#ピロボールのハッシュタグ
#ピロボール の記事
-
スズキ(純正) カバー ダスト
スズキ純正 カバー,ダストです。部品番号:25526-47001カワサキはピロボールのダストカバー単品のパーツ設定がなくアッシー交換となります。しかし、ホンダ、スズキ、ヤマハは単品設定されており、今回
2025年2月23日 [パーツレビュー] clearboxさん
-
STI ラテラルリンクセット
車検の序でに、取り付けてもらいました。フレキシブルサポートサブフレームを付けたあとなので、いまいち違いが感じられなかったけど、GC8,BF5と比べても、切り込み量が少なくすむような頭の入りが良くなって
2025年2月14日 [パーツレビュー] じゃんだらりんBF5さん
-
スーパーなう ピロブッシュ
ピロ装着前は車高調を入れたもののコーナー初期の反応が鈍くコーナー中間あたりからグッと頭が入る感じに違和感をずっと感じていた。ダンパーとバネがコーナー初期に動いておらず、何かが邪魔をしているんだろうと推
2025年2月7日 [パーツレビュー] minmin0123さん
-
やってやろうじゃねえか、この野郎〜(爆)(その1)
とりあえずスタビリンクをショート品に交換します(笑)経緯は先日のブログ(https://minkara.carview.co.jp/userid/189880/blog/48231598/)から…(笑
2025年1月31日 [整備手帳] コーダイさん -
シフトリンケージブッシュ 注油
結構前にピロボールタイプのリンケージブッシュにしましたが追注油したことないなーと思い注油しました。付けた時はたしかメンテルーブを注油した気がしますけど今回はエンジンオイルを注油しました。何キロごとにや
2025年1月31日 [整備手帳] 蕾猫さん
-
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ リヤ側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち後側のブッシュをピロボール化するものです。筑波サーキットを2枠走行して、ロガー
2025年1月18日 [パーツレビュー] vab4everさん
-
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ フロント側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち前側のブッシュをピロボール化するものです。筑波サーキットを2枠走行して、ロガー
2025年1月18日 [パーツレビュー] vab4everさん
-
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ リヤ側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち後側のブッシュをピロボール化するものです。導入後に筑波サーキットで走行してロガ
2025年1月12日 [パーツレビュー] vab4everさん
-
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ フロント側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち前側のブッシュをピロボール化するものです。導入後に筑波サーキットで走行してロガ
2025年1月12日 [パーツレビュー] vab4everさん
-
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ フロント側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち前側のブッシュをピロボール化するものです。まだ一般道の走行のみですが、僅かにス
2025年1月4日 [パーツレビュー] vab4everさん
-
CUSCO フロントロワアームピロボールブッシュ リヤ側
サーキット走行の際に、ハンドリングの向上を期待して導入しました。フロントロワアーム内側(車体側)の前後2つのブッシュのうち後側のブッシュをピロボール化するものです。まだ一般道の走行のみですが、僅かにス
2025年1月4日 [パーツレビュー] vab4everさん
-
シフトワイヤーピロロッドエンドセット RSマッハ
ガタの出てた、シフトレバー下の部品。ヤフオクでRSマッハさんの出品で8600円…からクーポン値引きで6600円。こちらも、クーポンに背中を押され…それでも悩み、結局買ったのは終了数秒前!
2024年12月29日 [整備手帳] ふみ助♪さん
-
ラテラルロッドピロ交換
RSRのラテラルロッドのピロがガタで異音出てきたので交換モノタロウで1個1300円くらいの無給油タイプの安いやつCCTYベアリング製のM16右ねじと左ねじ1個づつ安モンなので短命かもしれないけど、とり
2024年10月20日 [整備手帳] しろててさん
-
AVO turboworld リア調節タイプ強化スタビリンク
■2024年8月取外しついにポリウレタンブシュが摩耗して無くなってました(涙)少し前から低速走行で、段差などでカタカタ異音がありました。最近、この異音が大きくなました。これが原因とは思いませんでした。
2024年8月19日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん
-
OCfactory 強化シフトケーブルブッシュ
純正にレジン流し込んで強化にしたブッシュからの交換。ブッシュ本体が寸法ギリギリで出来ていてガタ自体は少なくなった。汎用ウレタンパイプの外側を旋盤か何かで削った感じ。そこに寸法が合うピロボールが付属して
2024年6月23日 [パーツレビュー] 蕾猫さん
-
シフトリンケージブッシュ 交換(強化)
ピロボールの強化シフトリンケージブッシュを頂いたので自作強化ブッシュと交換します。
2024年6月23日 [整備手帳] 蕾猫さん
-
ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。
ロールバーに緊締する為に、アミャジョーンで購入した、アイボルトを装着します♪
2024年6月16日 [整備手帳] 亜土さん
-
自作 すたじおあるく製 オリジナルロアアーム
まだ取り付けていない段階での、完成品一歩手前の製品レビューです。あしからず。純正同サイズを基本にナックルと繋がる部位にはピロボールを採用、更には長さを変えれるキャンバー調整式。見た目にも美しい溶接に質
2024年6月2日 [パーツレビュー] nob@さん
-
ブレーキパッド・ホース・ブッシュ交換
こんばんは。18日に作業完了予定でしたが、テスターがメンテナンスモードに入れないという症状があったらしく、本日車両引取になりました。乗った感じかなりいいので後日レビュー上げます。
2024年5月22日 [ブログ] M4 ぎゃれっとさん -
プルストラット(テンションロッド)ピロボール化
プルストラット(国産車ではテンションロッドという)のゴムブッシュをピロボールに変更します。海外の通販サイトを漁っていたところ、ゴムブッシュの交換パーツが複数ありピロ化したかったのでどうやって取り寄せよ
2024年5月15日 [整備手帳] M4 ぎゃれっとさん

