#フラッシュエディターのハッシュタグ
#フラッシュエディター の記事
-
フラッシュエディター導入
リミッターカットをしたかったので購入。ヤフオクで新品未開封で5千円割引クーポンもあり5万円でした今後、カスタムデータも考えてます。
2023年8月24日 [整備手帳] 317の父さん
-
HKS フラッシュエディター
吊るしのデータを入れて一年以上過ぎてますがレビューします!リミッターカットの為だけに購入しました。多少馬力?やら上がってるみたいですが体感出来ませんでしたww
2023年8月22日 [パーツレビュー] WRX A LINE太郎さん
-
HKS フラッシュエディター
インプレッサネット特別仕様版 VAB 用です。導入後、学習がまだ進んでいないので、評価は☆3にしておきます。後日改めてレビューしますが、購入記録として投稿。
2023年8月9日 [パーツレビュー] 元CT9A乗りさん
-
HKS フラッシュエディター
納車されてからレースチップをずっと考えていたけどフラッシュエディターなるものを知ってどっちにするか迷ってた。レースチップはブーストアップ、センサーの数値を護摩化して系?フラッシュエディターはECU書き
2023年7月19日 [パーツレビュー] よっしー555さん
-
HKS フラッシュエディター
paypayモールでポチってしまいました。Ver 10.11私のは2019年前期モデルなので👌さっそくPhase2をインストールしました。効果はいかがなものか。楽しみです。
2023年7月19日 [パーツレビュー] ATomitaさん
-
HKSフラッシュエディター フェイズ2導入
はじめに素人自己責任DIY作業となります。商品をお勧めするものではありません。真似をされて不具合が起きても一切の責任はとりません。ECUを調整するのは最悪車が動かなくなる可能性がありますので絶対に真似
2023年7月19日 [整備手帳] アルブラ39さん
-
ECU純正戻し
OBDコネクターのOB−LINKを外して
2023年7月13日 [整備手帳] みゆのあえなさん
-
HKSフラッシュエディター導入
HKSフラッシュエディターインプレッサネット特別仕様版を購入しました。まずは、OBD2に接続してノーマルデータをフラッシュエディター本体に読み込ませます。
2023年7月3日 [整備手帳] みっちー㌧さん
-
HKS フラッシュエディター
こそっと報告。実は4月の段階で入れてました。💦さらにスーパーオートバックス浜松さんのデータを入れてます。💦💦💦
2023年6月19日 [パーツレビュー] ユウ43さん
-
HKS フラッシュエディター
劇的に変化したパーツ(仕様変更)のレビューです。タービン交換なしで90馬力越え!コスパ良し!まず、ネットで購入して、自分で取り付けました。買ってそのまま取り付けても劇的には変わりません(でも、買った当
2023年6月17日 [パーツレビュー] とんがり先生さん
-
HKS フラッシュエディター
2018年に導入。この製品を導入済みのS660に試乗させてもらう機会があり、アクセルが軽くなったフィーリングでコレは良い!と購入しました。スクエアストロークさんオリジナルデータが入った物(ハイオク仕様
2023年4月28日 [パーツレビュー] two4ponzさん
-
SA浜松 / SAH SAH スポーツECU
SAB浜松さんでフラッシュエディターの現車セッティングしてきました✌️😀🥰なかなか良い感じに仕上がりました👍👍✌️✌️パワー控えめですがマージンも取ってあり、アクセルにリニアに反応してくれて良
2023年4月23日 [パーツレビュー] ありiGBさん
-
現車合わせセッティング
SAB浜松さんでフラッシュエディターの現車セッティングしてきました✌️😀🥰なかなか良い感じに仕上がりました👍👍✌️✌️パワー控えめですがマージンも取ってあり、アクセルにリニアに反応してくれて良
2023年4月23日 [ブログ] ありiGBさん
-
ただハイオク入れたかっただけの事について
こんにちは。TYLORです。S660に乗り換えて13000km走りました。昨年の8月の納車から8ヶ月。ちょっと走り過ぎた。FK7は1年1万キロ程度でした。S660、あんな小さな居住性の無い空間に130
2023年4月17日 [ブログ] soyokaze.TYLORさん -
HKS フラッシュエディター
flatwellさんのカスタムデータを入れてもらいました。プラグも交換してハイオク仕様です。フラッシュエディター入れると色々スッキリしますやっと乗れる車になってきた感じflatwellさんに聞いたとこ
2023年3月21日 [パーツレビュー] もちもち@ MM FACTORYさん
-
HKS フラッシュエディター
今日、フラットウェルさんのカスタムデータを手に入れました✨とりあえず、70ps仕様で走って、次に80ps仕様を試そうと思います😊
2023年3月15日 [パーツレビュー] 捨て紙さん
-
書き換え出来ました\(^o^)/
楽しみです(≧∇≦)
2023年3月15日 [ブログ] 捨て紙さん -
これから
フラッシュエディターをPowerwriterの80ps仕様に変更して群馬まで走ります(ง •̀_•́)ง70psでもかなり体感出来ましたし期待大です(˶ᐢᗜᐢ˶)
2023年3月15日 [ブログ] 捨て紙さん -
遂に!!
フラットウェルのカスタムデータを購入しました♡データは今、実際お店に来ててフラッシュエディターに直接データ入力してもらいました!!プラグの交換とオイル交換してもらってます(#´ᗜ`#)お支払いはPay
2023年3月15日 [ブログ] 捨て紙さん -
HKS フラッシュエディター
2023/02/23追記ユピテルLS720にて3,4,5,6速でのアクセル開度に対する燃料噴射量、点火時期進角、ブースト圧、水温などを確認。2023/02/21基本を知る為ノーマルデータ戻し。点火時期
2023年2月23日 [パーツレビュー] みんさん父さんさん

