#フレキシブルドロースティフナーのハッシュタグ
#フレキシブルドロースティフナー の記事
-
フレキシブルドロースティフナー
ヤフオクで、レボーグのフレキシブルドロースティフナーリアを購入しましたまだ、取り付け中ですが、車幅が違うので、穴の位置を変更するだけでなんの加工も無く取り付けできましたあとは、テンションをかける調整だ
2025年1月1日 [ブログ] インプレッサ356さん -
STI フレキシブルドロースティフナー
いろんな物の隙間をぬって装着です。効果があるにはあったのですが、弊害もでました。トータルメリットの方が大きいので、しばらく様子をみます。
2024年12月26日 [パーツレビュー] b-styleさん -
フレキシブルドロースティフナー装着で格闘した。
フロントのドロースティフナーを装着した訳ですよ!パフォーマンスダンパーを前後に付けているので、効果あるかな~、と思っていたのですが、走り出してすぐに効果を体感できました。これはいい!がんばってOHして
2024年12月26日 [ブログ] b-styleさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
何気に手に入れてしまったので、まずはOHからです。前回のフレキシブルタワーバーのボールジョイントを買ったときにも思ったのですが、構成部品が工業製品な感覚です。自動車メーカー純正品番は無いのですかね?お
2024年11月21日 [パーツレビュー] b-styleさん -
スバル レガシィB4 フレキシブルドロースティフナーと格闘した。
何気に入札しておいたら、手に入ってしまいました。とりあえずOHをしましたが、ステーを作れば付くのかな~。フレキシブルタワーバーが付いたからなんとかなるかな~。毎度の事ながら、ここからが大変・・・。
2024年11月21日 [ブログ] b-styleさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
フレキシブルタワーバーに纏めて記載※画像は潜るのが面倒だったのでSTIから転載しました。ゴメンナサイ
2024年10月18日 [パーツレビュー] さいばーだいんさん -
STIフレキシブルタワーバー(F) フレキシブルドロースティフナー(F)(R)
STIフレキシブルタワーバー(F)
2024年10月18日 [整備手帳] さいばーだいんさん -
STI STI P.P COMP KIT
「フレキシブルタワーバー」、「フレキシブルドロースティフナーフロント」、「フレキシブルドロースティフナーリヤ」の3点をセットにしたお得なパッケージです。VM4はタワーバーだけでしたが、VBHには、ドロ
2024年9月16日 [パーツレビュー] Q利さん -
STI フレキシブルドロースティフナー
Neige号と引き換えに、8年越しに叶った前後フレキシブルドロースティフナーの装着。同時に前後つけました。担当さんには「変わりますよ〜」なんて言わせていたものの、効果は期待しつつ体感自体には期待してい
2024年8月30日 [パーツレビュー] STRIKE203さん -
STI フレキシブルドロースティフナー
STIのフレキシブルドロースティフナーをフロントとリヤ両方付けてきました。自分では出来ないのでディーラーにお願いしてきました。スバルの感謝祭中で10%引きで購入。これでフレキシブルシリーズ3つとも装着
2024年8月19日 [パーツレビュー] どなてさん -
STI フレキシブルタワーバー
giftシリーズです。見えないですがSTIフレキシブルドロースティフナーリアも付けています。効果は・・・これから確かめます。
2024年8月7日 [パーツレビュー] aki@mさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
初のフレキシブルドロースティフナー。フレキシブルタワーバーとセットで効果を見込んだパーツと担当さんに言われ、ない袖を振って一緒にオーダー💸😫取付前も後も見ることがないので、つけたことを忘れるであろ
2024年7月22日 [パーツレビュー] STRIKE203さん -
STI フレキシブルドロースティフナー
STI公式より。車体とクロスメンバー間に装着するSTI独自のスポーツパーツ。車体が持つ僅かな ”遊び や ”ガタ” といった要素に対し適切なプリロードを付加することで四輪の路面接地性向上により走行安定
2024年7月22日 [パーツレビュー] かもはらくんさん -
STI ドロースティフナー フロント+リア
フレキシブルタワーバーを先日装着し、感動しすぎて、ドロースティフナーのフロントとリアを一気に付けました。笑まずコンプリートした感想としては本当に装着してよかったです!!タワーバーだけでも修正舵が減り、
2024年7月7日 [パーツレビュー] SHIGEKIさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
フレキシブルパーツで唯一、未取り付けであったドロースティフナー(フロント)をSCS立川さんのサマーキャンペーンを利用して取り付けてもらいました😆作業を終え、横浜の自宅まで約2時間運転した感想としては
2024年7月7日 [パーツレビュー] ポコぽこさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
吊るしの状態のSTI Sportの旋回性向上のためにSTIのラテラルリンクセットを装着した結果、コーナリングが改善された一方で乗り心地が悪化しました。https://minkara.carview.c
2024年6月27日 [パーツレビュー] しみちょりんさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
付いてました(笑)
2024年6月21日 [パーツレビュー] brz-daiさん -
STI フレキシブルパーツ3点
10万kmを迎え、少しヤレてきたと思われる車体に取り付け。今回は、・フレキシブルフロントタワーバー・フレキシブルドロースティフナーフロント・フレキシブルサポートサブフレームリヤ以上3点を同時に取り付け
2024年6月21日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
STI フレキシブルタワーバー
3点セット、一気に取り付け。ハンドリングが別の車になりました。轍や走路のうねりを拾っていたのが、海上を滑る船のよう。直進性向上、曲がるときは行きたい方に感じたままに進みます。ドライブアシストの修正サポ
2024年6月8日 [パーツレビュー] R2であ~るさん -
STi Performance Inside❢
フレキシブルタワーバー
2024年6月7日 [整備手帳] R2であ~るさん