整備手帳] コバ( ・◇・)さん -
syoumei 2
パンク修理キットもラゲッジボード?も♪
2011年3月3日 [フォトギャラリー] たっくん-Rさん -
天井☆ピラー外し
天井のライニングをレザー化&デッドニングの為...とうとう天井を外しましたー!!!(≧∀≦)ノ※もう2度とやりたくありません。。。小物の外し方は『がいをさん』の整備帳を参考にさせて頂きましたー☆がいを
2010年5月20日 [整備手帳] ももんがGinoさん