#フィットターボのハッシュタグ
#フィットターボ の記事
-
仙台泉ヶ岳痛車ミーティング☆まどマギ並べ☆
痛天お台場から約1ヶ月。今年2回目の痛車展示イベントは・・・2月に杏さやレガシィの水戸さんからこのイベントを教えてもらい、まどマギ並べが決定、超楽しみにしてました(*^▽^*)当日は8時から搬入開始な
2017年4月25日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
痛車天国2017inお台場 ~みんなの、最高の痛車~
エントリー開始の12月から楽しみにしていた痛天お台場。お台場での展示というと、3年前にインプで痛Gに参加した経験があるんですが、この日は天気が大荒れで横殴りの雨、靴の中は自然と水溜まりが出来て、展示車
2017年3月27日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
多色カッティングでまどマギ6人切り!
ご無沙汰!みんカラ熱が冷め切ってしまったので去年11月以来のブログ。力作完成しましたよ~ってことで、メイキングをどうぞ(〃^∇^)ノボンネット、両サイドと、多色カッティングで作ったわけですが、リアガラ
2017年3月19日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
CLEAR WORLD プロジェクターヘッドライト クロームハウジング
後付けHIDが片方点かなくなったのを機に、プロジェクターヘッドライトに交換。ロービーム、ハイビームは共にH7。ポジション、ウインカーはそのまま使用。付属のバルブが茶色っぽくて気に入らなかったのでロービ
2017年1月14日 [パーツレビュー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
プロジェクターヘッドライトに交換
7月に交換した後付けHIDが片方点かなくなったのを機に、アップガレージ通販で数日前から販売されてたGD後期用プロジェクターヘッドライトを購入。メーカー不明とされてたが、ネットで調べてみた結果、ライトの
2017年1月14日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
福島Moe祭2016 ~わたしの、最高の友達~
盛大に盛り上がったがたふぇすから早4日が経った11月3日。次は地元・会津村にて展示イベント参加。福島Moe祭2016!!福島Moe祭は一昨年に記念すべき第1回を開催、去年は都合により開催出来ず、今年は
2016年12月17日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
がたふぇすVol.7展示 ~夢のまどマギ並べ~
ついに、この日がやってきた・・・がたふぇすVol.7 まどマギ痛車並べ!!お誘い頂いてから毎日楽しみにしてきました。とりあえず、展示に向けて作った小ネタを紹介。・手切りだよ!っていうアピールボードみん
2016年11月1日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
多色カッティングまどマギ第4弾 ~ルーフも多色でキメろ!~
ボンネット、両サイドに続き、今度はルーフの多色カッティング。過去最大の大きさだけど、複雑な部分が無いので簡単そう。まど神様の髪からカッティングスタート。リボン。肌色は発色を良くするために白シートの上に
2016年10月23日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
2016.10.15 星空×愛車な写真が撮りたかった
時刻は午前3時。遅番終わってふと空を見たら綺麗な星空が広がっていたので一人撮影会。自宅から程近い、普段通勤で通る道から少し脇に入った場所。周りは田んぼで民家も離れており、この時間は人通りも無い。
2016年10月15日 [フォトギャラリー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
フィットミーティング、新潟オフ、西会津展示の3つまとめ
前回の道の駅あいづ 湯川・会津坂下の展示に続き、9月はイベント盛り沢山で充実してた。11日 FIT MEETING PROJECT 2016 at ツインリンクもてぎ自身初めてのフィットオンリーなオフ
2016年10月2日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
140時間多色カッティング~痛車で町を盛り上げよう!~
ボンネットに悪ほむ様を貼り、まどマギ仕様として一歩前進したフィットターボ。9月3日に行われる展示イベントも控える中、両サイドにも貼らねばってことで、多色カッティング第2弾スタート。私の好きなサークル、
2016年9月4日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
カーボン風フロントカナード作ってみた
フロントにアクセントをつけよう!第2弾。タイトル通りのカナードを自作してみます。★用意するもの・1mmアクリル板・4Dカーボンシート・ミニL字ステー8個(穴径3.2mm)・トラスタッピングビス8本(M
2016年8月6日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
6点式ロールケージ取り付け(本組みから完成まで)
仮組みの時にマーキングしたアンダーコートを剥がします。マイナスドライバーを斜め45度くらいに当て、ハンマーで叩いてやると剥がれます。
2016年8月2日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
6点式ロールケージ取り付け(準備~本組み前まで)
ブログのほうがより詳しく書いてありますが、一応整備手帳でも書いておきます。サイトウロールケージさんに製作してもらった、クロモリ製フロントエスケープ・トランクスルータイプ6点式+リアバイザーバー+斜行バ
2016年8月2日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
SaitoRollCage 6点式ロールケージ クロモリ
クロモリ製フロントエスケープ・トランクスルータイプ6点式をベースに、オプションのリアバイザーバー、斜行バー、Bピラー留めを追加した仕様。【満足している点】・出来る限り車体と密着するように設計された職人
2016年8月2日 [パーツレビュー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
ロールケージ取り付けに挑戦!第2弾~GD3フィット編~
夏のボーナスの使い道は・・・サイトウロールケージ!!会津ロールバー推進委員(自称)としては、やはりフィットにも組みたい。インプに組んで走りが激変したあの感動をフィットでも味わいたい。インプ同様、クロモ
2016年8月1日 [ブログ] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
自作 カーボン風モニター埋め込みパネルVer.2
去年作った1作目がペラペラなPP板だったせいか、熱で変形して見た目悪くなったので新たに製作。熱に強いクリアのアクリル板1mmに素材変更、1作目は画面の部分を切り取り、モニターの画面を剥き出しにする感じ
2016年7月23日 [パーツレビュー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
7月の集まりとか
7月3日3人で夕食、丸亀製麺。その後、3台つるんで夜の峠へGO!
2016年7月22日 [フォトギャラリー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
Works VERY レーシングナット ネオクローム
履いてるホイールが17HEXしか入らない。種類の少ない17HEXのナットを色々探してたらこれを見つけた。50BV30というスチール素材を使い、鍛造製作。強度と耐久性は優れているはず。・20個入りの鍛造
2016年7月13日 [パーツレビュー] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん -
お手軽!?バラスト一体型HID取り付け
IPF製5000KのH4バルブを装着していたが、やはりハロゲンは暗すぎる。夜の峠を走ると、その暗さで先が見えず、コーナーで刺さりそうになったことが多々あったのでHID化することにした。
2016年7月12日 [整備手帳] なおき《1000☆PLEIADES!!》さん