#フューエルバンクのハッシュタグ
#フューエルバンク の記事
- 
						
							JB74シエラ40imai号「オーパーツ」取付け作業その他。予想以上に手こずったのがお馴染みJB74シエラ40imai号。本当のメインパーツは準備不足の為後日作業と言う事で。 2025年10月23日 [整備手帳] かなとかごさん 
- 
						
							バッファロー / フューエルバンク フェールバンクEVOⅡ仲間うちで最近フィーバーしているオーパーツを新潟遠征中にポチッと⁉️かつての定価は、2栄一overらしいですが、今は❓いつもお世話になっている「かなとかご」さんに取り付けをお願いしました。バッテリーの 2025年10月20日 [パーツレビュー] Alegriさん 
- 
						
							「フューエルバンク」って何⁉︎8月度定例会作業その①8月度定例会最初の作業はまず久しぶりに弄りますエブリィka☆zu号。 2025年8月20日 [整備手帳] かなとかごさん 
- 
						
							フューエルバンクEVO II 復活外してあったフューエルバンクEVO IIを再度取り付けました。取り付けてみて、若干ながらエンジンの吹け上がりが良くなった、ような気がします。劇的な変化は特に感じられません。走行後バッテリーカットする際 2020年11月15日 [ブログ] 空のジュウザさん
- 
						
							バッファロー / フューエルバンク フューエルバンクEVOⅡ for SUBARU歳をとって体内の水分が少なくなってきたのか、この時期、乗り降りするたびに静電気がバッチバチ(´д`;)そういえば、こんなのあったなと思い出し、レガの遺産を引っ張り出してみましたw静電気を除去して各部品 2019年12月1日 [パーツレビュー] 準れぎさん 
- 
						
							バッファロー / フューエルバンク フューエルバンクEVOⅡ for SUBARU「for SUBARU」につられて買ってしまいました(^_^;)ホットイナズマのようなコンデンサー系だと思います。冷却水のマイナスイオン化によるエンジンの帯電除去効果を目的で、バッテリー-側と、ラジエ 2018年10月13日 [パーツレビュー] take4722さん 
- 
						
							バッファロー / フューエルバンク フューエルバンクEVOⅡ for SUBARUメーカーによれば「パワーやトルクの向上をさせるだけでなく、オーディオの音質が向上したり、さらにはシフトフィーリングや乗り心地までよくなることさえもあります。」取付けは「走り重視のアナタには!走りのポテ 2018年8月25日 [パーツレビュー] シャコタン猫さん 
- 
						
							BUFFALO(電子機器) フューエルバンクEVO II株式会社 サクセスオリエントワークスの日比社長にアドバイスをいただき、アースの位置をラジエーター近くにあるアースボルトから、インマニのところにあるボルトへ変更してみました。あ〜ら不思議! シフトの入り 2018年5月27日 [パーツレビュー] canyon(キャニオン)さん 
- 
						
							懲りずにアーシング寒さが緩んだので、アーシングをしました。今回は、線をあまり見せない方向で、施工してみました。充電制御されてませんので、マイナス端子に、ケーブル付属のターミナルをつけました。 2018年2月11日 [整備手帳] □うえ□さん 
- 
						
							フューエルバンクEVO2取り付けアーシングの実施をする為この製品を準備しました。(前の車からの引き継ぎ品)この製品は、車に帯電してる静電気を中和する機能を持っておるようです。(特許取得済みとのこと) 2018年1月28日 [整備手帳] haru.@ごんさん 
- 
						
							バッファロー フューエルバンク SP 2オカルトグッズ第一弾!(第二弾はあるかどうか分かりませんw)インサイトのおさがりです。効果は・・・まだ走ってないので分かりません。取り付け先推奨はラジエータ付近。ラジエータにつながる取り付け先がなかな 2018年1月28日 [パーツレビュー] haru.@ごんさん 
- 
						
							バッファロー / フューエルバンク フェールバンクEVOⅡ有名なオカルト品ですねw前車からの移植です。なんで買ったんだろう…買うとお高いので取っておいた記憶しか…wとりあえずつけてみたら効果まちまちでしたw音圧が上がったので音量はいつもの−2くらいでよくなり 2017年10月22日 [パーツレビュー] てぃん@さん 
- 
						
							フューエルバンク フューエルバンクEVOⅡ スバル車用ブログにアップしましたが、フューエルバンクⅡスバル車用に釣られて(笑)購入したものです。パッケージ裏の取り付け説明には本体から出ている2本のコードをバッテリーのマイナス端子に、もう一方をラジエーターサ 2016年8月24日 [パーツレビュー] もりもり@さん 
- 
						
							レガシィ BP5 オカルトチュ~ン その② フューエルバンクEVOⅡガレージに転がってたパーツ・・・いただき物ですが、何年もガレージで眠ってましたw 2015年10月15日 [整備手帳] 支部長@BPさん 
- 
						
							Buffalo フューエルバンクEVOⅡ for SUBARU【総評】車体購入時からついてましまwwwなんかゴールドのわけわからんやつ〜可愛いからおっけwww【満足している点】何気高いのにタダってのがいい〜♩ボンネット開けた時にちょっと「おっ?」ってなるwww. 2015年2月28日 [パーツレビュー] うっちー@がっちゃんさん 
- 
						
							フューエルバンクEVOⅡ取り付け霧雨降る中の作業です…orz【準備するもの】◆ラチェット10mm◆スパナ10mm◆ウェス◆ブレーキダストクリーナー(脱脂剤でも可) 2014年11月15日 [整備手帳] 四さん 
- 
						
							バッファロー / フューエルバンク フェールバンクEVOⅡ友人からいただきました^^;心なしかヘッドライトが明るくなった気が…あとは、加速感が少し上がったような…湾岸のアーシングと、同時施工。 2014年6月5日 [パーツレビュー] Йосси Папа(よっしーパパ)さん 
- 
						
							オカルトチューン?久しぶりのみんカラです(笑)先日久しぶりに車いじりをしました♪しかも!!オカルトチューン!?10年くらい前に流行りましたなぁ~。アーシングとかコンデンサやトルマリン?燃料ホースに磁石巻いたなぁ(笑)実 2014年1月21日 [ブログ] maromoguさん 
- 
						
							バッファロー / フューエルバンク フェールバンクEVOⅡチューニングショップで実際に効果が出た数少ないアーシング系のパーツだそうです。下取り車からもらったのでタダですwトルク上がりました。 2013年10月16日 [パーツレビュー] dera@32AXISさん 
- 
						
							バッファロー フューエルバンクEVOII会社に聞いたらホットイナズマと同時装着でも問題はないとのこと。一応この会社JASDAQ上場してるんだね。スロットルにつけるとさらにパワーが上がるらしいがネジの締め付けがきびしすぎてなめてしまい断念。説 2012年12月25日 [パーツレビュー] momantaiさん 


 
		 
	


